スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年06月28日

不吉な予感リターンズ

ソーチョウ! 

不吉な予感のあとはどうなったの?

と思ってから早くも27日が経ちます。

温かいumimanファンの方々はぐっと気持ちを抑えたに違いありません。



そんな不吉な予感を払拭すべく。


す~さん










































ワタクシ(ラギャー)





が!





日本海に挑んでマイリマシタ!(マスではない)
日本海は綺麗な海だと実感する1コマ。




























目的は!



『マグロ』


週末天候不順で流れに流れ続けた。

ワタシのデビュー戦です。

そしてこの日お世話になった船宿さんは、す~さんが53キロのマグロの実績をあげた。

サンタさんにお世話になりました。



とりあえずナブラが起きないと釣りにならない。


 その時を待つ釣りです!



ナブラ待ちの間に動かす方スロージギング

スタート


小さいfallと大きいfallの伊勢湾仕込みのアクションで中心で探る探る!


ズムっ!


中層攻めから三回目のfallからシャクり一発で心地良くRodが曲がる。


朝一番はこじんまりのワラサが来る。




















さらに

底でそこそこ
の黒ソイと戯れながらさらに待ちの時間が続く


(゚ε゚;)
本命のナブラが来ない


















異常なしのサンセットクルーズが続く。



さらに待ちの時間は続く・・・・・・。

で岩礁帯の切れ間切れ間に点在する砂地をジグから伝わる感触で狙い打つ。


もうヒラメ狙い です。


ラインに少し角度をつけて小刻みにボトム不況を探っていると!


ズコシ!(°□°;)

パームスメタルウィチがぶち曲がる。



で!アガったのは!

















82センチメンタル

6.2キロ



嬉しいヒラメ


その後マグロ





そして水面音沙汰無しのストップフィッシング(泣)



その後ババヘラを求め陸にあがりました。
ナブラを探すくらい目をこらして路肩を見つめましたがババヘラ見つからず・・・・。


帰り際夏の定番コースでタコイPに寄り
ソフトを頬張るす~さん。





















遠くを見るその瞳の奥に何が映っているのか。



今回は俺にはリハビリのマグロデビューとなりましたが・・・・。

また行かねばならないでしょう・・・。

マグロ

釣れてケロ~!!!


次回を待て!!  


Posted by TeamUMIMAN at 08:44Comments(20)オフショア(青物)

2012年06月24日

仙南サーフ 2012 . 6 .24

junです!

本日のメンバーはキム、王子イッシ、アイマイさん

台風の影響はなくサーフ日和♪

さぁ~釣りましょ~って速攻ヒットしたのは








アイマイさん早すぎだろう…ナイスマゴチです。
相変わらずいい顔してます♪


次は俺だな♪



ガリッっとヒット(・・;)



またもやアイマイさん







ないすメラヒー!あいまいさんあげあげ、あいまいあげあげ、あいあまげ、あいまげです(笑)




次こそは俺だろう…




ビシッヒット~~





うーんなかなかいいサイズだぞ~キム



次こそは…





ビシッと王~~子~~すか?












でもちょっぴりサイズに不満そう
このままパターンを掴めるのか?




しかし、俺釣れね~バイトすらナシ…あんだけ皆釣ってるのに~


羨ましいからやめようかな~?



やめれやめれ…なぜなら今日は勝手にハードルアー縛りをやってますた(笑)





やめたは♪




ジグヘッドにワームを装着!





一投目





ボトム到着





リフト開始直後「ゴチッ」っとヒット



















やはりワームか?今日一♪


その後、パタパタとランチタイムまで釣れ続いた♪





サイズにばらつきがあったものの50アップのマゴチもつれ
楽しめました。



アイマイさんも短時間の釣行でしたがヒラメゲットでき良かった良かった♪


そろそろマゴチも産卵ちかいのかな?

お腹パンパンです。


次回をまて~い!!



