一ヶ月振りに登場のマサシです。
ラストワカサギ以降、鱒は狙ってましたが、なかなか逢えず。
長男が小学校へ入学だったり、仕事もなかなか大変。
そんなこんなでオッパがお祭りになった。
祭りに顔を出したら、KYオトコの鱒すくいをやらされた。
オッパ祭りの後に必ず旧北もフィーバーするぜとカエル師匠と乗り込んだら開始一投目でアイマイからのTEL,。
「つ、釣りましたぁぁぁっぅぁ、サクラマスぅぁつ」
あんなキョドッた電話はなかなか無い。
ホントは
「あっそ、良かったな。二匹目も釣れっかもよ、んじゃ」
と、言いたかったのだが。
ストリンガーも無いし、どうすればいいですか?と言われてしまったので、怒り心頭のカエル師匠に下げる必要の無いアタマを下げて、アイマイの元へ向かったわけです。
旧北祭りで二本は釣れたのに。
祭り午後のオッパは我々には冷たく、多数のロストを追加して終了。
ホントアイマイにはオレとカエル師匠に飯ぐらいご馳走してほしいもんだよ。
しかし、ウミメンバーがサクラマスに目覚めてくれたのはすごく嬉しい。
しかも64センチのイタマスみたいなヤツ。
オレもあんなの釣ってみたい。
そろそろオレも次の釣らないと、今年はスミイチで終わっちゃうかも。
子供達にも愛想つかされるかも。
と、思いまして、
長男がちゃんと学校に行けるか、尾行しながら見届け、次男をしっかりを預けて、そっから出発。
今日のプランは決まってる。
午前いっぱい旧北をやって、やっぱり釣れたべやとアイマイを攻める。
午後はまずめオッパ。
そう思ってFB見たら、トザワさんがオッパで釣ってる‼
かなり流されそうになったが、初志貫徹で旧北へ。
ヒトが少ない(笑)
やはり日本人は祭りが好きなのだ。
一通りスプーンで探るもムハンマド。
嫌なかんじ。
やはりオッパか。
ヤバイなぁ、また外したか。
一応ミノーでも探ってみる。
時折木の枝が流れてきて、なかなかキャストできない。
しかし、やはりそいつは突然来た。
ダウンクロスにキャストしたピンバックのシュガーディープが、逆引きになったところで二回トゥイッチをした瞬間、
グッとひったくられた‼
やっとキタ‼
小振りながらもそいつは必死に抵抗する。何度目かのジャンプでフックが一本のみになった。
このままでは外れると思い、一か八かで強引に寄せる。
何とか無事にネットイン。
思わず、ガッツポーズ。
前の日の64を見ていたから、すごく小振りには見えたが、正真正銘のサクラマス。
網から逃れたのか、結構傷ついていた。
ようやく今季二本目。
ホッとしたが、引き続き続行。
続行し過ぎて、オッパはホントのまずめだけになってしまった。
この日もオッパは良かったようだ。
しかし、不調らしい旧北で一本だせたのが自分としては良かったと思う。
更なる出逢いを求めて。
やっぱりサクラマスは最高だね。
最後のオチは今回も忘れ物がキーワードでした。
昨日のアイマイ開花記事のカエル師匠のコメントを見てがく然とした。
すっかり忘れてた(笑)
ゴメン、カエル師匠。
新作ミノー「五福星(仮)」をトップ画像にするから許してね‼