仙一じゃなくて仙南だ

TeamUMIMAN

2010年11月25日 23:59

仙南サーフ。


我々チームウミマンにとって重要なキーワードだ。


仙北は別にどーでもいいのだが、仙南はウミマンにとってホームグラウンド。

仙南の記事の時はアクセス数も上がる。

チームウミマンにとって押さえておくべきは仙南なのだ。

そしてサーフといえば、ウミマンの誇るサーフ番長「ジェイ・ユー・エヌ」

語れない御意見番でありながら、毎回釣行時には

「ウミマンのjunさんですか?」

と声を掛けられる人気者である。

ジギングの「ザ・チャンプ」テッツこと「テツジ」

仙南に繰り出す「サーフ番長jun」

ウミブログの完全なる文豪「テ・ルイ」

この3人はもはやウミマンのリーダーであり、創設者にして、名付け親でもある総長であるオレを差し置いてウミ人気者だ。


余談だが、巷で話題になっている仙一はオレにとってはどーでもいい。

幅広く広げた人脈と、ある意味強引なやり方。

そんなヒトいたような(笑)



そんなこんなでこれからの仙南のサーフといえば、ヒラメ。

今年はまずまず良いらしい。

そういえば今年はまだ釣ってないなという事で、番長、ミッチーコンビの話やヌマッチ君の釣果を見てサーフに通う事4回目。



今日もだめかなぁと言うぐらいの荒れ具合。

釣り人もまばら。

毎回、ここは良いなぁとという感じで適度に掘れていて、カレントになっている所で結構粘るのだが結果出ず。

今回も同じ所。

しかし、今回はあっさりと結果が出た。

2枚目のブレイク辺りでノッてた(笑)








今年初メラヒー。

サイズはともかく狙ったポイントで結果が出たのですごく嬉しい。

前日番長から電話があって、色々とアドバイスを貰ってた。

仲間は良いものだ。







慣れないがセルフ物持ち。



仙南で平たいのが釣れて、少し浮かれたマサシでした。




ウミ年会までに何枚釣れるか!?






関連記事