2010年01月31日
エリア通信vol.07
エリア通信vol.07
「恋の予感?」

エリア通信を始め、早くも第7回を迎えました!
今まで様々なゲストが登場してくれましたが
今後も多数の方に参加いただきたいと思います。
春の足音も聞こえ始めた今日この頃
皆さん恋はしてますか?
私は・・・。
ところでトップ画像見ましたか?
そうです!
ウミマンオリジナルメンバーの「いっし~」さんです。
この男、今まで「パターン野朗」として紹介してきましたが
今日はどんなパターンフィッシングを見せてくれるのでしょうか?
そして漁港クラブからは
なんと!
「コウ」さんが参加してくれました!
鱒族を相手にどのような釣りっぷりを見せてくれるのか!
ついでに先週に引き続きテシ部長も登場してくれました。
場所は毎度おなじみの「AFA」です。
朝の冷え込みとは逆に、昼くらいにはとても過ごしやすくなっていた。

ダラダラと集まるウミメンバー
みんな眠そうでしたねぇ~

ゾロゾロと受付をするウミメンバー

最初は、みんな並んで1号池からスタートしました

開始直後のファーストヒットはテシ部長
今日はホントにコンスタントに釣ってました。
続いてのヒットは・・・

コウ!
鮮やかなロッドさばきでマスをいなしてましたね!
マスをフライングキャッチした回数は本日ナンバーワンでした!
間違いありません。
フライング マス男として今後も登場予定です!
テシ&コウの両名は「メバル野朗」でもあります
2人ともタックルはメバル用を使用しており、私が何か言うまでも無く問題なく釣っていました。
メバルタックルでも代用できますので、興味ある方は挑戦してみてください!
イッシ~王子はタックルが無いという事で
私が用意しました
しかし・・・
なんと王子は基本的に右巻きリールしか対応できないと!!!
用意したツインパワーは左巻き専用の為、ハンドル入れ替え不可
困ったなぁ~・・・
「まぁとりあえず、それでやってみてください!」
半ば強制的に慣れない左手で巻いてもらう事になりました。
危うしパターン野朗!!!
時間はあっという間に経過し
イッシ~さんも何とか一本ゲットしたものの
まだまだ納得できない様子
ここで私の使っていたメインのタックルで釣ってもらう事にした
もちろんリールのハンドルは右巻きに付け替えた。
間も無く・・・

パターン炸裂!
きたよ~きたよ~パターン来たよ~
まるで別人、いやまるでマシーンのように釣っている!
ぎこちない左巻きより本来の右巻きでスイッチオンになった模様
これは、通常右ハンドルの運転しかしない者が
左ハンドルの車に乗った際に起こる現象と同じなのか?
左ハンドル車は、マックのドライブスルーはどうするのか?
右側の窓を空けて左側運転席から大声で注文するのか?
恐ろしすぎて全く想像できない!
とにかく、水を得たサカナとはこの事だろう!

最初2時間コースで入ったものの、
皆の満足感が満ちるまでは4時間かかりました。

どうですか?みんなの満足顔は!
という事で今回も無事終了!
えっ?
テ・の釣果が無い?
いえいえ
まぁ嫌な予感は的中するもので・・・
本日のビッグワン!
1
この巨大な扇状のウロコは・・・

もしかして・・・?

