ウミの苦しみ

TeamUMIMAN

2009年12月07日 00:41

どうも久々の登場、マサシです。

釣り自粛期に入りちょうど1ヶ月。

自宅などでやっていることといえば、構想3年にしてとうとう手を付けてしまった「プロジェクト・ウミノー」

あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら「ウミNO」、いや「ウ・ミノー」を製作中です。

まだまだ手探りの状態のためお見せするほどのものは何もないので、ある程度の形になったらこちらでも紹介したいと思っています。




さて、本題。

12月3日に待望の我が家の次男坊が誕生しました。





予定より4日早い大潮の日に出てきました。

3465グラムの元気な男の子です。アオリとか魚で体重をイメージするのはやめてください(笑)


長男の時が陣痛から出産までが正味5時間という超安産だったので、次男も楽に生まれてくると思っていたら大間違い。

1日の夜から3日にかけての三日間に亘る長丁場でした。

なんでも陣痛促進剤という子宮を収縮させる点滴がものすごく痛いらしく、一緒に居た僕も参りました。

生まれる直前の声なんてのはまさに「絶叫」。 男には絶対に耐えられないであろう、まさに「産みの苦しみ」を目の当たりにしました。


ありがとう、奥様。そしてご苦労様でした。




そんな「ウミの苦しみ」を経て生まれてきた次男坊と、初めて2日間もママと離れても、泣き言一つ言わなかった長男のご対面。




親としては感動のワンシーンです。仲の良い兄弟になってね。


 というわけで、釣り自粛期間はまだまだ続きます。

予定ではサクラ咲く頃にサクラと逢えたら嬉しいなぁと思っています(笑) あくまでも予定です。

もちろん、これまで以上に釣りをできる時間は限られてくるので、

ウミメンバーの皆さん!!ドンドンいい釣りをして盛り上げてくださいね。



あ~、うちの子も出世魚と一緒に写真撮りたいなぁ(爆)












関連記事