秋エギング庄内アオリ事情
投稿者 アイマイ
お久しぶりですねー
momiさんに触発されてリバーシーバスをガンバってましたが、全然ダメですね…(泣)
さて
暦も9月に なりまして、気温も下がり夏も終わりなのかな?
と、皆さん感じてきてるコトと思います。
そう。
今年もやってきましたっ!
「THE☆アオリイカ」
まだ早いだろぅ…なんて思いつつも、周りから聞こえてくる釣果に我慢出来ずに行って来ましたょー!
今回、ウミマンでもイカ臭くて有名なアイマイに同行してくれたのは「総長」
彼のイカ臭さは大王イカ並だ。
予報では風も波もほとんどなくてエギング日和の庄内
夜中に出発
プロレス話をしてたら、あっという間に到着
時期的にナイト磯はまだ早い様な気がして、漁港にエントリー
しかし、まさかの爆風でイカからの反応は無。
ベイトと風向きを見ながらランガンしてると良さげな場所をハケーン
しつこく探るもムハン
朝マヅメまで粘るか、移動かで迷うアイマイ
すると総長マサシがやりました。
「グイっ」
記念すべき今シーズン初アオリイカ
しかし、連発の様子は全くない(泣)
アイマイも、別の場所で一杯
完全に朝マヅメを外した二人(-_-;)
完全に明るくなったタイミングで地磯へ移動
すると
「むぎゅぅ~」
しかしまだまだチャイチーなアオリちゃんばかり
↑
当たり前
手前のイカがスレてきたタイミングで、沖から寄せて数を稼ぐ
テンポよくランガンして辿り着いたのは
通称「アラゲ丸P」
真剣にやってます。
総長は、ラインとエギのセッティングを確認していたようで、今年のエギングへの意欲を感じました。
やっぱり釣りに対して、あーだこーだ言いながら釣りをするのは楽しい
「アラゲ丸P」周辺では、爆発状態で釣れ続きましたっ!
3寸でもっ♪
この透明度
やっぱり庄内浜が好き
天気も回復してロケーションもサイコー
ただ仙台より暑いので熱中症には注意しましょう
最後に
「今週のぶっかけられ画像」
以上ヨロシクお願いします。
ほんでゎ、また。
「むぎゅぅ~」
関連記事