2013年06月30日
山形 さくら狩り?
ほ~いjunです!
待ちに待った週末
しかし、仕事行事で山形に遠征…
狙いは…さくら!?
んぼ
百個食べて、娘もご満悦♪
帰りに、山寺登山ー汗だく…ヽ( ̄▽ ̄)ノ
お土産たくさん
たまの違った週末もいいもんですねーヽ( ̄▽ ̄)ノ
待ちに待った週末
しかし、仕事行事で山形に遠征…
狙いは…さくら!?
んぼ
百個食べて、娘もご満悦♪

帰りに、山寺登山ー汗だく…ヽ( ̄▽ ̄)ノ
お土産たくさん
たまの違った週末もいいもんですねーヽ( ̄▽ ̄)ノ
2013年06月23日
仙南サーフ イシモチ祭り
ほ~いです!
今日は午前中仕事で朝から出陣できず
しかし朝から入ってた輩が、かなりいい思いしやがったみたい
54ヒラメを筆頭にマゴチ、イシモチ♪
お祭りだった
お昼すぎに合流するも
あとの祭り…
だけど、おこぼれを頂戴しました…
いやーイシモチ凄い…
今日は午前中仕事で朝から出陣できず
しかし朝から入ってた輩が、かなりいい思いしやがったみたい
54ヒラメを筆頭にマゴチ、イシモチ♪
お祭りだった
お昼すぎに合流するも
あとの祭り…
だけど、おこぼれを頂戴しました…
いやーイシモチ凄い…
2013年06月22日
シーバス研究してみた!
ほ~い○○○です!
北は始まりまりしたね~シーバス
なかなか行けないぜ~北
仕事で行ってるから休みの日にまで行きたくないよ~
ならば
ご近所の川に行こう
川と書いたが大河です
アマゾン…ナイル…黄河…長江…ユーフラテス川…
ミシシッピー川?…なんか、インディアン・ジョーが出てきそう(笑)…
永年つちかった知識内ですが…最悪すね
テシ使えないぞ…これは
つうかシーバス研究してみたが
なんで釣れないかな?
ムハンまどだべ~
バチゃバチゃとルアーにアタックしてくる輩がいるものの…
正体不明!!
よし…深いとこだ
前に、どっかのカイチョが使ってたな
ルアーを投げたっけ
ひったくられたよ~
ドスッ
ともなく…
ゴン
ともなく…
ジージージー
もなく…
水面を滑るようによってきたのはね~…
ありゃ…マゴチ♪こんな上で(笑)
よし…(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
北は始まりまりしたね~シーバス
なかなか行けないぜ~北
仕事で行ってるから休みの日にまで行きたくないよ~
ならば
ご近所の川に行こう
川と書いたが大河です
アマゾン…ナイル…黄河…長江…ユーフラテス川…
ミシシッピー川?…なんか、インディアン・ジョーが出てきそう(笑)…
永年つちかった知識内ですが…最悪すね
テシ使えないぞ…これは
つうかシーバス研究してみたが
なんで釣れないかな?
ムハンまどだべ~
バチゃバチゃとルアーにアタックしてくる輩がいるものの…
正体不明!!
よし…深いとこだ
前に、どっかのカイチョが使ってたな
ルアーを投げたっけ
ひったくられたよ~
ドスッ
ともなく…
ゴン
ともなく…
ジージージー
もなく…
水面を滑るようによってきたのはね~…

ありゃ…マゴチ♪こんな上で(笑)
よし…(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
2013年06月17日
2013 開幕
先週某日、今年初となる雄物川へ行ってきました。
momiアゲアゲです。
なんとなく、今回は一人で行ってみようと計画を進めていたのですが、やはり一人雄物川は寂しすぎる・・・
特にさみしんぼナイトは臆病な俺にとってはほぼ自殺行為。
ということで急なお誘いに快く応じてくださったのは、キクさん。
この方、某オ〇マソなんかより、間違いなく釣ります!!
注:某オ〇マソ批判ではないです。
というわけで、23:00 雄物川にて無事合流。
まずは夜の部。
momi
キク氏
キク氏
↑なんど測っても79だったそうです。でも、十分です(笑)
ベイトはいっぱいいましたね~
昼の部。