鯉の予感!(怒)
(フナじゃないよ~)
「恋の予感?」

エリア通信を始め、早くも第7回を迎えました!
今まで様々なゲストが登場してくれましたが
今後も多数の方に参加いただきたいと思います。
春の足音も聞こえ始めた今日この頃
皆さん恋はしてますか?
私は・・・。
ところでトップ画像見ましたか?
そうです!
ウミマンオリジナルメンバーの「いっし~」さんです。
この男、今まで「パターン野朗」として紹介してきましたが
今日はどんなパターンフィッシングを見せてくれるのでしょうか?
そして漁港クラブからは
なんと!
「コウ」さんが参加してくれました!
鱒族を相手にどのような釣りっぷりを見せてくれるのか!
ついでに先週に引き続きテシ部長も登場してくれました。
場所は毎度おなじみの「AFA」です。
朝の冷え込みとは逆に、昼くらいにはとても過ごしやすくなっていた。
ダラダラと集まるウミメンバー
みんな眠そうでしたねぇ~
ゾロゾロと受付をするウミメンバー
最初は、みんな並んで1号池からスタートしました
開始直後のファーストヒットはテシ部長
今日はホントにコンスタントに釣ってました。
続いてのヒットは・・・
コウ!
鮮やかなロッドさばきでマスをいなしてましたね!
マスをフライングキャッチした回数は本日ナンバーワンでした!
間違いありません。
フライング マス男として今後も登場予定です!
テシ&コウの両名は「メバル野朗」でもあります
2人ともタックルはメバル用を使用しており、私が何か言うまでも無く問題なく釣っていました。
メバルタックルでも代用できますので、興味ある方は挑戦してみてください!
イッシ~王子はタックルが無いという事で
私が用意しました
しかし・・・
なんと王子は基本的に右巻きリールしか対応できないと!!!
用意したツインパワーは左巻き専用の為、ハンドル入れ替え不可
困ったなぁ~・・・
「まぁとりあえず、それでやってみてください!」
半ば強制的に慣れない左手で巻いてもらう事になりました。
危うしパターン野朗!!!
時間はあっという間に経過し
イッシ~さんも何とか一本ゲットしたものの
まだまだ納得できない様子
ここで私の使っていたメインのタックルで釣ってもらう事にした
もちろんリールのハンドルは右巻きに付け替えた。
間も無く・・・
パターン炸裂!
きたよ~きたよ~パターン来たよ~
まるで別人、いやまるでマシーンのように釣っている!
ぎこちない左巻きより本来の右巻きでスイッチオンになった模様
これは、通常右ハンドルの運転しかしない者が
左ハンドルの車に乗った際に起こる現象と同じなのか?
左ハンドル車は、マックのドライブスルーはどうするのか?
右側の窓を空けて左側運転席から大声で注文するのか?
恐ろしすぎて全く想像できない!
とにかく、水を得たサカナとはこの事だろう!
最初2時間コースで入ったものの、
皆の満足感が満ちるまでは4時間かかりました。
どうですか?みんなの満足顔は!
という事で今回も無事終了!
えっ?
テ・の釣果が無い?
いえいえ
まぁ嫌な予感は的中するもので・・・
本日のビッグワン!
1
この巨大な扇状のウロコは・・・

もしかして・・・?
鯉の予感!(怒)
(フナじゃないよ~)
2010年01月31日
ウ・ミノーへの道
はじめまして、ワタクシ、「ウ・ミノー(仮)」製作委員会のマ・サオと申します。
「とにかく釣れるルアーを作ってくれ!!」という、村長さんから依頼を受けまして早5年。
ひとまず形になったものが出来てきたので、ご覧いただきたいと思います。
とは言っても、ワタクシは物作りなどは全くの初めてでして、ずぶの素人でございます。
ですので、あくまでも図画工作の作品としてご覧下さい。
他のハンドメイドルアーとは間違っても比較したりはしないで下さい。


「とにかく釣れるルアーを作ってくれ!!」という、村長さんから依頼を受けまして早5年。
ひとまず形になったものが出来てきたので、ご覧いただきたいと思います。
とは言っても、ワタクシは物作りなどは全くの初めてでして、ずぶの素人でございます。
ですので、あくまでも図画工作の作品としてご覧下さい。
他のハンドメイドルアーとは間違っても比較したりはしないで下さい。

こちらが本邦初公開の
「ウ・ミノー(仮)」のプロト
想定としてはサクラマス用。
サイズが95mm
ウエイトが15gぐらい
重すぎです。
いかがでしょうか?
かなり笑えると思いますが、一発目なんでお許し下さい。
一応説明しますと、
ボディは同じ。ウエィトバランス、ベリーフックの位置、リップ、いずれも異なります。
痛感しているのは
同じ形のボディーを作るのが難しい。アイの部分を曲げるのが大変。水に浮かせた時のバランス取りがシビア。
塗装が予想以上に難しい。などなど。
ボディ形状に、ウェイトのバランスや量、リップの角度、大きさ、などを調整するのが大変だとは思ってますが、
それ以前の加工もなかなか大変です。今のところすべてが面白いですが。
これ以外にも何種類かのプロトを製作中です。

「とにかく釣れる!!」を目指しておりますので、暖かい目で見守っていてください。
ご意見などございましたら、ぜひコメントへいただきたく思います。
今後も定期的にご報告できたらと思っております。
2010年01月29日
エリア通信vol.06
エリア通信vol.06
「モミングウェイ登場!」

午前5時半、玄関のドアを開けると小雪がちらついていた。
向かう先は「AFA」
今日は、ある方とコラボフィッシングしてもらう約束の日だった。
そしてついに私は
「真のエリア野朗」
の姿を目の当たりにする事に・・・。
今回の「エリア通信」に登場いただいたのは
この方

どっかのお店の(皆さんお世話になってる釣具屋さん)
「mitsu」
さんです!
どうやらこのmitsuさん
元々はかなりの「エリア野朗」だったらしくかなりの腕前らしい!!!
私自身も昔はだいぶ「エリアフィッシング」をやりこんだつもりでいたが
mitsuさんに話を聞いたところ・・・ハンパじゃない!
そんな上手い男が近くにいるなら教えてもらわなけりゃ
もったいない!という事で
mitsuさんの釣行に合わせて勝手にレクチャーしてもらう事にしました。

見た感じも上手そうだ!
実際スゴかった!

数釣りには邪魔?な存在のデカマスに苦しめられながらも釣りまくった

mitsuさんと同行していたカシワモチさんとのショット!
それにしてもスゴイ!
とんでもない爆釣劇をみせてくれた
わずか2時間で40近い釣果!
ありがとう!mitsuさん
またレクチャーお願いしますね~。
そして無事に午前の部を終えて午後へ
午後の部はアイツがやってくる!

M エム

O オー

M エム

O オー
「エリア通信」初登場のMOMOさんです!
しかし今日の「AFA」はMOMIさんに微笑むどころか牙をむいた!

全く釣れず焦るMOMI
しかし長い!
後ろから見ても長い事がよく分かる
しかし沈黙は破られる

ついにファーストヒット!
出ました!満面の笑み
今回もお約束の動画を用意いたしました!
この喜び様!連れてきて良かった!
そして釣れて良かった!
今回は前編、後編にしたいくらいの濃い内容でした、
今日起こった出来事が多すぎて記事にするとハンパじゃないので
簡易版としてアップさせていただきます!
「モミングウェイ登場!」

午前5時半、玄関のドアを開けると小雪がちらついていた。
向かう先は「AFA」
今日は、ある方とコラボフィッシングしてもらう約束の日だった。
そしてついに私は
「真のエリア野朗」
の姿を目の当たりにする事に・・・。
今回の「エリア通信」に登場いただいたのは
この方
どっかのお店の(皆さんお世話になってる釣具屋さん)
「mitsu」
さんです!
どうやらこのmitsuさん
元々はかなりの「エリア野朗」だったらしくかなりの腕前らしい!!!
私自身も昔はだいぶ「エリアフィッシング」をやりこんだつもりでいたが
mitsuさんに話を聞いたところ・・・ハンパじゃない!
そんな上手い男が近くにいるなら教えてもらわなけりゃ
もったいない!という事で
mitsuさんの釣行に合わせて勝手にレクチャーしてもらう事にしました。

見た感じも上手そうだ!
実際スゴかった!
数釣りには邪魔?な存在のデカマスに苦しめられながらも釣りまくった
mitsuさんと同行していたカシワモチさんとのショット!
それにしてもスゴイ!
とんでもない爆釣劇をみせてくれた
わずか2時間で40近い釣果!
ありがとう!mitsuさん
またレクチャーお願いしますね~。
そして無事に午前の部を終えて午後へ
午後の部はアイツがやってくる!
M エム
O オー
M エム
O オー
「エリア通信」初登場のMOMOさんです!
しかし今日の「AFA」はMOMIさんに微笑むどころか牙をむいた!
全く釣れず焦るMOMI
しかし長い!
後ろから見ても長い事がよく分かる
しかし沈黙は破られる
ついにファーストヒット!
出ました!満面の笑み
今回もお約束の動画を用意いたしました!
この喜び様!連れてきて良かった!
そして釣れて良かった!
今回は前編、後編にしたいくらいの濃い内容でした、
今日起こった出来事が多すぎて記事にするとハンパじゃないので
簡易版としてアップさせていただきます!
2010年01月28日
男の衝動☆ 第二弾放つ
どうも!
最近本当にあまりの漁港クラブ記事で…。
すっかり釣る魚種を見失った((爆))
こうです。
ただこれだけは迷ってられなかった…。
そう!去年ウミ忘年会と言う名の反省会で決めた!
新たな釣りそれは…。
『ブルーランナー』
((ウキョー(`▽´)――!))
もうここまで来たら…。釣りっことは言わせない!
まさに!
『海の男釣り!!』
(←※男は釣れません)
未体験の釣りをする時のこのワクワク感はなんだろう…。
(≧Å≦)ウサ…
ただここに至るまで私は何杯のカップ麺を食べた事か…(泣)
新たな魚を狙うと言うことは…。
魚種に合わせた。
道具も新規に必要になるわけで…。
ぶっちゃけ!
金がかかります!!
(┳◇┳)
最近ようやくカップ麺生活から解放されたのに…。
またカップ麺生活に逆戻りになりそうです……。
ある意味黄金伝説的に食ってますよ…
(ノ△T)ェーン
それでもやっぱり!!
やると決めたら引かねーのが『男』つーもんだ!
今年の始めの予告通りやりましたよ!!
第二弾☆(^◇^)┛
俺のファーストジギングロッド!
Daiwa
『ソルティガ コンビジャーク64』

最近Daiwaで行く決め。
すっかりDaiwaファン
(※Daiwaマンではない)