最後に誰か画像を上向きにしてくれ~(笑)


アップにかかった時間


2時間10分




だったゾイ♪












  

Posted by TeamUMIMAN at 18:06Comments(12)フラットフィッシュ

2012年06月23日

土曜のUMIの日





売り言葉に買い言葉
【相手の暴言に応じて、同じような調子で言い返すこと】

後悔先に立たず
【してしまったことは、あとになってくやんでも取り返しがつかない】




近頃、家の近くで魚は釣れないのか?と夜な夜な魚を探しに走っていました。
ryogaのベイジギングも買ったのでキャスティングの練習だ!とも思って。←キャスティング用ではない。



ルアーは



キャタピー・クリッカーだ。
とういうことでお分かりですね?
鯰です。

で、





釣れたわけです。



総長に電話したわけです。



鯰釣れたんですけど、、、鯰記事って色んなブログで上げてますけど、、、どうでしょう?

総長「食うならいいよ。」




は?


ぶっちゃけ、食べてみようかなぁと思ったことはあるが実際釣れた場所が場所だけに食べる気にはなれなかったのだが、、、

総長「いいじゃん、ナマ丼!誰もそんな記事上げてないんじゃない?」

私「いやぁ…でもちょっと怖いんですけど…」

総長「食べてみろって!」




………




ムチャ振りキタ━(゚∀゚)━!!


私「いや、食べてみますけどね!」



↑言った後でかなり後悔orz




そして昨日、また行ってきたわけです。
釣って来たわけです。




食ったわけです。







うん、普通の蒲焼です。




普通に白身です。




いや~、皮はキツイ(笑)

食ってみたところ、普通にタンパクな感じ。
臭みはない!←蒲焼だからごまかされてる?
うなぎより歯ごたえがあるかなぁ?


予想より、美味い!


でも、もう、いいかな?
食べるまで精神的にキツイ(笑)



そして皆に、メールをしたばっかりに気が重い(爆)



ええ~~、、、、、大変申し訳ございませんでしたorz←メンバーへ






ナマズをねらうルアーはキャタピーだったのですが、目の部分にバイトマーカー?としてケミホタルが挿入出来るのですが



少ししか入りませんでした(-_-;)もう目ん玉飛び出しまくり。


が、コレでも釣れるナマズって…・











あ、最後になりますが、捕獲したナマズがカエルを吐き出したのは秘密です。




  


Posted by TeamUMIMAN at 20:55Comments(18)その他のオサカナナド

2012年06月21日

週末どうかな仙南サーフ ?

junです!

こないだヌマピーから

「junさんこれ使ってヒラメ釣って下さい」って

ん?なになに?







ドリフトアックス+ワーム名忘れた(笑)



あわせて30g前後の重さ♪


これはかっ飛び間違いなしだな♪


しかし、トリプルフック一個だし…バラし多発しそうだな…



台風5号も宮城には影響ないみたいだし


海の状況みて使ってみようと思います♪  

Posted by TeamUMIMAN at 22:04Comments(23)フラットフィッシュ

2012年06月19日

ザ・川鱸 「復活」




先週某日。今年も行ってきました。

雄物川。

例年ですと、メンバー3~4人で一泊釣行からスタートするザ・川鱸シリーズですが、今年はマグロだ、おぼこだ、でメンバー揃わず・・・

そして今回はなんと・・・タイトルにもある通り「復活」なんです。



そうです!!

作業着ズが復活したんです!!

皆さんもうご存知のMOMI&U太(作業着ズ1号・2号)二人で行ってきました。


まず僕らが向かったポイントはYDY。ここは初めてウミマソメソバーに出会った場所でもあり、作業着ズ発足の地でもあり、

色々な思いがたくさんあるポイント。

二人、思い出に浸りながら、雄物川に浸る。

しかし、しょっぱい。

いい思い出というのは普通甘酸っぱいものじゃないのか!?