キク氏
キク氏
momi
momi
もうすでに、秋田の日中は夏のような暑さ。ベイトを探してランガンするんですが、暑さとの戦いですね・・・
今回、僕は3キャッチでしたが、キク氏は10数本釣ってました!!さすがですね!!
しかし、あまりにも差がありすぎて、ちょっとヘコみます・・・
先週の川の状況は、水量は減水傾向でベイトも居るところにはがっつり居るけど、居ないところにはまったくって感じでした。
キク氏曰く、雨が降り、増水したら川は爆発するだろうとのこと。
雄物川のシーズンはまだ始まったばかり。
今年は何回行けるだろうか?
あ~、早く行きたいな~
2013年06月16日
仙南サーフ ありゃ…
やっと携帯なおったよ…junです!
しかしメーカーから異常は確認できませんでした…だと?
ま~いいや~使えるようなったし
今日の仙南サーフ
やや東風がふき若干濁りあり、霧雨…
釣れるだろうと思ってましたが
なんと撃沈(笑)
まわりでも釣れてる様子なし…どうしたんだべな~
そんなこんなで画像もなし…面白いこともなしです(笑)

次回をまて~い
しかしメーカーから異常は確認できませんでした…だと?
ま~いいや~使えるようなったし
今日の仙南サーフ
やや東風がふき若干濁りあり、霧雨…
釣れるだろうと思ってましたが
なんと撃沈(笑)
まわりでも釣れてる様子なし…どうしたんだべな~
そんなこんなで画像もなし…面白いこともなしです(笑)

次回をまて~い
タグ :仙南サーフ
2013年06月10日
仙台湾ヒラマサキャスティングSTYLE
呑んだくれたながらもようやく落ち着いた今日。
6/6のヒラマサキャスティングを振り返る。

きっかけはにぃさんからのお誘いmail。
仙台湾ヒラマサ好調です!
6日にキャスティングでいきませんか?
もちろん即OK!!
いまの自分の力をフルに活用して
強制的に休みを入れる(笑)
去年取れなかったあの憧れの魚が
どうしてもお触り
したかった!
ヒラマサへの憧れのルーツときっかけは
俺が愛知県に半年に行っていた頃にさかのぼる。
確か2012/2月にテレビ愛知で放送されていた。
THEフィッシング「玄界灘のヒラマサ」
時期は冬の玄界灘。
ポイントは福岡県壱岐島近く。
アングラーは
古谷秀之氏・西野成彦氏のお二人。
lureは
水に絡むようなしっとりとした動きを見せる。
ドラドスライダーマイスターエディション。
ロッドアクションもホウキで掃くようなゆったりとした動き
から一転魚が掛かればドラグがジィーと唸る興奮する釣り。
出れば10KGオーバーと玄界灘の凄さを知ると共にトルクフルな
映像から伝わる躍動感。
平政かっこいい(゚ε゚;)
そろぼどにも思い入れもあり。
気持ちも強かった。
出船が早いのはビックリしましたが、
釣りをすれば納得。
ポイントには船船船(笑)
それほどに魅了する釣りなんだと改めて思いつつも。
ソートーなプレッシャーに翻弄。
ですがたまにはボイル。(スーザンではない)
ただまだ生産感はある。
休まずキャストして2時間。
その時が来る。
目の前20mでドバン!カボガボカボ!と水面炸裂から一転。
ドラグが唸り、吸い込まれるロッド。
船の下水深は浅かたったが極端なファンーストランがなかったが・・・。
むしろヒラマサのセカンドランが怖く。
ほんの気持ちだけドラグを少しテンションをかけてやりとりした。
後で船長に叱られましたが(笑)
しかし魚を掛けた場所が船の近くでもあり魚が船の下に入ろうとする為
PE3号リーダー40LBを信じてロッドを立てなくてはいけない状況に…。
ラインを巻いては出してを繰り返し。
なんとか寄せてようやくキャッチ!
Photo by テツ・ログ


94cm 7kg
初めてこんなの釣ってイイの?!
メモリアル過ぎる一尾本気で困った( ;´Д`)
しかしあの憧れの魚を手にして
喜びは徐々に湧き上がると同時に
ただただ俺にこんな機会とチャンスを与えてくれた
にぃさんに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。m(__)m
仙台湾てっサイコぉーー!!!!!!(*O*)
アフターは
握り

ヒラマサの卵の煮付け

ん??
卵持ってんの?
仙台湾に産卵場あんのかな?
さぁ!夏に向けて
今年のオフショアシーズンも熱くなりそうですね!
オフショアメンバーの
次回をまてぇ~い!
6/6のヒラマサキャスティングを振り返る。