今度はジグ集めかな…。
あとウチの
『先生せんせ~い♪』な兄にジグ教わりながら買い足します。
♪~(^Σ^)v
とりあえずこれで実釣を残すのみとなりました!!
オイラのジギングデビューはドゥーなるもんだか…Σ(゜∀゜;)
恐らく釣れなくとも…
『ハマるでしょう!』
キュピーン!Σ(☆∀☆)b!
とりあえず夜な夜なreelのみのエアシャクりも飽きて来た所に…。
ロッドが来たとゆー事で釣りに行かない日の良いおもちゃができました。(笑)
さぁ!ジグを買う前に…。
当面の食料調達を買いにいこう~(┳◇┳)
待ってろよ!カップ麺!
ε=ε=┏( ´д`)┛
最近気になったキーワード。
『地元チェリーのマス夫』
最近本当にあまりの漁港クラブ記事で…。
すっかり釣る魚種を見失った((爆))
こうです。
ただこれだけは迷ってられなかった…。
そう!去年ウミ忘年会と言う名の反省会で決めた!
新たな釣りそれは…。
『ブルーランナー』
((ウキョー(`▽´)――!))
もうここまで来たら…。釣りっことは言わせない!
まさに!
『海の男釣り!!』
(←※男は釣れません)
未体験の釣りをする時のこのワクワク感はなんだろう…。
(≧Å≦)ウサ…
ただここに至るまで私は何杯のカップ麺を食べた事か…(泣)
新たな魚を狙うと言うことは…。
魚種に合わせた。
道具も新規に必要になるわけで…。
ぶっちゃけ!
金がかかります!!
(┳◇┳)
最近ようやくカップ麺生活から解放されたのに…。
またカップ麺生活に逆戻りになりそうです……。
ある意味黄金伝説的に食ってますよ…
(ノ△T)ェーン
それでもやっぱり!!
やると決めたら引かねーのが『男』つーもんだ!
今年の始めの予告通りやりましたよ!!
第二弾☆(^◇^)┛
俺のファーストジギングロッド!
Daiwa
『ソルティガ コンビジャーク64』

最近Daiwaで行く決め。
すっかりDaiwaファン
(※Daiwaマンではない)

今度はジグ集めかな…。
あとウチの
『先生せんせ~い♪』な兄にジグ教わりながら買い足します。
♪~(^Σ^)v
とりあえずこれで実釣を残すのみとなりました!!
オイラのジギングデビューはドゥーなるもんだか…Σ(゜∀゜;)
恐らく釣れなくとも…
『ハマるでしょう!』
キュピーン!Σ(☆∀☆)b!
とりあえず夜な夜なreelのみのエアシャクりも飽きて来た所に…。
ロッドが来たとゆー事で釣りに行かない日の良いおもちゃができました。(笑)
さぁ!ジグを買う前に…。
当面の食料調達を買いにいこう~(┳◇┳)
待ってろよ!カップ麺!
ε=ε=┏( ´д`)┛
最近気になったキーワード。
『地元チェリーのマス夫』
2010年01月26日
ゴールデンスランバー
こんにちは!
テ・です。
昨日、映画の試写会に行ってまいりました!
(試写会に応募するとなぜか・・・9割当選します!)
映画のタイトルは

「ゴールデンスランバー」
新しいプロレス技のような名前ですが
どうやらビートルズの曲タイトルのようですね!
なぜこの映画を紹介するかと言いますと・・・
それは・・・
映画の舞台が

「仙台」
だからです!
仙台っ子・宮城人ならぜひ見に行ってください!
(そう言う私は仙台っ子ではありませんが・・・)
あんな場所や、こんな場所・・・
皆さんの見覚えのある風景がたくさん出てきますよ!
釣りにも0.01%関係ありますので注意して見てくださいね~。
2010.1.30公開です!
テ・です。
昨日、映画の試写会に行ってまいりました!
(試写会に応募するとなぜか・・・9割当選します!)
映画のタイトルは
「ゴールデンスランバー」
新しいプロレス技のような名前ですが
どうやらビートルズの曲タイトルのようですね!
なぜこの映画を紹介するかと言いますと・・・
それは・・・
映画の舞台が
「仙台」
だからです!
仙台っ子・宮城人ならぜひ見に行ってください!
(そう言う私は仙台っ子ではありませんが・・・)
あんな場所や、こんな場所・・・
皆さんの見覚えのある風景がたくさん出てきますよ!
釣りにも0.01%関係ありますので注意して見てくださいね~。
2010.1.30公開です!
2010年01月26日
漁港クラブ10 ~釣れない時の妄想頼み・・・。
どうもこうです。
今回はテツジ兄とSPゲスト・・・。
最近ホストになった『碧衛門さん』をお迎えしてお送りします。
さぁ・・最近さっぱりクラブ
『CLUBセブンビーチ』
しばらく通って無かったんで
営業内容がさっぱりわからんまま無謀にご来店。
いつものように『伝説の三番シートP』にトキメキに入るが・・・。
し~ん。
閉店・・・。したようです。
気を取り直して
『ちま子五番シートP』 に陣取って見るも・・・。
激ら無視(T_T)
場所を変え大理石の壁面P(コンクリート護岸)に立っての ここだよ~♪アピールも激スルー
何んてこったい!
お嬢が県外営業に行っちまったYO!!
こんな時皆さんならどうします? (^_^;)
そうそう!考えて!
あれ!ですよ!
来た来た・・・ キター(゜∇゜)
はい!今回のお題!
『ボトム妄想族』
妄想それはイマジネーションの世界
竿先から伝わる感覚は時として妄想の世界を呼び覚ます!!
まず兄さんが幸先良く覚醒・・・ (爆)
テツジ兄
『あれ~?碧さん今日は底にチップスター無い?』>
さらに「壊」。
碧衛門さん
『いや~ファンタあります!』
もうこうなるとおしまいです・・。
大抵は和みます (笑)
(≧∇≦)
もし!
現場で打ちのめされた時には
あなたも是非
『Let`s妄想』
妄想ついでに・・妄想画像をどうぞ!