移動・・・

やはりここはセオリー通りビックカーブPだ!!ポイントに着いてみると、強風吹き荒れる雄物川・・・

開始早々1バラシ。後が続かない・・・実にしょっぱい。

移動・・・

ジャングルP。わかっちゃいるけど、あのボイルに翻弄されてしまうこのポイント。先行者・・・塩っ辛くなってきた・・・

移動・・・

ボイルP。ここは朝一入ろうと思っていたが、しょうがない。

ポイントをU太に説明しながらの1投目、ゴンっといきなりのHIT!!



サイズは60ぐらい。しかし、カメラを車に忘れる・・・

これまた幸先良いかと思わせて、ゼムゼム・・・

車に戻りながらU太が撃っていくと、ようやくHIT!!



これも60ぐらいだろう。

しかし、やはり後が続かない・・・と思っていたら、何やらU太が駆け寄ってくる。

また、釣れたか!?

「釣れたんじゃない!捕獲したんだ!!」




稚鮎10センチ。初めてこんな近くで見た。

意外にデカいんだなとか、こいつあんまりうまくないんだとか、言いながらやさしくリリース。


いつもならこの辺で小休止するところだが、今回は中休止することにした。

zzzz・・・

zzzzzz・・・

zzzzzzzz・・・

zzzzzzzzzzzz・・・

少し元気になった僕たちは最後のポイントへ向かった。

ギャンギャン瀬。ここも外せないポイントの一つ。しかし、今日もゼーカーがよいつーである。

一通り攻めたかな~ってとこでU太が「全然釣れへんで~」と関西弁を放ったかと思ったら、「キタっ!!」

言ってることと、やってることが違う。

楽しそうにファイトし、無事にキャッチ。



これも60ぐらいだろう。やはりその後は何もなーしー。



もともと早上がり予定だった僕たちは、最後にこのポイントを選んだ。

マックスバル。





新作が出ていた。


最近はアイマの新作よりグリコの新作が気になるぜぇ~

などと冗談を言いながら、ワイルドに秋田を後にしました。



あっさりしてるだろぉ~  


Posted by TeamUMIMAN at 12:08Comments(14)ザ・川鱸

2012年06月18日

酢ペースシャトル打ち上げnaw

主題:ウンコ番長

作:テシ







番長のフラットの釣果に刺激され私も釣りた~いと懇願し、サーフへ出かけることに。

本日のメンバーは
私、テシに
ウンコ番長・junさん。
パターン王子・いっし~さん。
社長・キムさん。

それから、お久しぶりの沼ピーさん。
さらにお初のお方はアイマイさん。


UMIMANとしては久しぶり?の大所帯での釣行です。



サーフの釣りは約2年ぶりでしょうか、超ドキドキです。
前日、junさんが行ったときはあまり調子がよくなかったとのこと。
天気も悪かったためか波も少し高め。
下げ止まり前だったが流れは効いている。
しかしキャストすると手前から2~3番目くらいまでのブレイクまで藻、藻、藻。
海藻が邪魔をしてしまう…。

まぁサーフなら当然ランガンスタイル。
いなければ次だ。
払い出しや海藻が少なめなところを探して打って行く。
だが、なかなか出ない。
番長のウンコも出ない。

どうすっかな~。

仕掛けはダウンショットで5号のナス型オモリ、ルアーは汁男優御用達のエコギア・アクアはミルフル。
いれば反応あるはずだが…。
流れと波がキツイせいかラインが引っ張られる…底も取れてない?
シブいときにシンカーを重くするのは気に入らないけど…。

