2010年01月14日

エリア通信vol.03

「秋保フィッシングエリア」編


エリア通信vol.03



こんばんは!

久々のエリア通信です

ほぼ1ヶ月ぶりの更新ですが、今日に至るまで抗議や苦情が止みませんでした。

「やる!って宣言しておきながら いつやるんだよ!」

「やる気あんのか? 使わない釣り道具処分しちゃえよ!」

などなどその他多数・・・


そんな状況を打開すべく

「エリア通信」初の実釣へ行ってきました!


今日は、数年ぶりに「秋保フィッシングエリア」へ行ってみる事に。

エリア通信vol.03

当初は、私一人で行く予定でしたが、なんとあの男が重い腰をあげました!

我らがUMIMAN、

総長の「マサシ」

彼は基本的にシーバス大好き人間ですが、
サクラマスの美しさにハマって以来、年中追い掛け回しています。

そんな彼ですが何と!「レインボートラウト」には触れた事も無いと・・・。

マスを語るには、ニジマスは避けて通れないだろ!

という事で2人で向かいました。


しかしあいにくの天候、
どれくらいのあいにくか?と言うと
大雪で、気温0度前後で、
ガイドが凍りつくような状況でした。

一言で片付けるなら
寒い


釣り場へ着く前から降雪量は増し
現地へ到着してみると、そこそこ雪が積もっていました。

エリア通信vol.03

やや吹雪の中、準備を済ませ受付へ

以前はかなり通っていたものの
本当に久々だったので忘れてるかな~???
と思いながらオーナーへ挨拶

「いやぁ~懐かしいねぇ~」

オーナーは、ちゃんと私の事を覚えていてくれました
ありがとうございます!


受付を済ませ早速釣り開始!

初挑戦のマサシさんに簡単に説明をした後

並んでキャスト!



すぐに反応がありました、しかしフッキングせず・・・

また反応があり数年ぶりのキャッチとなりました!
エリア通信vol.03
黒いスプーンでHIT!以前紹介した「ウルトラベスパ」です。


まもなく隣の、ド素人マサシさんにもHIT!

しかし・・・




マサシさん、初挑戦 初HITにして痛恨のバラシ


いやぁ~
もったいない

しかし

間も無く


マサシ待望のHIT動画




エリア通信vol.03
今度は確実にゲットです!


本日は2時間コースでしたが
あまりの寒さと活性の低さの為かちょうど良い長さに感じました。


寒さも最高点に達し
ストップフィッシング!

マサシさんは数尾だけお持ち帰りしました
エリア通信vol.03
塩焼きですか?


釣果は聞かないでください・・・
ちなみに私より、マサシさんの方が釣りました
ド素人だと紹介した人の方がたくさん釣りました。

修行が足りない事が判明したので今後
頑張ります!


しかし本格的な寒さの中でしたが
初挑戦のマサシさんには多少でも喜んでいただけたようで嬉しいです!


帰りは車内をガンガン暖めながら帰路に着きました
そしてそのまま石巻へ向かう事に・・・



最後に
2009年のアクセスナンバーワン記事は
09年サクラマス始動!!」
このアクセス数は記録的でした!さすが総長の記事はスゴい!


そして、私はここに宣言いたします!

エリア通信vol.03
「10年ニジマス始動!!」



同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
釣り納め2015
釣り納めと御挨拶
エリア三昧☆
トラウトらんど
つ・り・お・さ・め
てっしーとエリア(仮) vol.1
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 釣り納め2015 (2015-12-30 19:32)
 釣り納めと御挨拶 (2014-12-31 17:17)
 エリア三昧☆ (2014-05-16 23:02)
 トラウトらんど (2014-03-22 23:35)
 つ・り・お・さ・め (2013-12-30 23:50)
 てっしーとエリア(仮) vol.1 (2013-04-04 22:36)

この記事へのコメント
テさん・マサシさん

あの寒い中お疲れ様でした。m(_ _)m
とうとうエリア通信で秋保フィールドに立ってしまいましたね~♪
ちなみに動画かなり良かったです。
携帯からは起動しないみたいで…あわててPC起動させて見ましたよ(笑)
最高でした!!

次号エリア通信も楽しみにして『マス』(^_^)v
Posted by こう at 2010年01月15日 00:56
テ・さんマーシお疲れ様!

テ・さん。
かなり通ってたんすね~凄いです!
サクラも狙ってみては?
案外いけるんでは?

マーシ。

初ニジマスおめでとう
ニジマス修行、サクラに通じるものがあるのでは・・・
Posted by jun at 2010年01月15日 09:08
いいな~!!誘ってくんないんだもんな~

エリア通信はいつ実釣に行くのか様子伺ってたのに~(笑)

動画もイイね! 釣的動画みたい(^^)


それにしても・・・・・衣付けすぎです(爆)
Posted by テツジ at 2010年01月15日 10:51
>コウさん
スピードコメありがとうございます!
最近、あの人より早いですね!

次回も楽しい釣行にしたいと思いますので応援よろしくお願いしますね~。

>JUNさん
気が向いたらサクラもやっちゃいますよ~
(気が向く可能性は低いですが・・・)

>テツジさん
誘っても行かなかったと思いますよ(笑)
あまりにもヒドい天候でしたので
我々は無理に強行したようなモンですね~(笑)

しかし、あんなに衣付けたら、すでに天ぷらじゃないですよね~?
もしかして綿アメ?
Posted by テ・ at 2010年01月15日 22:45
まさかの1月の初釣りでしたが、楽しかったです。テ・指導員ありがとうございました。

動画はやり方次第で面白いかも。

にしてもサイコーの天気でした(笑)
Posted by マサシ at 2010年01月16日 00:16
なんたる開幕!
こんな過酷な状態でやるとは、ほとんど修行ですね。管釣りって、もっと気軽なイメージなはずなのに(笑)。
それにしても、やっぱ動画は臨場感が違う!こんどUPの仕方教えてください(願)。
Posted by いっし~ at 2010年01月16日 09:48
めちゃくちゃ寒そうですね・・・

お二人ともお疲れ様でした!!

マサシさんはもう釣りに行けちゃったんですね☆

そして動画いいですね!!テ・ルイさん、さすがです!!
Posted by MOMI at 2010年01月16日 16:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリア通信vol.03
    コメント(7)