きっかけはにぃさんからのお誘いmail。
仙台湾ヒラマサ好調です!
6日にキャスティングでいきませんか?
もちろん即OK!!
いまの自分の力をフルに活用して
強制的に休みを入れる(笑)
去年取れなかったあの憧れの魚が
どうしてもお触り
したかった!
ヒラマサへの憧れのルーツときっかけは
俺が愛知県に半年に行っていた頃にさかのぼる。
確か2012/2月にテレビ愛知で放送されていた。
THEフィッシング「玄界灘のヒラマサ」
時期は冬の玄界灘。
ポイントは福岡県壱岐島近く。
アングラーは
古谷秀之氏・西野成彦氏のお二人。
lureは
水に絡むようなしっとりとした動きを見せる。
ドラドスライダーマイスターエディション。
ロッドアクションもホウキで掃くようなゆったりとした動き
から一転魚が掛かればドラグがジィーと唸る興奮する釣り。
出れば10KGオーバーと玄界灘の凄さを知ると共にトルクフルな
映像から伝わる躍動感。
平政かっこいい(゚ε゚;)
そろぼどにも思い入れもあり。
気持ちも強かった。
出船が早いのはビックリしましたが、
釣りをすれば納得。
ポイントには船船船(笑)
それほどに魅了する釣りなんだと改めて思いつつも。
ソートーなプレッシャーに翻弄。
ですがたまにはボイル。(スーザンではない)
ただまだ生産感はある。
休まずキャストして2時間。
その時が来る。
目の前20mでドバン!カボガボカボ!と水面炸裂から一転。
ドラグが唸り、吸い込まれるロッド。
船の下水深は浅かたったが極端なファンーストランがなかったが・・・。
むしろヒラマサのセカンドランが怖く。
ほんの気持ちだけドラグを少しテンションをかけてやりとりした。
後で船長に叱られましたが(笑)
しかし魚を掛けた場所が船の近くでもあり魚が船の下に入ろうとする為
PE3号リーダー40LBを信じてロッドを立てなくてはいけない状況に…。
ラインを巻いては出してを繰り返し。
なんとか寄せてようやくキャッチ!
Photo by テツ・ログ
94cm 7kg
初めてこんなの釣ってイイの?!
メモリアル過ぎる一尾本気で困った( ;´Д`)
しかしあの憧れの魚を手にして
喜びは徐々に湧き上がると同時に
ただただ俺にこんな機会とチャンスを与えてくれた
にぃさんに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。m(__)m
仙台湾てっサイコぉーー!!!!!!(*O*)
アフターは
握り
ヒラマサの卵の煮付け
ん??
卵持ってんの?
仙台湾に産卵場あんのかな?
さぁ!夏に向けて
今年のオフショアシーズンも熱くなりそうですね!
オフショアメンバーの
次回をまてぇ~い!
2013年06月09日
日曜はサーフで日焼け

今日は写真がございません
なんでかって~と・・・
携帯カメラマンのjunが釣行後に携帯壊したらしく、画像取り出す前に修理に出してしまったんだとさ・・・
・・・ってなわけで久々のキムだ!
今日は朝からいつものメンバー、オレ~ jun~ ヌマピ~ いっし~ タイゾウさん、で仙南サーフへ日焼けしに・・・
しょっぱなはウネリが酷く、潮も早い・・・
正面に投げたルアーが真横からの回収・・・
なので、イドゥ~
2カ所目はウネリもさほどなく、まあまあな感じ
即効でビーサンサイズのそげ1枚・・・
タイゾウさんコチ2本
junダボハゼみたいなコチ1本
なのでイドゥ~
3カ所目はほどほどの波が立ち良い感じ
ここでは、みんなして結構な数の魚出したんで誰が何を何本釣ったかは定かではない!
junが60のヒラメを釣ったと言い張るが俺は見てないのでど~だかな~(爆)
コチのアベサイズは45前後で 最大で55位だと思う
ま~今日はこんな感じだな

そ~いえば今シーズンサーフでアイマイまだ見てない気がするな・・・。
2013年06月05日
うみアイテム2013
皆さんお待たせ致しました(笑)
「待っていないから…」
今日からシリーズネタでいってみます
「別にしなくていいよ…」
因みにメンバーには話していません(笑)
「話せよ」(笑)
つづいてくれるかな?
「つづかね~べな…」
題して「UMI男一押しアイテム」
UMIMAN…門外不出の便利アイテムを皆さんにも教えちゃる
「しらんでいい…」
【第一段】
ほ~いjunさんです!
「誰だおまえ…」
サーフメインでフラットフィッシュを追っています
「勝手に追え…」
わたくしからはサーフ必須アイテム、ウェーダー?のお話し
ウェダー…ウェーダー…ウィーダー…うえだー
迷う…
「おまえ馬鹿だろ~が…」
皆さんはどうですか?
これからの時期とにかく暑い…
いままではGパン、ジャスなど履いたまま着用してましたが
「ジャス!?」「なんだそれ?…」
中はムレムレ状態、熱帯雨林気候です
「アマゾンかよ?…」
大事なとこも衛生上あまり良くありません
「大事なとこってどこだよ~…」
「頭か?」
値段にもよりますが…いいものは通気性が良く汗を発散できます
しかし、自分は、ジェニがね~
「ジェニファーかよ…」
で!
これかな♪
わ~お~

