テツジだ! フォ━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━!!!!
皆さんお久しぶりです!
最近釣りには行けてないオレはネタ無し・・・・
それでも皆の記事のお陰で
連日4桁アクセス!!
素晴らしいですね~
今日はちょいコアなネタを(笑)
インドの「神様」でございます(。^o^。)ノ”
もう5年程前になるかな・・・あんまり覚えてないけど初めて見た時
カルチャーショックを受けたのを覚えてます。
ゾウの顔の神様って・・・・ (ーΩー )ウゥーン
でもあんまりオドロオドロしくない・・
むしろ・・・シュール!!
そんな訳で市内のインド雑貨屋をめぐりブラスの置物を5年程前に
「ザ☆衝動」してしまいました
不思議な感じでしょ~???
体は普通の人間(手が4本以外は)で頭がゾウさん!!
インドのお香なんか焚いたりしてます。
彼にはちゃんと両親が居るんですね~
はい! 家族の記念画像!!
まずは左のお方・・・顔色が悪いですね~お父さんの「シヴァ」様です。名前は聞いたことある人も
多いのではないかと。超ヤンチャさんの「破壊神」!
そして右のお方はお母さん「パールヴァティー」様です。インド美人ですね~
2人とも優しそう
そして真ん中の「ゾウさん」が息子の「ガネーシャ」君です。
んじゃなんでゾウさんになったのか?? 諸説ありますが・・・・・
パールヴァティーが身体を洗って、その身体の汚れを集めて人形を作り命を吹き込んで自分の子供を生んだ。 パールヴァティーの命令で、ガネーシャが浴室の見張りをしている際に、シヴァが帰還した。ガネーシャはそれを父、あるいは偉大な神シヴァとは知らず、入室を拒んだ。シヴァは激怒しガネーシャの首を切り落とし遠くへ投げ捨てることになる。
パールヴァティーに会い、それが自分の子供だと知ったシヴァは、投げ捨てたガネーシャの頭を探しに西に向かって旅に出かけるが、見つけることができなかった。そこで旅の最初に出会った象の首を切り落として持ち帰り、ガネーシャの頭として取り付け復活させた。これが、ガネーシャが象の頭を持っている所以とされる。
ありえませんね~(笑) こんなハチャメチャな神話がまた興味をそそりますな
しかもこの話で奥さんに怒られてあの「破壊神」のシヴァが探しに出かけるなんて
完全に尻にしかれてます(笑)
でも実はこの奥さんの「パールヴァティー」さんはキレるともう大変!!
↓こんな感じに大変身!!!
どんな神でも止められない「マシーン」と化してしまうのです!!
その名も「ドゥルガー」!!
完全に逝ってます 壁|]ロ゚;)))ガタガタ!!
足蹴にされているのが旦那のシヴァです。 あまりに暴れた奥さんの足元に横たわり
わざと踏ませて「あら?ごめんなさ~い」と我に返らせたとか
そんな両親の秘蔵っ子が「ガネーシャ」君なんですね~
ガネーシャ君は主に商売繁盛・学問の神様としてインドでは大人気なんだそう。
その他にも多種多様な神様が居ますが余りにもシュール!!
仏教やキリスト教の神様とは完全に異質です。
オレも完全に無宗教なのでガネーシャ君は我が家のマスコットになってます。
もはや・・・フィギュア・・・に近い存在ですわ(笑)
そう・・・・・・
こんな感じ(笑)
www ↑ 知ってます?? 一番最初の正解者に「白タイヤキ」をご馳走しますよ ((o(>▽<)o))
ちょいコア!失礼しました
んでは!! ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー