2010年02月04日 19:28
エリア通信vol.08
「極寒のホワイトパーク!」編
エリア通信もついに第8回を迎えました!
皆さんの応援のおかげでここまできました。
しかし、
「いつもいつも同じエリアじゃつまんなぁ~い!」
という声も聞こえて来そうな雰囲気です。
なので早起きして
ちょっと遠くまで車を走らせました
向かう時は太陽も出ており、道路に雪は無かったのですが・・・
少し進むと
完全に圧雪に・・・
そして着いた先は・・・
私にとって初挑戦となる
「グリーンパーク不忘」
辺り一面、白銀の世界で「グリーン」というより「ホワイト」でした。
単独初挑戦は不安という事で今回も講師をお迎えしました!
どっかの店員のmitsuさんです。
ブレイクダンスのやりすぎで少し体調を崩しぎみですが
私の為に半袖Tシャツで駆けつけてくれました!
早々に準備を済ませ受付へ
受付は山小屋っぽい建物です。
こちらは休憩所
大きめの建物で
ストーブもあってかなり暖かいですよ!
第1ポンドはこんなカンジです。
早速釣り開始!
写真ではとても天気が良く釣り日和!かと勘違いしますが
ハッキリ言って
「極寒」です
どのくらい寒いかと言うと
ガイドが第4ガイドくらいまで凍り
ランディングネットを使用した後、
放置しておくとパキパキになります。
まぁ半袖で登場してる人もいますが放っておきましょう。
開始間も無く私にヒット!
「巻き」でのヒットでした
ここはmitsu先生の秘密スポットだったので
流石!と感心していると
「すんません 以前とは地形変わってます・・・」
えーっ!!!
後で管理人様に確認した所
やはり工事をしたらしく
以前とは違う地形になっているらしい・・・
しかし地形が変わろうが服装が変わろうが
先生はガンガン釣る!
私の横でドンドン釣果を伸ばす!
これは先生が釣り上げたデカマス
手と比べてみてくださいよ~
こちらは大変珍しい
「ロックトラウト」
イワナとニジマスの交雑種で体の表面は
ニジマスのようなザラザラ感は無く、
イワナのようにヌルヌルしてます。
虫食い模様が特徴的ですね!
mitsu先生の釣りっぷりには参りました~
こんなバカ釣れ男ですが
時には休憩して黄昏てます
やっぱり彼も人間なんです・・・。
それと
やっぱり若さには勝てません
ウミマンのダイブ☆氏に憧れて
「雪上ダイブ」
そしてウミブログに出るならぜひに!と
「つららで鼻水」
鼻水というよりも
「ツララが刺さって抜けなくて困っている人」
っぽいですね!
言っておきますが、私がポーズを求めた訳ではありません
きっと彼の若さがそうさせているのでしょう!
極寒ながら今日は本当に楽しかったです!
皆さんも寒い時期は家にこもりがちだと思いますが
ぜひこんなトラウト達に逢いに行ってはいかがでしょうか?
メバルをやっている方は特にセンスがあると思いますので
チャンスですよ~。
このエリアのアベレージはデカいのでラインブレイクにはご注意を!
そろそろサクラマスシーズンに突入な訳ですが
総長のマサっちさん!
サクラの練習がてら
行っとく???