フィッシュON!!
(完)
追伸:この時期珍しい未開拓○○フィシングを発見?!
詳しくはTeam Nobitesさんのブログへ!!
http://m.naturum.ne.jp/index.php?blog_id=teamnobites
今回はテツジ兄とSPゲスト・・・。
最近ホストになった『碧衛門さん』をお迎えしてお送りします。
さぁ・・最近さっぱりクラブ
『CLUBセブンビーチ』
しばらく通って無かったんで
営業内容がさっぱりわからんまま無謀にご来店。
いつものように『伝説の三番シートP』にトキメキに入るが・・・。
し~ん。
閉店・・・。したようです。
気を取り直して
『ちま子五番シートP』 に陣取って見るも・・・。
激ら無視(T_T)
場所を変え大理石の壁面P(コンクリート護岸)に立っての ここだよ~♪アピールも激スルー
何んてこったい!
お嬢が県外営業に行っちまったYO!!
こんな時皆さんならどうします? (^_^;)
そうそう!考えて!
あれ!ですよ!
来た来た・・・ キター(゜∇゜)
はい!今回のお題!
『ボトム妄想族』
妄想それはイマジネーションの世界
竿先から伝わる感覚は時として妄想の世界を呼び覚ます!!
まず兄さんが幸先良く覚醒・・・ (爆)
テツジ兄
『あれ~?碧さん今日は底にチップスター無い?』>
さらに「壊」。
碧衛門さん
『いや~ファンタあります!』
もうこうなるとおしまいです・・。
大抵は和みます (笑)
(≧∇≦)
もし!
現場で打ちのめされた時には
あなたも是非
『Let`s妄想』
妄想ついでに・・妄想画像をどうぞ!

フィッシュON!!
(完)
追伸:この時期珍しい未開拓○○フィシングを発見?!
詳しくはTeam Nobitesさんのブログへ!!
http://m.naturum.ne.jp/index.php?blog_id=teamnobites
タグ :CLUB漁港
2010年01月24日
エリア通信vol.05
エリア通信vol.05
「部長登場!」編
こんにちは!
「吉野家」と「すき家」、
牛丼屋をハシゴして嫁に殴られそうになったテ・です。
(個人的には「なか卯」がオススメです!)
ウミマン始まって以来の超人気コーナー
「エリア通信」
気がつけば早くも第5回目となりました。
「ウミマンなのに淡水記事はOKなのか?」
と聞かれる事もあり自分自身でも疑問ですが
寝た子を起こさないように、
いや!触らぬ神にたたりの無いように
地味ぃ~に書いてます。
あまりにも苦情が増えた場合は
「チーム・タンスイマン」
のページにて紹介いたします。
(実際には無いので、間違っても検索しないでくださいね~)
前回の予告にもありましたが
総長マサシに続き、新たなチャレンジャーが登場しました!
すでに写真でお気づきかと思いますが・・・
今回の挑戦者は・・・
そう!

「テシ部長」
彼はウミマンのトーナメント部長として
様々なソルトゲームの大会に参加しています。
2009年度は表彰台にも上りました!
あえて言うなら2010年一番活躍を期待されている男です。
今回選んだフィールドはいつもどおりの「秋保FA」
9時過ぎに現地入りすると
駐車場には車が多数・・・
タックルの準備を早々に済ませ受付へ
初挑戦の部長はトラウトタックルなど持っていません!
念の為、私の予備タックルを準備していましたが
部長ご自慢のメバルタックルにてトライ!
ふとリールを見ると「CALDIA KIX」と書かれていた。
「カルディアですか?」と聞くと
テシ部長は不満げな表情で
テシ部長「いやぁ~ これルビアスですよ~!」
なんと、スペアスプールを使っていた為、
スプールだけカルディアだったようです。
さすがだ!
「覆面野朗はリールにまで覆面かぶせちゃうんだぁ~」
と一人納得しました(笑)
釣り時間を部長と相談すると
テシ部長「とりあえず2時間で・・・」
まずは手前の1号池から入る
数キャストして私にHIT!

