like a bass fishing!?
久々投稿のいっし〜です。
ここ最近はUMIMAN的にシーバスが不調な為、手堅いところでフラット狙い、今シーズン初の石巻へ行ってきました。
8gジグヘッドに3インチのシャッド系で、開始直後からさくさくっと2本キャッチ。が、その後続かず周囲もしばらく沈黙が・・・。
活性が落ちてしまったものの魚がいるのは間違いないだろうと、水深10m程度の深い場ポイントへ移動。
あえて5インチにサイズを上げて探ると早速アタリが。しかしサイズが小さい為か、何度通してもフッキングしてくれない。
そこで一気に2サイズ落とし、再び3インチで同じラインをフォロー。するとあっさりフッキング!
やはり5インチではきついかと3インチに戻して探るが全くアタリなし。また5インチに戻すとすぐアタリが。
そして3インチで同じラインをフォロー。するとまたまたフッキング!
うーん、活性が低いからか、このパターンで一度活性を上げてからでないと駄目なようです。
まあそれでも、このパターンの繰り返しで10本程度追加。
ヒットパターンはほぼすべて、軽いリフト&フォール。ルアーはなぜかシャッド系のみ。パルス、カーリーテール、バイブレーション、
ジグには一切反応なし。
アタリがあったポイントから数十センチ離れたところをフォローで通しても駄目だったこと、横引き(ずる引き)系のアングラーには
ほぼ釣れていなかったかとを考えると、今日は少々シビアな戦いだった?
とりあえずマゴチは満喫できたので、次回はノーフィッシュ覚悟、デカメラヒー狙いで県南へ行きまっす!!
釣果:マゴチ30〜46cm×12
ナマコ10cm×1
ライン:ファイヤーラインEXT1号
リーダー:フロロ8ポンド
ジグヘッド:7〜14g
ルアー:パワーシャッド3〜5インチ
Tテールミノー3.5インチ
バスグラブ3インチ
関連記事