自分がいつもお世話になってる、しまむらさん
モモヒキ♪UMIMANバージョン!
「直筆かよ…」
カラーラインナップは
ホワイト、グレー、ブラック
因みに自分はホワイトがおすすめです
「どうでもいいよ…」
意味はありません(笑)
「無いこと書くなよ…」
サーフ釣行後、びちょびちょになるくらい汗を吸いとってくれる便利アイテムです!
「びちょびちょ…ムフフ」
皆さんお試しあれ♪
宜しくです!
「試さね~よ…」
「しまむらさんの回し者か?…」
ただ…着替え時、人目が気になります(汗)
「人前で着替えるからだべ…」
う~~「ウミマ~ンズ」!!
「待っていないから…」
今日からシリーズネタでいってみます
「別にしなくていいよ…」
因みにメンバーには話していません(笑)
「話せよ」(笑)
つづいてくれるかな?
「つづかね~べな…」
題して「UMI男一押しアイテム」
UMIMAN…門外不出の便利アイテムを皆さんにも教えちゃる
「しらんでいい…」
【第一段】
ほ~いjunさんです!
「誰だおまえ…」
サーフメインでフラットフィッシュを追っています
「勝手に追え…」
わたくしからはサーフ必須アイテム、ウェーダー?のお話し
ウェダー…ウェーダー…ウィーダー…うえだー
迷う…
「おまえ馬鹿だろ~が…」
皆さんはどうですか?
これからの時期とにかく暑い…
いままではGパン、ジャスなど履いたまま着用してましたが
「ジャス!?」「なんだそれ?…」
中はムレムレ状態、熱帯雨林気候です
「アマゾンかよ?…」
大事なとこも衛生上あまり良くありません
「大事なとこってどこだよ~…」
「頭か?」
値段にもよりますが…いいものは通気性が良く汗を発散できます
しかし、自分は、ジェニがね~
「ジェニファーかよ…」
で!
これかな♪
わ~お~
自分がいつもお世話になってる、しまむらさん
モモヒキ♪UMIMANバージョン!
「直筆かよ…」
カラーラインナップは
ホワイト、グレー、ブラック
因みに自分はホワイトがおすすめです
「どうでもいいよ…」
意味はありません(笑)
「無いこと書くなよ…」
サーフ釣行後、びちょびちょになるくらい汗を吸いとってくれる便利アイテムです!
「びちょびちょ…ムフフ」
皆さんお試しあれ♪
宜しくです!
「試さね~よ…」
「しまむらさんの回し者か?…」
ただ…着替え時、人目が気になります(汗)
「人前で着替えるからだべ…」
う~~「ウミマ~ンズ」!!
2013年06月04日
鱒やってきました
投稿者 アイマイ

鱒と言ってもサクラマスじゃぁ~ありません。
渓流、ネイティブトラウトに行ってまいりました。
今回、アイマイとコラボしてくれたトラウトマンは・・・

Team Fishing a gogo より
kita氏です。
つい先日、尺山女魚を釣ったばかりの凄腕アングラー
一見、クールにも見える彼
「ウミマンに尺を釣らせるなら向こうだぜぇ~」

と、意気込む。
朝マヅメから彼のホームリバーで「洋物」や尺山女魚を狙うもムハン・・・。
やはり本流のトラウトは難しい・・・
昔よく行った川も、上流域は数、本流域はサイズ
そんな感じだった。
丁寧にガイドしてもらいながら、ポイント移動を繰り返す。