幸先が良い・・・
直後、部長にもHIT!

さらに幸先が良い

喜ぶ部長
しかし甘くはなく沈黙が続き場所移動。
移動後にテシ部長が怒涛のラッシュを見せる!


早くも案内人「テ・」のスコアを超える・・・
負けじとキャストを続ける・・・
時間が経つのはあっという間
テ・「テシ部長!もう時間ですよ~」
部長「え~っ!まだまだやりたいよぉ~っ」
と言ったかどうかは忘れました。
延長戦決定!
私の中では予想どおりの展開である
2時間で満足できない時点でこの男・・・
「ハマっている!」
もう抜け出せない底無し沼に
「ハマっている!」
という訳でプラス2時間の延長です。
延長決定後
部長の最新釣法である
「T・M・N」
そう!アオリイカのエギングと
クラブ「漁港」
通いでさらに磨き上げたという
「テシ・メソッド・ナオミ」
これが炸裂する事に・・・
(携帯からは見れません)
詳しくは・・・
本人に聞いて下さい!
という事であっという間の4時間コースでした!
部長には大変気にっていただけたようです・・・
「エリアフィッシング」
4時間でも足りないくらいの満足釣行となりました!
今回活躍した「テシライブウェル」

開けてみると・・・

ワーヲ
ブクブクがツイテマスネ~
「総長マサシ」
「部長テシ」
次の挑戦者は・・・
誰なんだ!?
コウ長なのか?
それとも
ジ長なのか?
シーユーアゲイン・・ストの風はキツいぜ!
「部長登場!」編
こんにちは!
「吉野家」と「すき家」、
牛丼屋をハシゴして嫁に殴られそうになったテ・です。
(個人的には「なか卯」がオススメです!)
ウミマン始まって以来の超人気コーナー
「エリア通信」
気がつけば早くも第5回目となりました。
「ウミマンなのに淡水記事はOKなのか?」
と聞かれる事もあり自分自身でも疑問ですが
寝た子を起こさないように、
いや!触らぬ神にたたりの無いように
地味ぃ~に書いてます。
あまりにも苦情が増えた場合は
「チーム・タンスイマン」
のページにて紹介いたします。
(実際には無いので、間違っても検索しないでくださいね~)
前回の予告にもありましたが
総長マサシに続き、新たなチャレンジャーが登場しました!
すでに写真でお気づきかと思いますが・・・
今回の挑戦者は・・・
そう!

「テシ部長」
彼はウミマンのトーナメント部長として
様々なソルトゲームの大会に参加しています。
2009年度は表彰台にも上りました!
あえて言うなら2010年一番活躍を期待されている男です。
今回選んだフィールドはいつもどおりの「秋保FA」
9時過ぎに現地入りすると
駐車場には車が多数・・・
タックルの準備を早々に済ませ受付へ
初挑戦の部長はトラウトタックルなど持っていません!
念の為、私の予備タックルを準備していましたが
部長ご自慢のメバルタックルにてトライ!
ふとリールを見ると「CALDIA KIX」と書かれていた。
「カルディアですか?」と聞くと
テシ部長は不満げな表情で
テシ部長「いやぁ~ これルビアスですよ~!」
なんと、スペアスプールを使っていた為、
スプールだけカルディアだったようです。
さすがだ!
「覆面野朗はリールにまで覆面かぶせちゃうんだぁ~」
と一人納得しました(笑)
釣り時間を部長と相談すると
テシ部長「とりあえず2時間で・・・」
まずは手前の1号池から入る
数キャストして私にHIT!
幸先が良い・・・
直後、部長にもHIT!
さらに幸先が良い
喜ぶ部長
しかし甘くはなく沈黙が続き場所移動。
移動後にテシ部長が怒涛のラッシュを見せる!
早くも案内人「テ・」のスコアを超える・・・
負けじとキャストを続ける・・・
時間が経つのはあっという間
テ・「テシ部長!もう時間ですよ~」
部長「え~っ!まだまだやりたいよぉ~っ」
と言ったかどうかは忘れました。
延長戦決定!
私の中では予想どおりの展開である
2時間で満足できない時点でこの男・・・
「ハマっている!」
もう抜け出せない底無し沼に
「ハマっている!」
という訳でプラス2時間の延長です。
延長決定後
部長の最新釣法である
「T・M・N」
そう!アオリイカのエギングと
クラブ「漁港」
通いでさらに磨き上げたという
「テシ・メソッド・ナオミ」
これが炸裂する事に・・・
(携帯からは見れません)
詳しくは・・・
本人に聞いて下さい!
という事であっという間の4時間コースでした!
部長には大変気にっていただけたようです・・・
「エリアフィッシング」
4時間でも足りないくらいの満足釣行となりました!
今回活躍した「テシライブウェル」
開けてみると・・・
ワーヲ
ブクブクがツイテマスネ~
「総長マサシ」
「部長テシ」
次の挑戦者は・・・
誰なんだ!?
コウ長なのか?
それとも
ジ長なのか?
シーユーアゲイン・・ストの風はキツいぜ!
2010年01月24日
漁港クラブ09~釣れない・・・~
ほ~い キムです
昨晩ダイブ☆と地元のセブンビーチに出撃してきましたよ~
21時にダイブを迎えに行き現地着は22時
コウとテツジさんはすでに別漁港に出撃中なんで、今回は初めての漁港から、レッツトライ!
見る限りは良ささげなんですが、いざトライするとまったくノーな感じ・・・
ダイブ☆と二人、あ~でもね~こ~でもね~ と少ない引き出しを下から順に開けていきますが、一向につれる気配がしない・・・
コウ&テツジさん組とも情報のやり取りするもあっちもダメみたい・・・
移動だっ!!
ということで、いつもの場所へ・・・
ここなら釣れんべよ~ と息巻いたんですが・・・
まったくノ~な感じであえなく爆死
またまた 移動だ!
ってな訳で3ヵ所目はこれまた初めてな漁港・・・
漁港両サイドから延びる堤防・・・ 以外にデカイ漁港・・・
ボトムはゴロタ石が点在し、いかにも!って場所
・・・・・・まったく釣れましぇ~ん
寒いし~ 釣れないし~ 指先つま先が痛いし~ もう心が折れました
・・帰る? ・・いや! 魚に触らずしてけ~れるかっ!!!
移動!!
本日最後に選んだ場所は・・・ YGさんマル秘P!!
ここで釣れなきゃ嘘だべ~
早速キャストするも何かが違う・・・
十数投目でやっとのバイト!! ・・・が超~ショートバイトでのせられず
右端から左端へのチョイ移動
一投目で・・・・

