スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年12月30日

つ・り・お・さ・め

投稿者 テ・

コムニチワ

今季2度目の記事アップでした。


ウミメンバーと「行くウミ来るウミ」第一弾企画として
2013年度ラスト釣行へ行って参りました。

おさメンバーはいっし~、アイマイ、テ・のエリア大好きトリオです。

昨年も同じような釣行がありましたが、結果はザンムπ。

いっし~王子のカランバパーティで幕を下ろしました。


昨年の二の舞は避けるべく構想は練られました。

三日三晩完全に寝て暮らした結果、
行き先はGPFに決定!

道中、アイマイの馬力談義で盛り上がるも
アイマイ嘘つき疑惑が浮上し途中下車寸前まで行きました。

しかし王子の大人の対応で無事に目的地までとーちゃく。


ところがここからが悪夢のはじまりだったのでした~


年末という事もあり
まぁまぁ人も多い

イコール入れる場所は限られる・・・

ちょうど3人入れるスペースがあって
そこへイン!

しかし
それがトラップでした。


3人でしばらく探るも中々反応は無し
ようやく王子が1本キャッチ
その後テ・も1本ヒット

アイマイからは
「僕だけ釣れてませんね~」
と言葉が出るが
1か0というデジタルな釣果でテンション大幅にダウン。


このエリア、標高のせいか寒い。


かなり寒い、すごく寒い
指にフックが刺さっても気がつかない痛くないほど
麻酔も効いて指先の感覚まるで無し。

まぁいつもの不忘そのまんまです。


しばらくの修行に耐えて
場所をスライドして探っていく。


間もなくアイマイが巻きでアタリを捉える。

さすがアイマイ!

アタリを捉えただけで終わるところがスゴ腕だ。


・・・と思わせといてヒット&キャッチ!




ヒットルアーは・・・
ズバリ!「変なスプーン」






移動を繰り返しながら予定地点へ滑り込む


場所さえ合えば当然のように




王子もバレンティン級のヒット連発
(ちなみに王子は色白です)




釣りあげる度に「またオスだ~」という言葉が何度も聞かれたが
この日は男に好かれた王子でした。







この画像を見ていたら魚の反り具合に反応し
無性にエビを食べたくなったので今から捕まえにいってきます。

☆そんな報告いらね~よ、という人は

↓コチラをチョップ







エリアというのは怖い物で好反応の後に必ず訪れる沈黙
チンモクセイの香りで賑わう今日この頃、イカは食べれますか?

☆イカは食べれないという人は

タコを食べましょうよ!




沈黙の後には放流タイム!期待がグッと高まるが
放流される上側の池にはすでに大勢のアングラー

結果的に入れず・・・
放流の恩恵はゼロ
例えるならゼロクラウンです。



ウミマン諦めない精神にのっとりその場で粘る。




粘っても釣れないものは釣れず・・・


とおくから ペレおばちゃん やってくる  5-7-5

途方に暮れるもペレ撒きタイムに突入

ここで今年最後のモミ頼み(神頼みのローカル版です)



モミ頼みが見事通じて
アイマイのお通じもマックスに!




ここからは、
ず~っと釣れてたような感じで釣行をオエました。





ありがとう!ウミマン
ありがとう!GPF
ありがとう!2013年
ありがとう!クリーンディーゼル



さてここからは心温まるマキのコーナーです。


今回なんといっし~王子が
ガンレフにて写真を撮ってくれたので紹介状を書きたいと思います。



画像をリサイズしているので雰囲気が伝わるか分かりませんが
アイマイファイトもガンレフだとかなりリアルです。





こちらもリサイズしていますが
アイマイのイヤラシイ笑顔がビリビリ伝わってきます。






魚眼レンズでしょうか?
魚ならこのように見えるのかもしれません。
メンバーの悪口を言いまくっているようにも見えるヒトコマですね!




