オフショアキャスティング
仕事が休みになりどうしようもなく釣りに行きたくなり、運よく空いていた翔英丸さんに乗ってきました。
目的はヒラマサ。是非ともヒラをトップで出したいのと、シイラも釣れているとかいないとか?サバの群れが居るなら可能性もなくはなし?
まぁ兎に角、久しぶり(今季初)のオフショアなので楽しめければと。。。
雨の心配も少ありましたが6:00出向。
バケットマウスの中皿にはコンビニのおにぎりがジャストフィット。そして買いすぎた。後日談ですがまた太りましたorz
また戒めねば。
ポイントに付き、ボイルやモワモワ~がたっぷり!
最初はキャスティングから~で、、、サバ~、イナワラ~、サバ~、イナダ~、サバ~。
皆さん釣っていきますが、どうやらキャスティングジグでガンガン釣っている模様。基本的にはサバ。
郷に行けば---、と俺もキャスティングジグを使えば良いものを、妥協したくなく頑張ってプラグを投げ続けますが反応悪。
せめて沈めれば?とシンキングを使うも反応なし。
途中高切れ、そして何故だかトップガイドの所で何回も糸がらみ。
ラインセッティング?キャストの仕方?ノット方法?すべてかもしれないけど、今回は特に酷かった…。
今後ノットとキャスト方法を考えてみます。
そんなこんなで結局トップでヒラマサは出ず、次はシャクることに。
オリカラレオン。
出ない。
シャクル。シャクル。
余計な所に力が入るくらいシャクル。
しかし目的は果たせず…。
次は癒しの釣りへ。
シャクってヒラメ。
またしても俺にはなかなか来ない。
どうにも耐えきれずスローを投入。
ドンっ!と。アベレージサイズ(40~50cm)。
ドドンっ!と。(70cm)
良い釣りできました(笑)
でもスローのほうが釣り負けるという…orz
ひとしきり堪能したところで今度は戻りがてらシャクリヒラマサ。
軟弱ものの俺はスロー。
しかしここでも出ず。なかなか難しい釣りでした。
帰り際、遠くに鳥山ハケーン!
サバ、サバ、サバ、ハガツオ、サバ、サバ、サバ、サバ。
かなり大規模な鳥山でしたが、ほぼサバでした。
割合、マサバのほうが多かった気がしましたがなかにはゴマサバも居たのでそちらだけお持ち帰り。
早い時期はゴマのほうが、んまいですからね。
そしてタイムアップ。
18:00到着で半日海の上に居ました。
目的のヒラマサは獲れませんでしたが、結果的には釣りを楽しめたし満足感たっぷりな一日でした。
この日のキープ。
ヒラはヒラでもヒラメのヒラでした(笑)
だが次こそヒラマサを獲りたいですな。。。
いやそろそろジガーファイトの特訓か???
あとブツモチの画像を獲ってもらいました。
このサイズのヒラメを釣ったのは初めてだったりする…←めっちゃ嬉しい。
そしてまだ食いきれていない…しばらくヒラメ三昧な日々です(笑)
あ~…帽子を被っているのと髪が伸びたせいか?太ってみえる…いえ、まだまだデブでございますorz
ダイエットがんばろうっと。
てしでした。