OGRE85S

TeamUMIMAN

2009年04月10日 00:49

しばらく釣り時間がとれなさそうなマサシです。

季節はもう4月。

まだまだサクラマスモード全開ではありますが、

そろそろシーバスの季節です。

数年前までは3月中旬にもなると砂押川へ行ってたんですけど、昨年は5月末までシーバスが釣れませんでした。

今年は・・・。

ぼちぼち釣れてる話も耳にするようになり、そろそろかなぁとは思うのだけど・・・。

愛人(櫻鱒)の魅力は抑えがたいものがありますなぁ(爆)


と、まあそろそろシーバス!!という事でノースクラフトルアーの紹介です。






OGRE85S :85mm 24g シンキング


オグルと読みます。

丸っこいシャッドっぽいシンキングペンシル?です。

シーバスルアーしてはゴロっとしてファットな異色のタイプだと思います。

発売当初からすごい気になっていたのですが、実際に手にとって見るとインパクトあります。

ノークラ独特の塗装である「生塗り」という仕上げなのですが、リアルなフナっぽいです(笑)

アクションはゆっくり動かすとピッチの早いウォブリングな感じで、早く巻くと徐々にスラロームというかテールスライドが強くなる。

まあ、すごく変なルアーです。

形を見れば体高のあるベイトを食ってる時かなと思いますけど、色々なシーンで使ってみるつもりです。

ちなみにフィッシャーマンの泉店には置いてました(4/9現在)。








こんなにまんまるな背中をしてます。






シンキングペンシルが多いノースクラフトの中でも1番異色のシンキングペンシルです。

こういうの大好き!!


関連記事