いじゃう。

※「いじゃう」はテ・のオリジナルです、使用する場合には必ず「や」を小文字でお願いします。  


Posted by TeamUMIMAN at 23:50Comments(10)エリアフィッシング

2013年12月16日

海男に何が起こったか「特上」


コムニチワ

今現在、家族に隠れてコソコソ記事を書いています・・・




さてさて

マサシ到着から間もなく、アイマイも合流し
参加者は勢揃いとなり宴もタケノコを迎えます。

ここでキムの提案により、寒いから風呂に入った方が良い
とのアドバイスがあり、1人で風呂へ。

その時、山小屋は大変な事態になっておりました。


東北を巡業中だった、ウミザイル(ウミザ)のメンバーが乱入して現場は騒然と
しておりました。

ウミザイルは、あの人気ダンスグループ「EXILE」の偽造ユニット。

本家とは明らかに違う偽物で

「歌えない踊れないイヤらしい」

と3拍子揃った珍しいグループなのです。

そして本家との最大の違いは・・・

「裸族」

である事。


本人達から言わせれば
「多少だが露出が多いかもな!」
程度だそうです。



今回はあまりの人気ぶりで、集まった写真の8割がウミザイルの物でした。

それが残念でなりません。







ウミザイルのフルメンバーでの写真

色々な意味でフルです。




館内放送から流れる「パオ~ン」の合図で幕開け・・・というかタオルオープン。


ウミザイルのセクシーかつ派手なパフォーマンスが始まると
ウミメンバー達は擬似大盛り上がり!



今日という特別な日の為に
素敵なナンバーを披露してくれましたので紹介します。



①久保田利伸 「裸・裸・裸 LOVESONG」

②大黒摩季 「裸裸裸」

③EXILE 「ゾウゾウ トレイン」




ラストのゾウトレが始まると場内総立ちです、
この興奮にウミザメンバーのセンターラインも総立ちです!

この後、エンディングを迎えウミザメンバーは一斉に風呂へと消えていきました。


観衆役の海男達はスタンディングおっぺしゃんで送り出しました。




さて一足先に風呂へ行っていた私ですが
疲れを癒すべくのんびりと温泉に浸かっていました。


近くでは、小学生くらいの子供たち数名が足をバタバタさせて
泳ぐ練習をしており、大騒ぎで私の顔面へ水飛沫を飛ばして遊んでいました。
なんと微笑ましいクソガキ達少年達だと思いながら作り笑いをしていたところ、
興行を終えたウミザのメンバー達がカスを流しに入ってきました。

ヒャッホ~イ
ザブ~ン

サミィ~
ドボ~ン


それはまるで大海原で見るナブラのようでした。


間も無く
遊んでいた少年数名とその親は突然無言になり
そそくさと現場を後にしました・・・

そしてウミザが入ってきた温泉はグングンと温度が下がり始め、
私も寒くなってきたので軽く一礼しその場を立ち去りました。


やはりウミザの人気は相当なようです。



風呂から戻ると新たなパフォーマーが登場してきました。


2013年1月
新年会で彗星のごとく登場し去って行った

「ウミマンズ」

の3名がステージ上へ!






「俺たちは消えちまうようなアイソン彗星ではない!
70年後に戻って来るハレー彗星だ!」

がテーマらしいです。
しかし70年後はおじいさんです、もしくは・・・。






特にセンターポジションの

「ザ・サイトー」

のポテンシャルはケタ違いで
勝手にアドリブを入れて場内の笑いを誘っていました。








練習不足ながら頑張った左舷担当の「ザ・バンキング」

昨年よりセリフを減らし負担を減らすも、調子の上がらない右舷の「ザ・カクザイ」
の2名も本番に強いタイプで安心して見る事が出来ました。



そして毎年恒例のUMIVPの発表へと移ります。


2013年のUMIVPは・・・・



なんと!



まさか!












該当者無し。

以上。





ここでテシが切れる





「オイ!」

「該当者ナシはねーだろ!」








「該当者テシの間違いなんだろ!」
とマサシに詰め寄る。




マサシも切れる

ここで問題の長渕キックがテシに炸裂

それにしてもマサシのキックは多すぎる
毎回キックが飛び出す。

これでイイのか仙台市

これ以上マサシのキックが連発すると・・・

数年後には・・・

「杜の都」


ではなく



「蹴りの都」になっちゃうよ~。

という事で今後一切、長渕キックを認めん。

もしもUMIイベントで長渕キックを確認した場合には
罰としてタイキックを受けてもらいます。

いずれにせよ事態は「蹴りの都」へと向かっているようです。




さてさて
UMIVPの件ですが

2人の争いもテツジの仲裁により無事に解決し


2013年

ややUMIVPは

「テシ」

に決定!




来年またUMIVPを目指すように
皆から激励のメッセージが送られた。






あっという間に夜も更けていき眠りに付く者も増える中、釣り談義に夢中になる者も。



最後まで起きていましたが消灯は4時半でした。




夜が明けて







山小屋の片づけを済ませ











最後に記念写真で終了





初の試みとなった

「UMI合宿」

ウミのくせにヤマで実施するという暴挙でしたが
ウミイベントらしい盛り上がりを見せ、
興奮冷めやらぬうちにフィナーレを迎えました。
(2階の部屋は冷え過ぎなので、出来れば冷めないでほしい)


これから年末に向けて忙しい日々が続くと思いますが
ウミイベントの締めと言えばやはり

忘年会です!


