ヒラメを追う!今期初マゴチ編

TeamUMIMAN

2010年05月23日 13:31





画像が先になりますが・・・

ミッチと行ってきましたよ〜

サイズ的にパッとしませんでしたが・・・なんとかシーズン初マゴチ〜

シーズンインです!(笑)

最初、県南サーフに行くも東よりの風でルアーがまったく飛びません。
この時期やっかいなゴミも多く、一投ごとに絡まり大変。

早めに見切りをつけ、ミッチ家のご近所の河口に移動

現地に到着し河口側を見ると

『ウヒャー』凄いルアーマンの数〜

2、3メーターおきに並んでる

行くだけ行くべ〜って事で土手を歩くと・・・

『あっ!サーチのセキグチさんだ〜』

『お疲れ様です〜どうですか?』

『きのうは良かったんだけどダメすね〜』

『あれっ!なんでベイトロッドなんすか?』

(笑)


下流側に行き釣り開始!

ちょうど潮止まりから動き始めるとこなのか?まったく反応無し

撤収される方もいる中で、ブラブラと平たい物体をぶら下げて歩く方が・・・

『ウホッ!』

64センチのヒラメ〜

朝一の釣果だそうです・・・しかもいま自分達が立っているポイント

テンション

しかし釣れません

霧雨も降ってきて寒い

画像でわかるようにいつもの一張羅(笑)

しばらくして初バイト

のらね〜

同じ場所で何度か反応があり、ワームサイズをダウン!

ご当地カラーで人気のワームに変えてすぐに

『ぺろ〜ん』っと初マゴチ〜

ミッチは素早く判断(笑)

今日は渋い?魚の動きは鈍く目の前にきた餌物だけを喰うと考え・・・
バイブで、りあくしょん?反応で喰わせる作戦

この場所で〜って思いましたが・・・

ジジジジジジッ!

ワォ〜ヒットです!

俺よりデカイ!

おそれいりました!

とりあえず二人で初マゴチ釣れたので今日は良しとしましょう!

次回はサーフでヒラメ釣れたらいいな〜





あっ!忘れった!キムお疲れ様でした〜(笑)


また行こうね〜

関連記事