大荒れの日は・・・

TeamUMIMAN

2010年05月25日 00:30

どうも、 チッチョリーナ・テツジです



連休なオレ。


しかしその二日間共に雨の予報。

しかも本日は大荒れでした・・・・・





前回の酒田ジギング釣行が5月16日。


そのわずか3日後に「ブリ・ワラサ爆釣」のネタをWEBでみつけガッカリ・・・




まぁUMIはそんなもんだよね(笑)


あわよくばこの連休でジギングに行く気マンマンだったのにこの雨。

正直「ガッカリ」です



そんなこんなで足が向かったのはフィッシャーマン仙台南店。


ジギング用のフックでも巻こうかな~と思い材料調達です。


柳さんや佐藤さんと談笑しながら楽しい時間を過ごしました。




さて、自宅に帰り早速巻いてみる。


手持ちのジグに対してフックサイズや「ヒモ」の長さなどが

なかなか市販品ではジャストフィットするものが少ない事。


と、思っている気持ちを自作で満足させられれば・・・みたいな(^0^;)







う~ん・イイ感じ

何本か巻いてみて「コツ」みたいなものが掴めてきて楽しい!


「短め」  「長め」 

いろいろ作ってみました。


コイツで結果出ればサイコーです(笑)






結局「テキーラサンライズ」を呑みながらタックルいじりwwww

ま・これも楽しみの一つって事で(*^。^*)


今日はニューアイテムを仕入れてきました。

前々から気にはなっていた「誘い出し」の釣り。


ヒラマサ・ブリ等のTOPゲームの釣りにかな~りソソられてはいたんです。


完全に「柳マジック」にヤラれましたけどね(爆)





SOLTIGA DORADO SULIDER

18cmは完全にビックベイトですねwww



鳥山のたつボイル状態はもちろんの事

魚探には上ずった反応はあるもののジグには反応が鈍い。



もしくは、鳥が回ってはいるが同船者や魚探に反応が無い等・・・

そんな状況下で圧倒的に強いシュチュエーションがある。

ダイブベイトだからこそ取れる魚がある。






と、聞いた(爆)



「鳥」の話では柳さんとも「そうそう!!」みたいな共感は得られました(^^♪

しかし恨めしいのはこの天気。



こんなにじらされていざデカイの釣れたらアドレナリン出過ぎてイッちゃいそうです(爆)



ま・こんなとこ

関連記事