まぁ、重くすることでゴミが少なくなる沖目が狙えるか?ということで5号から7号にチェンジ。


いや~~~、よく飛びますなぁ(笑)ロッドも10’6だったので当然か。

おかげで底もとれるようになりました。
フルキャストとしてフォール後、一回目のリフト&フォールのフォール中、ビクビクンとアタリ。

きました。

ブンッ!ブンッ!というコチ特有の引きが超楽しい!
いつ以来だろうか、、、なんか感動。



まぁ、アレだ、デブだな、私。

続けてヒットしたのは



キムさん


さらには


junさん



さすがは番長。
ヒラメの匂いと良いテトラが分かる男です。



渋いなか、3連荘で完璧に時合です。
いっし~さんも「さぁ釣るぞ~!」と熱が入る。


その後ぴたっとアタリが止まります。
しかしポツポツとはヒットしていく。



junさんはモッチモチ。


ようやくヒットしたのは


ダウンショットとワームでフラットを狙うのが初(でしたっけ?)のアイマイさん。
いい顔してます(笑)



この日、なかなかサイズが上がらなかったのですが、やはりサーフはこの男。


いつのまにかハードルアーで狙っていたjunさん。
58cmくらいに見えますが実は18cmでした←嘘



私が釣り上げるとキムさんも同時にヒット。



junさんのリクエストでビクトリークロス(西の研究所より)。

junさん、コレは無いわ~(笑)


コッチコチだけでは満足しないアイマイさんは


モッチモチ。私の顔はムッチムチ。



キムさんまで、、、イシモチはもういいんじゃないすか?(笑)
そういやイシモチのグーグー聞くのわすれてた…。




アタリが完全になくなり作戦会議。アイマイさんは予定があるとのことで離脱。

しかし体力の限界。
ということで本日終了。

久しぶりのサーフ&フラット釣行をウミメンバーと行けてすごく楽しかったです。
また行きたいなぁ~。






終わり





…アレ?




いっし~さん、本日のパターンは?









おまけ↓


ヌマピーさん



キムさん



いっし~さんとjunさん。


仲間と釣りに行けるって・・・・イイ!!
(アイマイさんのブツ持ち以外を撮るの忘れてました。ごめんなさいm(_ _)m)


編集後記
解散後、私とjunさんはラーメン屋へ。







節とんこつ。junさんが「うまそうだな…フシトンコツ」…豚骨のフシのスープで…。
……それは普通の豚骨では?(笑)…(カツオ)ブシとトンコツだと思います…wスープって書いますよ?

食い終わり、一服しマッタリタイム。
junさんはおもむろに調味料を手に取り、レンゲに注いだ。








何をイタズラする気なのか?と見守っていると…



































すっぺぇ~~~~~!!!




見てるこっちが酢っぱいです(笑)


  


Posted by TeamUMIMAN at 00:19Comments(20)その他

2012年06月09日

宮城県南部・梅雨入り

投稿者jun

遂に来ました梅雨入り

待ってましたかと言わんばかり…


実際雨降りのなか釣りはしたくないですよね〜


今日、仕事で他県から戻り中


ヌマピーから電話


某河口で、開始早々50アップのマゴチ4本すよ〜



なぬ!?



ダッシュで仕事をきりあげ現地到着したやさきヌマピーファイト中!!



あら〜スゲー


あまりにも急いできたのでルアーが数個…


活性高そうかなとおバイブ投入


すぐ反応がでた




活性いいですね


ヒラメは出ませんでしたがマゴチ数ひき


それ以上に悔しかったのが

70 アップのシーバスをばらしたことすね(笑)



次回をまてぃ〜い(笑)






  

Posted by TeamUMIMAN at 20:49Comments(6)フラットフィッシュ

2012年06月03日

仙南サーフ・ヒラメ・ゲロゲロゲロ

いやいや…junです!

いやいや…どうも俺の口癖らしい(笑)


ビックリ


せっかくだべたのに吐かせてごめんなさい…



  

Posted by TeamUMIMAN at 14:35Comments(9)フラットフィッシュ

2012年06月01日

不吉な予感







グレートサイヤマン登場
  

Posted by TeamUMIMAN at 08:11Comments(3)サクラマス