ザ・磯鱸 「釣れる気がする・・・」

TeamUMIMAN

2014年04月15日 09:44




投稿者 momi


今回は山形。


そして、今回はグッチさんと共に仙台を出発。


現地ではスーパーガイドでお馴染みのABEさんと合流予定。



ABEさんは、仕事で忙しい中ずいぶんとプラを行ってくれていたんですが、ベイトも沸いておらず、シーバスからのコンタクトは皆無・・・


しかも、出発当日の日中は爆風・・・


日中こんなメールがグッチさんから入る。


「あまり状況はよくないね~」


「どうする~??」


僕はすぐに返事を返した。


「大丈夫です!気合です!」


そんなやり取りがあったんですが、到着する頃にはだいぶ風も収まってきたようで、グッチさんのテンションもなんとか少し上がってきた。





無事、ABEさんとも合流。メールでのやり取りはあったものの、初めてお会いしたので、挨拶を済ませ早速釣り開始。


風が弱くなってきたとはいえ、まだまだ風・波結構な感じ・・・



ABEさんガイドで磯をランガンしていく。



2か所目。



一番いいところを打たせてもらう。


ABEさん、グッチさんも別々のポジションで釣り開始。


やはり風が強くて、なかなか思った通りにルアーを通せない。


しばらくすると、ABEさん・グッチさんはダベリング中。


そろそろ自分も戻った方がいいかなぁ~と思いつつも「なんか・・釣れそうな気がする・・・」←結果論か?笑


そして、その予感が的中する!←まぁいつも釣れそうな気はしているのだが・・・


良さそうなところを丁寧に通す。


Blooowin!140Sをデッドスローで巻いていると


ゴッ、ゴン!!


エラ洗いもいい感じ!


近くに寄せると、頭がデカく、そこそこ長い!!



その様子に気づいたお二人が駆けつけてくえれ、ABEさんにネットを入れていただき無事キャッチ!!







70後半ぐらいかな~と思ったが、計測すると82センチ!!


今年一発目のランカーゲットです!!



ABEさんのガイド不敗神話継続中!!


その後は、数か所打つも何もなく終了・・・


翌日は、月光に行ってみる予定だったので、一旦ここで小休止。


ABEさんは翌日仕事にも関わらず、遅くまで付き合ってくださいました。


本当にありがとうございました!!



先月3回挑戦して、全くダメだった月光川。




しばらく投げてみるが、僕らはダメでした・・・



でも、周りでは少し釣れてましたね~。


その後、グッチさん奥様のご実家でタラの芽取りをさせていただき(持ち山とのことですが、広大過ぎてビビりました笑)、酒田港にも寄り道して、グッチさんおすすめラーメン食べて帰ってきました!!






タラの芽おいしくいただきました!!ありがとうございました!!







こんなのんびりした遠征久しぶりだったな~





ABEさん、グッチさん本当にありがとうございました!!





そして、やはりシーバス最高です!!



また行きます!!


あっ、秋田の詳細書くの忘れてた・・・

関連記事