やっと・・やっとの思いで釣れました
ダイブ☆も全くノーな感じみたいで心がすっかり折れてるし、ほんじつ終~了~
う~ん 地元の漁港もそろそろアカンんのか?
来週は北へ遠征だ~!!
参加者募集!!

昨晩ダイブ☆と地元のセブンビーチに出撃してきましたよ~

21時にダイブを迎えに行き現地着は22時
コウとテツジさんはすでに別漁港に出撃中なんで、今回は初めての漁港から、レッツトライ!
見る限りは良ささげなんですが、いざトライするとまったくノーな感じ・・・

ダイブ☆と二人、あ~でもね~こ~でもね~ と少ない引き出しを下から順に開けていきますが、一向につれる気配がしない・・・
コウ&テツジさん組とも情報のやり取りするもあっちもダメみたい・・・
移動だっ!!
ということで、いつもの場所へ・・・
ここなら釣れんべよ~ と息巻いたんですが・・・
まったくノ~な感じであえなく爆死

またまた 移動だ!
ってな訳で3ヵ所目はこれまた初めてな漁港・・・
漁港両サイドから延びる堤防・・・ 以外にデカイ漁港・・・
ボトムはゴロタ石が点在し、いかにも!って場所

・・・・・・まったく釣れましぇ~ん

寒いし~ 釣れないし~ 指先つま先が痛いし~ もう心が折れました

・・帰る? ・・いや! 魚に触らずしてけ~れるかっ!!!
移動!!
本日最後に選んだ場所は・・・ YGさんマル秘P!!
ここで釣れなきゃ嘘だべ~
早速キャストするも何かが違う・・・
十数投目でやっとのバイト!! ・・・が超~ショートバイトでのせられず

右端から左端へのチョイ移動

一投目で・・・・

やっと・・やっとの思いで釣れました

ダイブ☆も全くノーな感じみたいで心がすっかり折れてるし、ほんじつ終~了~
う~ん 地元の漁港もそろそろアカンんのか?
来週は北へ遠征だ~!!
参加者募集!!
タグ :CLUB漁港
2010年01月22日
爆風の爪痕

窓はガタガタ・・・さっぱり寝た気がしませんでした。
メンバーから釣りのお誘いがあったのですが・・・この爆風じゃね〜

しかし釣りに行く方々はいるんですね〜 「上手い人はどんな悪天候でも釣る」
その方々流石です!
寝た気がしないまま会社に出勤・・・目に入ったのは駐車場の電灯が!!
もうちょいで・・・ (笑)
2010年01月20日
エリア通信vol.04
エリア通信vol.04
「秋保でリベンジ」編
こんばんは!
カタカナの「ン」と「ソ」の違いは分かるテ・です。
いや~
今日は暦のうえでは「大寒」ですねぇ!
1年で一番寒い日「大寒」
大寒?
代官?
大寒とは名ばかりの今日の陽気
こんな日は釣りに行くしかない!
という事で先週のリベンジに行ってきました。
ウミマンの「悪代官」は誰なんだ?
など、しょうもない考え事をしながら秋保へ向かう・・・
天気予報では午後から雨の予報
午前中が勝負か!?
受付を済ませ速攻キャスト開始!
最初は中層付近から探る
この間の沈黙がウソのように魚からの反応がある!
しかしアタリはあるが中々乗らない・・・
「う~ん 表層かな?」
スプーンで表層を狙い1発目!
ヒット!