目の前をビッグな山女魚が横切ったり・・・
チェイスがあってもバイト直前にUターン・・・
なかなかのブイシー状態に集中力も切れ始めた時・・・

「やったぁ~♪釣れるんだよぉ~?でしょう~?」
・・・こんなに安心して、こんなに喜んでる人・・・久々に見た。
すると・・・

僕にも釣れました(笑)
そして
kita氏の気持ちがわかりました。
(ホントに嬉しかったんです。)
なにより

ここの山女魚
体高がゴイスー。
ヒットした時には余裕で尺上と勘違い。

綺麗ですねぇ~
数は出ませんでしたが大満足の釣行となりました♪
今月に入って暖かくなってきて、色んな釣りがシーズンインしましたが、本流にデカ鱒狙いもありですよねっ♪
以上アイマイでしたぁ~

鱒と言ってもサクラマスじゃぁ~ありません。
渓流、ネイティブトラウトに行ってまいりました。
今回、アイマイとコラボしてくれたトラウトマンは・・・

Team Fishing a gogo より
kita氏です。
つい先日、尺山女魚を釣ったばかりの凄腕アングラー
一見、クールにも見える彼
「ウミマンに尺を釣らせるなら向こうだぜぇ~」

と、意気込む。
朝マヅメから彼のホームリバーで「洋物」や尺山女魚を狙うもムハン・・・。
やはり本流のトラウトは難しい・・・
昔よく行った川も、上流域は数、本流域はサイズ
そんな感じだった。
丁寧にガイドしてもらいながら、ポイント移動を繰り返す。

目の前をビッグな山女魚が横切ったり・・・
チェイスがあってもバイト直前にUターン・・・
なかなかのブイシー状態に集中力も切れ始めた時・・・

「やったぁ~♪釣れるんだよぉ~?でしょう~?」
・・・こんなに安心して、こんなに喜んでる人・・・久々に見た。
すると・・・

僕にも釣れました(笑)
そして
kita氏の気持ちがわかりました。
(ホントに嬉しかったんです。)
なにより

ここの山女魚
体高がゴイスー。
ヒットした時には余裕で尺上と勘違い。

綺麗ですねぇ~
数は出ませんでしたが大満足の釣行となりました♪
今月に入って暖かくなってきて、色んな釣りがシーズンインしましたが、本流にデカ鱒狙いもありですよねっ♪
以上アイマイでしたぁ~
2013年06月02日
そるとちゃぷたー第1戦
ほ~いjunです!
嘘です。
終わるころ覗きに行ってきました。
キムさん発見!

おーいキムさーん!!

どうやらヨロシクないようです(笑)
ヌマピーさんも奮闘中

junさんはヌマピーさんが気になる様子。

するとバタバタバタと音がしてふり返って見ると
ヘリが伐採した木を運んでました。トラックじゃないんだ・・・。

望遠Maxで撮影、、、ちょっとピンぼけか?

終了時刻が近付いて会場へもどり検量するようです。
junさん、1本!

キムさん、2本!!

ヌマピーさん、3本!!!

激シブだったようです。

結果発表待ち。。。
トーナメントに出る際はウミT着用をお願いしております(笑)

今大会を制したのは、、、サーチのU-maさんでした。てかサーチでお立ち台総なめ、、、おめでとうございます!

上位入賞者はこの方たちでした。

そして表彰式が終わるころ乱入者が。
その者は集合写真を撮るというときもワガモノ顔で大暴れしておりました。パンの盗み食いもしてたなー。
ええ、犬なんですがね。
カメラ目線のところを押さえてみました(笑)

参加した皆様お疲れさまでした。

秋には俺も参戦してみようかなぁ。。。
嘘です。
終わるころ覗きに行ってきました。
キムさん発見!
おーいキムさーん!!
どうやらヨロシクないようです(笑)
ヌマピーさんも奮闘中
junさんはヌマピーさんが気になる様子。
するとバタバタバタと音がしてふり返って見ると
ヘリが伐採した木を運んでました。トラックじゃないんだ・・・。
望遠Maxで撮影、、、ちょっとピンぼけか?
終了時刻が近付いて会場へもどり検量するようです。
junさん、1本!
キムさん、2本!!
ヌマピーさん、3本!!!
激シブだったようです。
結果発表待ち。。。
トーナメントに出る際はウミT着用をお願いしております(笑)
今大会を制したのは、、、サーチのU-maさんでした。てかサーチでお立ち台総なめ、、、おめでとうございます!
上位入賞者はこの方たちでした。
そして表彰式が終わるころ乱入者が。
その者は集合写真を撮るというときもワガモノ顔で大暴れしておりました。パンの盗み食いもしてたなー。
ええ、犬なんですがね。
カメラ目線のところを押さえてみました(笑)
参加した皆様お疲れさまでした。

秋には俺も参戦してみようかなぁ。。。