2010年06月05日
ガセ・テシ ~ごめんなさい、simiths様~

私は私でsimithsさんのイカ臭さに関心があって話をしてみたいなぁ~と思っていたので「コレはチャンス!」とばかりに連絡を取ろうと何とかRyuichiさんの連絡先を知り、さらにそこからsimithsさんへと繋がりコラボをすることになりました。
そして昨夜、行ってきたわけですが
行く漁港、行く漁港、すべて赤潮。
メバルは1キャスト1キャッチ。
しかし肝心のイカは居ない。
風下で赤潮が溜まっていないところでもイカの回遊は見られない。
合流後、いくつか漁港を回るもやはりイカの気配はnothing。
2週前まで調子良かったのにこうも変わるか?のガックシ感と
記事を見て、せっかく遠くまで来てもらったのに…の申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
しかしその後も結果は出せず、久しぶりのイカ釣りとのことで上手い事ホスト役も出来ず、逆にイカのイロハを教わり私は帰宅となりました。
次回はリアルタイムな烏賊臭情報を持ってホスト役にまわりたいと思います。
にしてもsimithsさんとのイカ談義は面白かったです!
今回はほんとうにありがとうございました!
また一緒にシャクりましょうね!でわでわ。
2010年05月26日
手塩の1週間
*まずは先週の月曜日から。
*大好きな漁港へ烏賊を探しにレッツラゴー←古い。

*イカは居たが小さい。
*エギに反応しない。

*ここの漁港名物「デカバチ」。
*クラゲに食われていました。
*デカ烏賊も居たがすれているのか反応無し。
*先行者の方に声をかけるとその方も釣れていない様子。
*釣れないようで帰るとのこと。
*すると入れ替わりで人がやってきた?と思ったらさっきの方。
*「UMIMANの人ですか?」
*ウチらのブログを見ていただいているとのこと。
*ウミマン・キャップをかぶっていてロゴをどっかで見たことがあると言われたのは昨年一回ありましたが*はっきり「UMIMAN」と言われたのははじめてたったのでマジでびっくりしました。
*兎に角、まずは謝りました(笑)
*私、、、ヘタクソなのに申し訳ない…(A;´・ω・)アセアセ
*すこし話をしてリポDまで頂いちゃって、、、本当にありがとうございました!
*今後ともTeam UMIMANを宜しくお願い申し上げますm(__)m
*気軽にコメント頂けると嬉しいです♪
*あ、結局はその後も釣れませんでした(。┰ω┰。)
火曜日
*また同じ漁港へ。
*反応なし。
水曜日
*風が強いと予想できたため釣りはお休み。
木曜日
*同じ漁港へ。
*イカの姿すら無し。
*ドコにいった?
金曜日
*雨が降ってきたため途中で引き返す。
土曜日
*朝、仕事で宮戸は大浜へ。

*フラットを狙いたい気持ちに駆られる。

*夕方、耐えきれず得意の鳴瀬川河口へ。
*しかし反応なし。
*その足でイカの漁港へ行ってみるも素晴らしい人の数。
*数投して別の漁港へ移動→数投して別の漁港へ移動→数投して別の漁港へ移動。
*常夜灯の下にイカの群れを発見。
*今までナオリーに反応しなかったため、初っ端から最終兵器のエギスッテ1.8号を投入。

*やっと・・・・やっと乗った!!!!
*超小さいし求めているサイズではないけどサイトで釣っためちゃめちゃ嬉しい一杯。
*たてつづけに5杯げっと。
*何か違う種類のイカ?がいる用な気がしてライトを照らすと速攻で散らばり、イカの姿はなし。
*どんだけデリケートなんだ、このイカ達は。
*草まけしやすい私より敏感肌か?
*しかし、グン!グン!というイカの引きは超面白い。
*海水の顔射をくらってしまったし、反応もなくなってしまったので帰ってきました。
*いや~~~~やっぱ、、、、エギング楽しい~~~♪
*次はデカイカだな。
*来月は親アオリも狙わねば!!!
以上、テシでした~(^^)
*大好きな漁港へ烏賊を探しにレッツラゴー←古い。
*イカは居たが小さい。
*エギに反応しない。
*ここの漁港名物「デカバチ」。
*クラゲに食われていました。
*デカ烏賊も居たがすれているのか反応無し。
*先行者の方に声をかけるとその方も釣れていない様子。
*釣れないようで帰るとのこと。
*すると入れ替わりで人がやってきた?と思ったらさっきの方。
*「UMIMANの人ですか?」
*ウチらのブログを見ていただいているとのこと。
*ウミマン・キャップをかぶっていてロゴをどっかで見たことがあると言われたのは昨年一回ありましたが*はっきり「UMIMAN」と言われたのははじめてたったのでマジでびっくりしました。
*兎に角、まずは謝りました(笑)
*私、、、ヘタクソなのに申し訳ない…(A;´・ω・)アセアセ
*すこし話をしてリポDまで頂いちゃって、、、本当にありがとうございました!
*今後ともTeam UMIMANを宜しくお願い申し上げますm(__)m
*気軽にコメント頂けると嬉しいです♪
*あ、結局はその後も釣れませんでした(。┰ω┰。)
火曜日
*また同じ漁港へ。
*反応なし。
水曜日
*風が強いと予想できたため釣りはお休み。
木曜日
*同じ漁港へ。
*イカの姿すら無し。
*ドコにいった?
金曜日
*雨が降ってきたため途中で引き返す。
土曜日
*朝、仕事で宮戸は大浜へ。

*フラットを狙いたい気持ちに駆られる。

*夕方、耐えきれず得意の鳴瀬川河口へ。
*しかし反応なし。
*その足でイカの漁港へ行ってみるも素晴らしい人の数。
*数投して別の漁港へ移動→数投して別の漁港へ移動→数投して別の漁港へ移動。
*常夜灯の下にイカの群れを発見。
*今までナオリーに反応しなかったため、初っ端から最終兵器のエギスッテ1.8号を投入。

*やっと・・・・やっと乗った!!!!
*超小さいし求めているサイズではないけどサイトで釣っためちゃめちゃ嬉しい一杯。
*たてつづけに5杯げっと。
*何か違う種類のイカ?がいる用な気がしてライトを照らすと速攻で散らばり、イカの姿はなし。
*どんだけデリケートなんだ、このイカ達は。
*草まけしやすい私より敏感肌か?
*しかし、グン!グン!というイカの引きは超面白い。
*海水の顔射をくらってしまったし、反応もなくなってしまったので帰ってきました。
*いや~~~~やっぱ、、、、エギング楽しい~~~♪
*次はデカイカだな。
*来月は親アオリも狙わねば!!!
以上、テシでした~(^^)
2010年04月19日
これな〜に?

わからないことは皆で解決しようという、実質的に他力本願な一回だけ?の企画です。
して私テシは今現在、釣りに来ているのですが、変なクラゲ?のような、クリオネ?のような気持ち悪い物体が泳いでのでメバルタックルでガスっ!と引っ掛けてみたらイカでした。
で、このイカ…よく見かけるのですが…何ていうイカなんでしょうか?
ミミイカ?コイカ?ヒイカ?
あ、胴長で3〜4cmです。
だれか教えてくらはい(´Д`)