そんなにオレに逢いたかったのか?2013北上川サクラマス

TeamUMIMAN

2013年03月02日 07:52

いやぁ、釣りって楽しいね。

マサシです。



ぼちぼち冬も終わり、いよいよ春へ。

今年覚えたワカサギ釣りは衝撃的だったため、サクラ釣行は減り、エリアに至っては一度も行ってない。

もう少しワカサギやりたい。

まだやりたい。



で、休みはなにをするか迷う。

トップ3

①ワカサギ

②家族サービス

③サクラマス


サクラが3位とは。


「マスは3月中旬からやればいいよ」

よく聞く言葉だ。

しかし、シーズン初期に釣ったヒトはすげー羨ましがられる。

あっち側とか言うようだ。


例年オレもすげー羨ましく思いながら、どうにか1本釣って、何本かを獲れている。

ようやく釣った1尾も今年も釣れたぁとホッとさせてくれるし、幸せな気分になれるもの。


しかし、


いつかオレも早いタイミングで釣って、ホッとして、羨ましがられたい‼


釣れたぜ~ってニヤニヤしたい‼


そんな風に思っていた昨年までは。



今年は①ワカサギで頭がいっぱい。


マスはまだいいやと思っていた。

だから、

こないだは白くくたびれたランディングネットを忘れてくるし

今日は朝寝坊して、通勤渋滞に巻き込まれるし

PEラインがスプールに残り僅かなのを気付かずに持ってきて、スプーンをキャストしたら、下糸がほどなく登場するし

昨年に引き続き財布を家に忘れるし

忘れたランディングネットの代わりに持ってきたタモ網を忘れてくるし


そういやワカサギの時にも長靴忘れて、貸してもらったっけ。



いよいよオレも大したもんだなと、自分で思います。

そして、そんな自分を責めるでもなく、まあしゃあないな。

そう思えるO型で良かった。



そんな①ワカサギのみ、ダラダラとやってたら釣れてしまいました。



2013年開花宣言の会心の一尾。



全く慣れないナイロンラインとシュガーディープの組み合わせに、開始10投もしないでヒット‼

手前のブッシュに入られ、一か八かの背持ちランディングも止むを得ないと思っていたら、

どうにか引きずり出して、ノー網ならばとザ・ズリアゲランディング。

ズリアゲ最強!!


サイズは52cmの標準サイズ。




今年も無事サクラマスを釣ることができました。

みなさん、ありがとうございます。

マス釣れたぜ~

ホッとした~


次はどうすっかなぁ、②かなぁ。




この優越感、安心感サイコーです(笑)

サクラマス、サイコー‼



つづく






















関連記事