1週間ぶりのレインボーです!
その後もパタパタと釣れるが、釣り続かない・・・
ここからがカンツリの醍醐味ですよ!
ルアーの色
ルアーの重さ
巻きとる速さ
ニンジャプレイ
などなど
考える所は多い
今日は私以外のお客さんも数人いました!
(先週は大雪&大寒波のせいか私含め3人でしたね)
この陽気だと魚の活性はもとより釣り人の活性もあがるらしい!!!
そして他の方の釣りを見ているとホント勉強になりますよ!
今日は、少しだけ「秋保フィッシングエリア」を紹介します。

[1号池]
今日は、ほとんどの時間ここでやりました。
昔は苦手なポンドでしたが今日は良い思いをしたので好きになりました。

[2号池]
こちらは先週の釣行で、総長マサシが初ニジマスを釣った池です。
中心部はかなり深く、テクニカルなポンドです。
3号池もありますが写真撮り忘れました
ゴメンナサイ。
今日も、2時間コースでしたが
終了間際には雲行きが怪しくなってきて

帰る頃にはポツポツと雨が落ちてきました。
釣果としては先週の比にならないほどで満足でした~。
というわけで、こんな感じのノンビリ釣行でした!
ん?そんなノンビリ釣行記見たくない?
申し訳ありません!
実は今回の釣行は下見も兼ねました。
先日、あるウミメンバーから
「私もエリアフィッシングやりたいです!」
と言われたんです。
いやぁ嬉しいですね!
こういうチャレンジ精神は!
という事で次回は
ウミマンの某メンバーと行ってきます!
PS:今日、市内を運転中に、面白い覆面パトカーを見付けました!
次回記事アップします!
「秋保でリベンジ」編
こんばんは!
カタカナの「ン」と「ソ」の違いは分かるテ・です。
いや~
今日は暦のうえでは「大寒」ですねぇ!
1年で一番寒い日「大寒」
大寒?
代官?
大寒とは名ばかりの今日の陽気
こんな日は釣りに行くしかない!
という事で先週のリベンジに行ってきました。
ウミマンの「悪代官」は誰なんだ?
など、しょうもない考え事をしながら秋保へ向かう・・・
天気予報では午後から雨の予報
午前中が勝負か!?
受付を済ませ速攻キャスト開始!
最初は中層付近から探る
この間の沈黙がウソのように魚からの反応がある!
しかしアタリはあるが中々乗らない・・・
「う~ん 表層かな?」
スプーンで表層を狙い1発目!
ヒット!
1週間ぶりのレインボーです!
その後もパタパタと釣れるが、釣り続かない・・・
ここからがカンツリの醍醐味ですよ!
ルアーの色
ルアーの重さ
巻きとる速さ
ニンジャプレイ
などなど
考える所は多い
今日は私以外のお客さんも数人いました!
(先週は大雪&大寒波のせいか私含め3人でしたね)
この陽気だと魚の活性はもとより釣り人の活性もあがるらしい!!!
そして他の方の釣りを見ているとホント勉強になりますよ!
今日は、少しだけ「秋保フィッシングエリア」を紹介します。
[1号池]
今日は、ほとんどの時間ここでやりました。
昔は苦手なポンドでしたが今日は良い思いをしたので好きになりました。
[2号池]
こちらは先週の釣行で、総長マサシが初ニジマスを釣った池です。
中心部はかなり深く、テクニカルなポンドです。
3号池もありますが写真撮り忘れました
ゴメンナサイ。
今日も、2時間コースでしたが
終了間際には雲行きが怪しくなってきて
帰る頃にはポツポツと雨が落ちてきました。
釣果としては先週の比にならないほどで満足でした~。
というわけで、こんな感じのノンビリ釣行でした!
ん?そんなノンビリ釣行記見たくない?
申し訳ありません!
実は今回の釣行は下見も兼ねました。
先日、あるウミメンバーから
「私もエリアフィッシングやりたいです!」
と言われたんです。
いやぁ嬉しいですね!
こういうチャレンジ精神は!
という事で次回は
ウミマンの某メンバーと行ってきます!
PS:今日、市内を運転中に、面白い覆面パトカーを見付けました!
次回記事アップします!