2008年12月31日
'08 No.1フィッシュ
みなさまご無沙汰しております。
みんな、デカイ魚をアップしているようなのであえてのスモー
ルフィッシュをアップします。
昨日、奥松島は室浜にて。
'08最後の釣行はやはり行きつけの室浜でした(笑)
着くと雨が降ってきた為に短期決戦。
ここ数日の風の影響で濁りを覚悟していくとまったくのクリア
ウォーター。
満潮にも関わらず海底の小石が見えるほど澄んでいました。
はっきり言ってここまでクリアなのは初めてでした。
冷え込んだせいでしょうか、水温が下がっているのかわかりま
せんがプレッシャーというか警戒心は上がっているでしょうね
。
常夜灯下はベイトは溜まっていなかったのですが壁際やシェー
ドに着いていてたまにライズも。
で、リアクションで食わせるのにアイスジグでレンジを探ると
なんとか一匹かけました。
で、あげたのは今年no.1スモールのメバル。
7cm!(笑)
メジャーを丸めたまま測れる長さって…Σ(´Д`lll)
その後、ガルプに変えて一匹追加したところで根掛かりし、さ
らに寒さにやられ、手がシビれてきていよいよヤバくなってき
たので上がりました。
小さかったのですが上げられたからよかったかなと。
私らしい'08の最後でしたね(爆)
今年の釣った魚種別のビッグ?サイズはヤイイカの30cm?、シ
ーバスの50cm、ベッコウゾイの41cm、クロソイの20cm?、コチ
の40cm?、メバルの18cm、アオリの15cm、イナダの40cm?、かな
?
チームで一番、季節の先取りはしてたんですけどね(笑)
来年は自己記録更新のほかに今まで釣ったことのない魚である
ヒラメを是非釣りたいですね〜。
ボートロックもやりたいしブリも釣りたいなぁ。
メインのシーバスも来年はやり込もうと。鳴瀬川だけでなく旧
北にも通い込もうかと。
まぁ、マイペースで楽しくやっていくとは思いますが(笑)
さて皆様、来年も怪我のないよう気をつけて楽しい釣りをしま
しょう!
ではフィールドか釣り具店で逢いましょう!
良いお年を!!
2008年12月26日
2008年NO.1フィッシュ!
初…UPして見ました(^_^;)
ど〜も〜オナジミ?NO.10タケナオです。皆さんに続いてUPして見ました。今年NO.1の魚は、鮎釣りの合間(^o^;)の8月に追波川で釣った…85cmのシーバスでした。来年の目標は…シーバス90up&約2年間ご無沙汰の…(T_T)サクラマス65upって感じと、ジュンさんに先越されてしまった…七北田川シーバス、リベンジ(-_☆)
Team.Umimanの皆さん、来年もヨロシクお願いします。
2008年12月25日
オレの2008年メモリアルフィッシュ
んでは、次にマサシです。
そんな2008年のオレ的記憶に残る1匹は

追波川で釣れたサクラマスです。
以前からやってみたいと思っていて、今年の2月に初めてスプーンを購入。
せっかく近くで釣れている場所があるのに、やらないのはもったいないかなぁとも思ったんですよ。
まさか1年目で釣れるとは思っていませんでした。しかも真昼間に(笑)
来年もまず1匹、できればミノーで釣りたいです。
それと2008年忘れられないのは秋田県雄物川でのシーバスです。

念願の雄物川シーバス。
07年に初挑戦も完敗。リベンジの08年でしたが、ミノーでデーゲーム、ほぼランカー、何といっても魚もグッドコンディション。
リバーシーバス好きとって最高のロケーションです。1日目にテツジさんが先に釣った時は正直焦ったけど(笑)
それに秋田遠征は何かしらイベントがあってそれも良かった!!来年は6月毎週行きたいっす!!
今年は前半はいい感じだったっす。
だもんで魚の引きってものを今は忘れてます(爆)
そんな2008年のオレ的記憶に残る1匹は
追波川で釣れたサクラマスです。
以前からやってみたいと思っていて、今年の2月に初めてスプーンを購入。
せっかく近くで釣れている場所があるのに、やらないのはもったいないかなぁとも思ったんですよ。
まさか1年目で釣れるとは思っていませんでした。しかも真昼間に(笑)
来年もまず1匹、できればミノーで釣りたいです。
それと2008年忘れられないのは秋田県雄物川でのシーバスです。
念願の雄物川シーバス。
07年に初挑戦も完敗。リベンジの08年でしたが、ミノーでデーゲーム、ほぼランカー、何といっても魚もグッドコンディション。
リバーシーバス好きとって最高のロケーションです。1日目にテツジさんが先に釣った時は正直焦ったけど(笑)
それに秋田遠征は何かしらイベントがあってそれも良かった!!来年は6月毎週行きたいっす!!
来年は夏以降もコンスタントに魚を釣れるように頑張ります!!
2008年12月24日
記憶に残る1匹!

