ザ・桜鱒 『GWのサクラ』
サクラマスの次は何へ向かうが考え始めているマサシです。
世の中はゴールデンウイーク。
ここに来て、渋くなって来た感がある北上川のサクラマス。個人的にはまだまだ中盤戦だが、世間的にはそろそろ終盤か?
田植えの代掻きの濁りが入る前にもう一本釣りたい。
今朝も早起きして川へ向かった。
今日は上のポイントから順番に撃っていく。
すぐに気付いた。
今日は釣れるぞ。
水の色はイイ。モスグリーン?
そして流れがイイ。
大潮の下げが効いているのか押しが強い。
これは必ず釣れるぜ(笑)
思わずニヤニヤキャストになってしまう。
もちろんなんの根拠もないんですがね。
しかし、底を流し過ぎてスプーンのロストが激しい最近だったので、なかなか底を攻め切れないからか反応は無い。
自分的に鉄板のポイントが特に良く根掛かるのだけど、デカイ流木かなんかに更にラインかなんかも引っ掛かっている感じ。釣れてたピンがロストのピンになってしまっているようだ。
その次のとこに入る。
比較的広いポイントなので、左右まんべんなく探りやすい。
相変わらず流れはイイ。
そろそろ下に移動しようかと考えてたらキた‼︎
やはりいたぜ‼︎
今回はスムーズに寄せて、スムーズにランディング。
サイズはこないだと同じくらいの小振りだったけど、やっぱりサクラマスは嬉しい魚だ。
ヒットルアーはいつものリアライズ21g。
しばし眺めてストリンガーに掛けて、釣り再開。
流れが少し弱くなってきた。
ん〜、今日は終了かな。
上がるかと思ってストリンガーを引いたら、いるはずのマスが居なかった。
外れていた。
ガッテムッ⁉︎
どうやらあいつはどうしても川に帰りたかったようだ。
後ろ髪を引かれたオレは、この後スプーン2つとミノー3つ失った。
まあこれも仕方ないです。
結構イイ確率で釣れている今年のサクラマス。
この流れのままでいけたらイイな。
関連記事