♪あぁ鰈になる あぁ棚による♪ vol.1

TeamUMIMAN

2010年02月04日 18:30

投稿者:てっしー

PCが瀕死だった為にアップもコメントも出来なかったのですが(携帯で出来るではないかということは何の事だか記憶に御座いません)、私がアップしなくても面白記事があるではないかとひねくれてみたり…しかし、無事PCが復活したので超久しぶりに記事エントリーします。

さて本題、、、私、今年始めると心に決めていた釣りは
船カレイ
え~と…餌釣りですね(笑)
ここはUMIMANのブログだよな?とは思いもせずに堂々とアップしましょう。

第一回目の今回は前々から釣りたい!食べたい!と思っていたターゲットを釣りに…。

ターゲットの名は「ナメタガレイ」。
正式名称はババガレイと言うそうです。

年末、正月には価格が跳ね上がるカレイですね。

正月の初売りにてタックルを揃えて準備をしていたのですが(←初売りミーティングの際、あのサイボーグ・テツジ氏の度肝を抜いたのはこのタックルです。まぁそれはまた次回紹介しようかと)、なかなか先生との都合が合わず…。

しかし、先月の末くらいに渡波は幸丸さんにて、何とか都合をつけてくれた先生はフィッシャーマン石巻店の文屋さんと行ってきました。

当日の朝、行くまでが寒かったのですがポイントは風もなく海は凪。
でも油断すればすぐJBしちゃうので気を付けながら釣り開始。

いろいろ誘い方を真似てやっていると…30号前後のオモリをつけて小突きで誘うわけですが、、、腕が非常疲れる(笑)
時期的には厳しいようでしたが、練習して本番である大型漁礁の数釣りに活かす目的もあったので頑張って小突きます。

で、周りが釣れているのですが自分はさっぱり…でも、、、諦めないで誘うと一発目、マガレイ(なのかな?)。
取りあえずの一枚目ゲット♪



続いては、やったぜ本命ナメタ!
ナメタは釣りあげられるときに体を反って上がってくるので水の抵抗がありムダに重い(笑)

しかし、ココで一つ提案したいのは


こんな撮り方、如何でしょうか(笑)

ここからやっと釣り方や誘い方が分かりはじめ、ポツポツと釣れて最終的には何とか10枚越え。
さらには40オーバーナメタガレイも出て

満足な結果でした。

しかし、帰るころには爆風が吹き荒れ、船がバッタンバッタンなりながら、びしょ濡れになりながら、ウェアを海水で洗いながら帰りました。
流石に時期的に不安定でしたなぁ。

しかし、初めての船カレイにもかかわらず目的は果たせたし、元が取れるくらい釣ったし、大満足しました。
船宿の幸丸さん、フィッシャーマン石巻店の文屋さん、ありがとうございました。
また釣りに行きますね~(*^_^*)

さて、次は、、、数釣りに挑戦せにゃ!

あ、ちなみに文屋さんの釣果は…


いいサイズのマダコ釣ってました(笑)

俺もタコ焼き食いてぇ~~~!!!

関連記事