2010年02月06日
たいやきシリーズ(仮)
こんばんはテ・です!
今日は寒かったですね~
道路はツルツルでズルズルでしたね~
ところで皆さん知ってますか?
今、空前の
「たいやき」ブームなんですよ!
そんな中こんな看板が・・・
なんなんだ!
天然物???
とりあえず店内へ
イス、テーブルもあり店内で食べれます
そして
ドーン!!!
袋が立派!
かなり立派!
一体天然物とは?
どんなんだ
生なのか?
デカイのか?
袋から出して見ると・・・
腹側
普通だ
真横
こちらも普通だな
形はカッコイイです。
「しゃちほこ」っぽい
えっ?
普通だ
あまりにも普通だ
どこが天然なんだ!
私は知っている
なぜ天然なのか!
知りたい人は行ってみよう!
そして食べてみよう!
食べブログじゃないので
書きたくないけど
「とってもおいしいです!」
かなり具も入っていてお腹パンパン(たいやきのお腹が)でしたよ!
「たいやきシリーズ」始まりますよ~!
しかしまだタイトルがありません・・・
という事でタイトルを公募いたします。
Posted by TeamUMIMAN at 23:24│Comments(11)
│その他
この記事へのコメント
おいらは今川焼もタイ焼きもクリームが好きです。
コチラにはありますか?
タイトル…はーい、応募します。
「腐っても鯛」
う~ん、なんだかダメですね。
まんま「たいやきシーリーズ」で良いんじゃないすか?
コチラにはありますか?
タイトル…はーい、応募します。
「腐っても鯛」
う~ん、なんだかダメですね。
まんま「たいやきシーリーズ」で良いんじゃないすか?
Posted by 角野卓造じゃねぇ~よ! at 2010年02月07日 00:27
テさん
グルメな来ましたね。
チェリオと共に解禁になったとか…(笑)。
しかし鯛を拾う所はやはりはウミマンですね。
えぇ~タイトル戦らしいのでそれでは早速。
海外からお越しの方々に送るタイトル。
『sea bream well done』
※ウェルダンは肉に使うケドこの際…ワカチコ…ワカチコ。
青春時代なボーイな方々に送る。
『夏のsea breamズ』
※夏?に良くするShu-てっするヤツではない。
グルメなおばちゃまに送る。
『(鯛)変おいしゅうございます。』
※グルメネタだけ…。
小粋な江戸っ子達に送る。
『何だか今日はぐるめDE鯛ぇ~』
※古典落語のおつまみに…。
えー最後に技を
『鯛落とし』
お粗末m(_ _)m
グルメな来ましたね。
チェリオと共に解禁になったとか…(笑)。
しかし鯛を拾う所はやはりはウミマンですね。
えぇ~タイトル戦らしいのでそれでは早速。
海外からお越しの方々に送るタイトル。
『sea bream well done』
※ウェルダンは肉に使うケドこの際…ワカチコ…ワカチコ。
青春時代なボーイな方々に送る。
『夏のsea breamズ』
※夏?に良くするShu-てっするヤツではない。
グルメなおばちゃまに送る。
『(鯛)変おいしゅうございます。』
※グルメネタだけ…。
小粋な江戸っ子達に送る。
『何だか今日はぐるめDE鯛ぇ~』
※古典落語のおつまみに…。
えー最後に技を
『鯛落とし』
お粗末m(_ _)m
Posted by こう at 2010年02月07日 08:55
これっきゃないですね!!
「北の鯛河」
北かどうかは知りませんが・・・
「北の鯛河」
北かどうかは知りませんが・・・
Posted by MOMI at 2010年02月07日 09:23
ピンポイントなとこチョイスしましたね〜(∩∇`)
にしても気になりますね「天然」って
食べてみたいなぁ
食べ物シリーズはひとくくりで「UMIグルメ」じゃ味気ないですかね〜(_´Д`)ノ~~
鯛焼き限定であれば「しっぽまで愛して」 なんて(笑)
にしても気になりますね「天然」って

食べてみたいなぁ

食べ物シリーズはひとくくりで「UMIグルメ」じゃ味気ないですかね〜(_´Д`)ノ~~
鯛焼き限定であれば「しっぽまで愛して」 なんて(笑)
Posted by テツジ at 2010年02月07日 09:26
「タイ・ドミノー」とかは?「およげ!!ウミたい焼き」とか(笑)
Posted by マサシ at 2010年02月07日 20:41
甘いものは苦手
『ザ・タイマン』

『ザ・タイマン』
Posted by jun at 2010年02月07日 20:59
テ・さん
記事より『角野卓三じゃね〜よ』にウケましたわ〜
この際タイトルは【渡る世間は鬼ばかり】にしたら?
(↑もはや鯛どこいった!?)
記事より『角野卓三じゃね〜よ』にウケましたわ〜
この際タイトルは【渡る世間は鬼ばかり】にしたら?
(↑もはや鯛どこいった!?)
Posted by どっかの店員mitsu at 2010年02月07日 23:10
>コメントいただいた方全員へ
皆様の貴重なご意見ありがとうございます!
色々と拝見させていただきましたが、
ビビッ!とくるものは一切ありませんでした
ヒドイ言い方をすれば
「ろくなのが無い」
という事です(笑)
それよりも皆さんが一生懸命考えてくれたので私は嬉しいです!
という事で
タイトルは
「たいやきシリーズ(仮)」で行きます!
良いタイトルが出た時点で変更いたします。
以上よろしくお願いいたします!!!
皆様の貴重なご意見ありがとうございます!
色々と拝見させていただきましたが、
ビビッ!とくるものは一切ありませんでした
ヒドイ言い方をすれば
「ろくなのが無い」
という事です(笑)
それよりも皆さんが一生懸命考えてくれたので私は嬉しいです!
という事で
タイトルは
「たいやきシリーズ(仮)」で行きます!
良いタイトルが出た時点で変更いたします。
以上よろしくお願いいたします!!!
Posted by テ・ at 2010年02月07日 23:14
公募しといてそれかよ(爆)
一番ウケたのテ・のコメだわwwwww
一番ウケたのテ・のコメだわwwwww
Posted by テツジ at 2010年02月07日 23:18
おはようございます!
天然物とゎ? ということですが・・・
我が釣友〝スズキズキさん〟の話では、
1匹(もしくは2匹)づつ、専用の道具で丁寧に焼いたものが「天然物」で!
8匹も10匹も一度に焼けるような機械で焼かれたものが「養殖物」らしいです
ちなみに、私はまだ天然物と養殖物の違いが分からない〝味音痴〟です(^^)ゞ
天然物とゎ? ということですが・・・
我が釣友〝スズキズキさん〟の話では、
1匹(もしくは2匹)づつ、専用の道具で丁寧に焼いたものが「天然物」で!
8匹も10匹も一度に焼けるような機械で焼かれたものが「養殖物」らしいです
ちなみに、私はまだ天然物と養殖物の違いが分からない〝味音痴〟です(^^)ゞ
Posted by kun坊 at 2010年02月08日 08:18
こんばんはkun坊さん
コメントありがとうございます!
さすがの情報収集力ですね!
「天然物」の真相は・・・
まさにその通りです!
ちなみに私も味の違いは
分かりませんでした~
今後とも「たいやきシリーズ」には
ぜひコメントお願いいたします!
コメントありがとうございます!
さすがの情報収集力ですね!
「天然物」の真相は・・・
まさにその通りです!
ちなみに私も味の違いは
分かりませんでした~
今後とも「たいやきシリーズ」には
ぜひコメントお願いいたします!
Posted by テ・ at 2010年02月08日 21:02