さて「忘年会」はいつやりましょうか?

  


Posted by TeamUMIMAN at 07:00Comments(14)UMIイベント

2013年12月13日

海男に何が起こったか「上」

また明日と言っておきながら
少々お待たせしました。

これもブログの良さです。


そしてまさかのmomiの爆釣記事アップ


これもチームブログでは
よく見られる一般的なテクニックで

「割り込み」

と呼ばれています。

これもブログの良さでしょう!


さてそれでは続けます。

今回は敬称略で行きます!
あえて「さん」とか「氏」とか付けね~ぞ!
付けたいメンバーは自分で付けてほしいのです。


みんな大好き秋保方面




場所は「木の家」

大体、日本の家は木の家だ!とマサシが言っておりましたが
まんま木の家でした。

タヌキがこれほどまでに違和感なく置かれている状況に感動しましたが
叩いてみるとリアルタヌキで驚きました。

素敵なタヌキ
素敵なタモリ








食料などの買い出し班として
キム&いっし~が動いてくれ無事にスタートを切れました!

ありがとう~ございました







そして徐々に











人が集まり始め













自然に飲み始める











到着第一弾の皆で乾杯






飲んでばかりじゃつまらね~










今度は食う

一言言わせろ!
食べる前に飲む!

合ってんじゃん。











たまに面白い顔が飛び出す










食う男が入れ歯(←誤変換だが気にならないレベル)
作る男もいる

見てるだけで美味そうだ

見ているだけでは耐えられない男もいる









音は良いのか?
ソースダイレクト
ならぬ直鉄板(ジカテッパン)

ジュワ~ッ









食えば眠くなる
実に健康的
しかし痛みを堪えるjun
本当に辛そうでした
一刻も早い回復を祈ります。











そして総長マサシ登場
総長ってのがティーオーピーで
海男ではTOPなのです。
TPPとは全く関係無いので取材はご遠慮願いたいのです。










今回は残念ながらこの人が来てから
大変な事になってしまうのだったのだ~


こうご期待!
こう不在でした。


次回の更新は来週です。


それまで宇宙と交信しといて下さい。  


Posted by TeamUMIMAN at 21:00Comments(10)UMIイベント

2013年12月12日

ザ・砂鮃 「鮃の巣」




投稿者 momi


リバーシーバスも終了してしまい、次は何を釣ろうか考えていたとき、番長から「サーフ行こうよ~!ヒラメいいよ~」と




ゆる~い感じで誘われた。




サーフに通うこと数回。






やっと釣れた。






しかも、めっちゃ釣れた!笑











































































今回はbleuさん、閖上アングラー、義兄、僕の4人で20枚!!アベレージ50オーバー!!最大61センチ!!






まさにお祭り騒ぎ!!








さすがにこの釣れっぷりには笑ました!!笑











番長曰く、「お正月まで釣れる」



この言葉を信じ、もう少し通ってみようかな?








それと、この日の模様は、各々のブログにもアップされておりますので、よろしければ!


bleuさん

ふらっと「肴」釣り



閖上アングラー

閖上フィッシングライフ


また、12月の冷たい風にも負けずに暖かくアングラーを包んでくれる手作りニット。これのおかげでこの日も、長時間の釣行ができました。


blancさん


blancニット工房



どうやら注文が殺到しているようで、納期までは結構時間がかかるとか!?






では、次回をまてぇ~い!!

  


Posted by TeamUMIMAN at 11:18Comments(9)フラットフィッシュ

2013年12月09日

海男に何が起こったか



お久しぶりです。

テ・です。

完全に。



実は先日ですが、ウミマン(通称:海男)に何かが起こりました。

今回、総長のマサシ(偉い人)からチキチキに
「オマエは1年間何も活躍してねーんだから記事を書け!」
とキックされました。

種類としては長渕キックでした。

だから記事を書く事にナチャッタよ~


その「起こった何か」を書こうとしていた矢先、画像が無い事に気が付きました。


待つことデラックス、昨日は1名から
本日は2名からエロ画像がモリモリ送られてきております。

しかし事情があり、今日はこれ以上記事を書くことが出来ません。

フェイスブックユーザーが増えた昨今
ブログの在り方が問われている今

ブログの良さをクローズアップし切って見たいと思います。

見せましょう!
ブログの底力を

見せましょう!
ボトム形状を

ではまた明日。  


Posted by TeamUMIMAN at 21:56Comments(4)UMIイベント