え〜でわでわ〜自分の今年記憶に残る1匹はヤッパリ6月21日に開催された、第1回七北田シーバス大会での魚ですかね〜サイズこそ自慢するほどではないのですが…!
何つったって優勝しちゃった事かなエへへ(^_^;)
あれっ!あん時はウミメンでなかったっけ〜…?
あと9月に自己記録となった60ヒラメすね〜!
今年も色々ありました…フラット(爆)サバ(爆)いづれも翌日ガセ!メンバーにご迷惑もおかけしました(笑)
さてさて来年はシーバス&ヒラメに力を入れていきたいと思いますよ〜!
グッパイ!エへへ〜('-^*)/
2008年12月23日
年末スペシャル!


皆さんいよいよ今年も残すところあと1週間ですね。
昨夜のロックナイトもずいぶん盛り上がりましたが、仕事やなんやかんやで釣りも実質行けそうもないので勝手ながら今年を振り返りたいと思います。
題して「2008年記憶に残るこの一匹」!!
メンバーの皆も良かったらアゲてね(o^∀^o)/
まずはシーバス!
やっぱ山の中で鱸ってあり得ないシュチエーションの雄物川シーバス!!
今だに忘れられません(笑)あの川に下りられる限りジイさんになっても通うでしょう(;^_^A
次は初めてのお使い・・じゃなくてジギング。
時期も良かったのかワラサ連発ですっかりハマりました!!!
シャクリの途中で「ドスン」と来るあのアタリ・・・
タマりまへん(´Д`)ハァ
まぁ挙げればまだいますが皆さんこんな感じでヨロシク☆ヽ(▽⌒*)
PS
記憶に残るこの一匹って2になっちまいました(爆)
来年もみんなにとって最高のフィッシングライフが送れます様に!
2008年12月22日
NIGHTROCKFESTIVALinOSHIKA

tおJunです。
21日、日曜日に第1回ナイトロック大会に参加してきました。この大会は宮城のエキスパートチーム、石巻シーバスフリークさん・Searchさん・フィールドクルーズさんの主催で牡鹿半島の漁港を舞台に開催されました。
夜とゆう事で安全対策は万全で行い、狙いはアイナメ&ソイ、外道にドンキー&その他でキーパー20センチ以上でALLリリース!
我らウミメンはテシ・ミツル・自分!
仲間で宮竿のキム・コウ君の5名での参戦です!
今回はテシが前日にプラに入って実績を出した漁港でやる事に決定!!
開会式も終え、スタート!!
牡鹿半島だけに夜道は野生の鹿が多数出没するので安全運転!
Pに到着、さっさと支度して行くと、早やっ!もう先行者、先端は諦め中間に陣取り、ジグヘッドにグラスミノーのピンク色をセット第一投!
何投目かで、やっちゃいました。
船のロープに絡まり四苦八苦してほどいていると〜!
隣にいた宮竿のキムが「ヒット〜〜っと」 !「 うわっ!やらった!」いい感じで竿がしなってる〜「ジュン・ジュン・網・網…」水面に出るやナイスなベッコウ君が…
やっちゃいました!40センチアップでした


