2015年09月17日
ザ・川鱸 「天高くコチ肥ゆる秋」 天空編

引き続き、投稿者サイトー
さて、デイゲーム。
の前に腹ごしらえ!笑
「だいせんのハンバーガー」
レトロな包装の中は、素朴なハンバーガー。
しかし、これがまたうまいのなんの♪
3人腹を満たしたところで、デイゲームは中流域からスタート。
水量はちょうどいいが、ベイトが・・・
いや、生命感が全く感じられない。
少しずつ釣り上がり、たどり着いたのは・・・
毎日繰り広げられるボイル、それに何人の釣り人が翻弄されたことかP!!笑
まぁ釣れなくてもそこに居るということが感じられれば・・・ぐらいな感じ。
夕マズメというには少し早い時間。
程なくしてやはりボイルが始まった。
ここで優先的に打ってもらうのはアイマイ氏。
しかし、なかなか食わない!まぁ想定内!笑
そんな彼も完全に翻弄されていた・・・打ち過ぎたのか、少し落ち着いてしまったボイル。
なんとか1本獲ってもらいたい・・・
「それじゃ俺がスイッチ入れてあげますから~」と
ストリームデーモンサイトーを投じた1投目。
テロテロと流していると・・・

・・・・
やばい・・・KYフィッシュ・・・
やってしまった!笑
その後、最後の望みを掛け、ビックカーブPへ。
ロビー氏、俺は車からアイマイ氏を見守った。
しかし、最後の踏ん張りもむなしくタイムアップ。
「ノーフィッシュではないよ!!」と写真を見せられましたが・・・
急遽決まった3人での雄物川遠征。その理由は近日ロビー氏の記事で明らかになることでしょう。
ここで二人とは別れ、翌日のお昼まで居残りしたmomiですが、結果はご想像にお任せします!!笑
↑滝沢食堂の肉玉ダブル♪
これからハイシーズンの川鱸。色々不安要素はありますが、残り少ないリバーゲームをもう少し楽しみたいと思います。