今年初投稿のいっし〜です。
暖かくなってきたので、ようやくスロースターターな私も始動いたしました・・・。
「ちょっと早いけどそろそろフラット!?」
「マゴチは早いけど、ヒラメなら?」
そんななんとなくの思いつきで、仙南にふらっと「フラット狙い」に出掛けてみました。
半年振りながら感覚は衰えてはいなかったようで、キャスト、リーリングに違和感はなし。
流れに対してジグヘッドをうまくコントロール出来てるな〜と感じ始めた頃、すぐ隣にいたおじさんにヒット!!
竿の曲がりはまさに昨年秋のテツジさんのジギングワラサを思い出すほどで、急いで駆けつけてみると
なんと足元に座布団クラスの「ヒラーメ」!!。サイズを測らしてもらったら、なんと72cm!!
しかもこのサイズでもなかなかいないであろう「超肉厚マッチョ」。
もちろんおじさん大興奮!!
あれはヒラメというより「超巨大マコ」って感じでした。
ヒットワームを見せてもらったら、悔しいことに自分とまったく同じ「スライダー」+「10gジグヘッド」。
「もしかしたら俺がヒットしててもおかしくなかったかも。」
すごく切なく、悔しく、腹立だしい・・・。
なんて気持ちを押し殺してキャスト再開。
しばらく沈黙が続き、マヅメも過ぎ真っ暗になったかなと思った瞬間ヒット!!!
「もしや!?」と思うのもつかの間、あっさり寄ってきてしまったのは久々の「マゴチ君」。
サイズは45cmと悪くはないし、今年の初モノなのだが、今ひとつ喜べない。
その上、デジカメ忘れたため写真はありません、ゴメンナサイ。
(ヒットルアー:パワーシャッド陸奥金4インチ+12gイワシヘッド)
そしてそのまま納竿。
「あーあ、あんな魚見なきゃ良かった。」と感じると同時に、
「やはり今年こそあんなサイズを釣り上げたい。」
はっきり今年の目標が出来ました。
まあその前になんとか50upを一匹が当面の目標なのですが・・・。
さあ今年も熱い仙南が本格的にスタートしましたよ!!!