キムはスピニングのちょっと硬めの竿にテキサスでバークレーの新しいワームとか?!
ちまちま時間が過ぎ又してもキムに…!20センチアップのアイナメが…もうキムの1人舞台ですわ〜! メンバー&自分は当たりあるものの乗らずじまい〜(悲)
記事短縮!!
お馴染み…風強い・寒い・地震!?
そうです地震がありました、宮沖を体験してる?キムと自分が気づきました…津波は無さそう…… そんなんどうでもいい感じかな〜?いまわ!
結果、仲間内で魚出したのはキムだけ〜(ウミメンバーどおしたの??)つくづく本番に弱い事を思い知りました(笑) いやっ!気持ちは
でいかないとダメすね…。これいったんじゃね〜で盛り上がり帰着!キム、ドキドキ!
発表〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
何とダントツ?で優勝しちゃった〜!
ポパイ杯のメバル大会2位につづき…絶好調('-^*)/
それに何と準優勝が、去年シーバス大会でお世話になったY口さんでした、流石です。1位・2位が知り合いとは驚きです。
ちまちま時間が過ぎ又してもキムに…!20センチアップのアイナメが…もうキムの1人舞台ですわ〜! メンバー&自分は当たりあるものの乗らずじまい〜(悲)
記事短縮!!
お馴染み…風強い・寒い・地震!?
そうです地震がありました、宮沖を体験してる?キムと自分が気づきました…津波は無さそう…… そんなんどうでもいい感じかな〜?いまわ!
結果、仲間内で魚出したのはキムだけ〜(ウミメンバーどおしたの??)つくづく本番に弱い事を思い知りました(笑) いやっ!気持ちは


発表〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
何とダントツ?で優勝しちゃった〜!
ポパイ杯のメバル大会2位につづき…絶好調('-^*)/
それに何と準優勝が、去年シーバス大会でお世話になったY口さんでした、流石です。1位・2位が知り合いとは驚きです。

今回の大会のウェイン率を聞くと63名中、魚釣った方々は、12名との事でした。
うーん渋かったです!
その後、抽選会、ジャンケン大会!
魚は釣れなかったけど参加費以上の商品をゲット出来ましたよ〜ん!
今大会の主催者様、関係者様、参加された方々大変お疲れ様でした、予想以上に楽しめた大会でした。
トザ@!また楽しい大会ありましたらお誘い願います。
追伸!寒い中の豚汁サイコ〜でした(^O^)/
文章があちゃこちゃでゴメンね〜ゴメンね〜!
うーん渋かったです!
その後、抽選会、ジャンケン大会!
魚は釣れなかったけど参加費以上の商品をゲット出来ましたよ〜ん!
今大会の主催者様、関係者様、参加された方々大変お疲れ様でした、予想以上に楽しめた大会でした。
トザ@!また楽しい大会ありましたらお誘い願います。
追伸!寒い中の豚汁サイコ〜でした(^O^)/
文章があちゃこちゃでゴメンね〜ゴメンね〜!

2008年12月20日
沈黙のウミ
・・・マサシです。

3日前の朝です。
昨年とは違い、全く釣れる気配がありません。
しかも帰りに、運転中の携帯使用でキップを切られて反則金¥6,000(泣)
どなたか良い釣果をあげているヒトはいませんかぁ~?
あ、ウミマンメンバーで明日のナイトロック出場するJunさん、ミツル君、そしてテッシー。
2008年いいエンディングを期待しております。
3日前の朝です。
昨年とは違い、全く釣れる気配がありません。
しかも帰りに、運転中の携帯使用でキップを切られて反則金¥6,000(泣)
どなたか良い釣果をあげているヒトはいませんかぁ~?
あ、ウミマンメンバーで明日のナイトロック出場するJunさん、ミツル君、そしてテッシー。
2008年いいエンディングを期待しております。
2008年12月13日
2008年12月11日
同窓会!

Junです!
ここに写る3人の中年まじかの男達、いまから弱20年位前のある有名高校? の同級生、クラスは隣かな?
左から、小学2年からの幼なじみ、本当やる趣味が合致する超腐れ縁!
team宮城竿攻キム!
右にいるは自分! teamウミマンの毎回ガセを振り撒いてる…男!
真ん中にいるは「宮城のルアー釣りやってる人ならわかる?」club.Searchのボス トザ@です。
実は高校時代、お魚屋さんのアルバイトを2人でやってました…。
現在こんな形で3人一緒にいるとは、相当な腐れ縁ですな〜!
21日、ナイトロックフェスティバルで会いましょうね!
2008年12月11日
どうも、テシです。

微妙に斜めですけど←性格が出てるんですね(笑)
もとのキャップはダブルストーンで\500くらいだったかな。
カラーはエギ☆パラ・イエローだす(笑)
因みにこれはメッシュでしたが冬用もあって\1000くらいだったような。いや、メインに飾ってたのは冬用だったか…。
冬用を被っても良かったんですけど大概、冬はニット帽なので必要ないかと。
さてさて、ほいでは今からコレを被ってメバルと戯れてきます←ちょっと恥ずかしい(>_<)