行ってきましたアオリ天国

TeamUMIMAN

2008年10月04日 22:50




行ってきました2年ぶりに!

一昨日ですが2年越しでアオリに会えました。




10日(金)天候は快晴の中、朝7時に鼠ヶ関からスタートです、現場に着くと同時に謎のオッチャンに遭遇しました。
その方は地元の方で毎日来ているらしく色んな情報を持っており、一部ですが参考になりました。
このポイントでは一投目からHITし1時間ほどで2ケタに到達して良い感じでした。潮止まりだったのかスレたのか9時頃にはパッタリ釣れなくなり移動しました。久々のエギングだった事もありエギはかなりロストしました、根掛かりはもちろん、キャスト切れ、合わせ切れなどなどで悲しいです。今回はテトラ上からの釣りだったのですが、買って一度も使用していないリーダーを海に落としてしまうアクシデントも発生しました、足場も高すぎて回収できずでした。その後に場所を移動もしたものの釣果も伸びず、エギンガーも増えてきたのでストップフィッシングとしました(正確にはストップエギング??でしょうか)。
今回のエギングにおいては私は満足でしたが、この時期は釣る人は50-80パイ釣ると聞きました。ランガンせずに数を釣る事もできるそうで、今後の研究課題になりそうです。

11日(土)当初の予定を大幅に変更し前日の釣行後仙台に戻らずに現地にもう1泊し再トライ!しかしホテルの目覚ましが鳴らず大寝坊・・・
急いで用意して由良まで向かうが途中で雲行きが怪しくなり雷が鳴り出す。由良に到着後すぐに大雨、悔しいので少し竿を出すも大雨、雷の中で精神が持たず退散となりました。帰りは月山まで来ると秋晴れで暑いくらいでしたね。そういえば今日はヤマシタのエギング大会だったみたいですよ。




関連記事