2011年03月17日
太平洋大地震現況報告(仙台)
被災生活を送っておられる皆様、お体ご自愛くださいませ。

本日仙台は雪模様
結構な勢いで降り続いている
被害の大きい三陸地方は更なる降雪量が見込まれるだろう
避難所に向けた物資は宮城に入りつつあるようだ。
しかし道路の寸断、ガソリン不足の為本当の被災地の方々には
手元に渡って居ないのが現状の様だ。
報道でも自衛隊の給水車が到着したのにこの寒さで
給水ホースが凍結しせっかくの水が出せずに苦労していた。
仙台空港近辺の津波被害の大きかった地域の仲間とも連絡が取れ多少現状が聞けた。
家は流されなかったが一階部分が浸水、二階部分が無傷な為
停電の中家族で寄り添って眠っていた所一階で物音が。
「泥棒だ」
オヤジさんが追い払って難を逃れたとの事。
この地域に限った事では無いらしいがここぞとばかりにうごめく「輩」
無人の会社や店舗なのもガラスが割られ物色されているらしい。
奴らにとっては稼ぎ時なのかもしれないがこんな時に何考えてんだ?
それが人間のする事なのか?
中には食料目当ても居るかもしれないが大概は金品目立てだろう。
警察も消防もてんてこ舞いで無法地帯化しているようだ。
やはり自分の身は自分で守るしかないようだ。
今は家族を守ろう。
今日は宮城の動画サイトを紹介します。
当チームも度々出演?(笑)している実釣取材の楽しいサイトだ。
テツジも近海ジギングでお世話になっている塩釜の漁港等も
震災後の状況を報道してくれている。
いつもお世話になっている船宿さん達の船や漁港が見れるので気になって居た方はどうぞ。
これを皆さんはどう思うだろう。
ホッとしただろうか?
肩を落としただろうか?
沿岸部で海を生業とする方々はこの先どうなるのだろうか?
考えただけで切なくなる。
私たちの楽しみである釣りなんか二の次、三の次だろう。
この先ガソリンが手に入り動けるようになったら
自分に何が出来るのか模索していきたいと思う。
本日仙台は雪模様
結構な勢いで降り続いている
被害の大きい三陸地方は更なる降雪量が見込まれるだろう
避難所に向けた物資は宮城に入りつつあるようだ。
しかし道路の寸断、ガソリン不足の為本当の被災地の方々には
手元に渡って居ないのが現状の様だ。
報道でも自衛隊の給水車が到着したのにこの寒さで
給水ホースが凍結しせっかくの水が出せずに苦労していた。
仙台空港近辺の津波被害の大きかった地域の仲間とも連絡が取れ多少現状が聞けた。
家は流されなかったが一階部分が浸水、二階部分が無傷な為
停電の中家族で寄り添って眠っていた所一階で物音が。
「泥棒だ」
オヤジさんが追い払って難を逃れたとの事。
この地域に限った事では無いらしいがここぞとばかりにうごめく「輩」
無人の会社や店舗なのもガラスが割られ物色されているらしい。
「冗談じゃない」
奴らにとっては稼ぎ時なのかもしれないがこんな時に何考えてんだ?
それが人間のする事なのか?
中には食料目当ても居るかもしれないが大概は金品目立てだろう。
警察も消防もてんてこ舞いで無法地帯化しているようだ。
やはり自分の身は自分で守るしかないようだ。
今は家族を守ろう。
今日は宮城の動画サイトを紹介します。
当チームも度々出演?(笑)している実釣取材の楽しいサイトだ。
テツジも近海ジギングでお世話になっている塩釜の漁港等も
震災後の状況を報道してくれている。
いつもお世話になっている船宿さん達の船や漁港が見れるので気になって居た方はどうぞ。
http://www.f-on-promo.jp/
これを皆さんはどう思うだろう。
ホッとしただろうか?
肩を落としただろうか?
沿岸部で海を生業とする方々はこの先どうなるのだろうか?
考えただけで切なくなる。
私たちの楽しみである釣りなんか二の次、三の次だろう。
この先ガソリンが手に入り動けるようになったら
自分に何が出来るのか模索していきたいと思う。
頑張れ宮城。
頑張れ東北。
そして頑張れ!日本!
Posted by TeamUMIMAN at 17:15│Comments(5)
│その他
この記事へのコメント
隣、山形から見させていただいてます。太平洋側の被害の大きさに、只々驚いております。募金や多少の物資援助くらいしかできませんが送らせてもらってます。頑張ってください!!
Posted by 身欠きにしん at 2011年03月17日 17:53
テツジさんいつも情報をブログアップしていただきありがとうございます。
私の知り合いの会社もロッカーが全てあけられて、逃げるので置いていったバックから財布が全て抜かれてました…。
新港では、タイヤをかなり積んだ軽トラが走ってました…。
街では、レイプが多発してるみたいだし…。
どうなってるんですか…この世の中…悲しい現実です。。
私の知り合いの会社もロッカーが全てあけられて、逃げるので置いていったバックから財布が全て抜かれてました…。
新港では、タイヤをかなり積んだ軽トラが走ってました…。
街では、レイプが多発してるみたいだし…。
どうなってるんですか…この世の中…悲しい現実です。。
Posted by お腹弱い君 at 2011年03月17日 18:42
はじめまして・・
九州の佐賀からです・・
津波の瞬間・・韓国から友達が、NHKを見て・・とのこと・・(韓国でも、NHKみれます)
二人で、とても悲しんでいました。
毎日、TV,を通して・・胸が、詰まる思いです。
日本は、「略奪行為は無い」と思い込みだったなんて・・ショックです・・
私達に出来る事・・
小学生の、息子も、おこずかいから、募金。
近いうち、献血行きます。
まだまだ、日本は、捨てたもんじゃない!
私達も、がんばります・・
九州の佐賀からです・・
津波の瞬間・・韓国から友達が、NHKを見て・・とのこと・・(韓国でも、NHKみれます)
二人で、とても悲しんでいました。
毎日、TV,を通して・・胸が、詰まる思いです。
日本は、「略奪行為は無い」と思い込みだったなんて・・ショックです・・
私達に出来る事・・
小学生の、息子も、おこずかいから、募金。
近いうち、献血行きます。
まだまだ、日本は、捨てたもんじゃない!
私達も、がんばります・・
Posted by sun flower at 2011年03月17日 21:13
今の被災地に今日のような本格的な雪は辛いです・・・。
「釣的動画」にて地震後の塩釜周辺の映像も見ました。私は肩を落としましたよ、想像以上の被害状況、あまりの痛々しさにガックリしました。
そしてテツジ氏の先日の記事での自販機荒らしの画像を見てうっすら気付いていましたが・・・
「泥棒」
泥棒には気をつけましょう!
そして今この非常事態においても相変わらず
「暴走族」
らしき者もいるし、警察もテンテコマイなせいか警官の言う事さえ聞かない人達・・・
極限の状態だからこそ冷静な判断をしてほしいと思います。
連日報道されている
「まだ捨てたもんじゃない日本」
「略奪の無い日本」
しかし・・・
報道されていない現実がここにはあるのかもしれません。
仙台市内は徐々に停電も復旧に向かい街に灯りが戻りつつあります、もう少しの間頑張りましょう!
「釣的動画」にて地震後の塩釜周辺の映像も見ました。私は肩を落としましたよ、想像以上の被害状況、あまりの痛々しさにガックリしました。
そしてテツジ氏の先日の記事での自販機荒らしの画像を見てうっすら気付いていましたが・・・
「泥棒」
泥棒には気をつけましょう!
そして今この非常事態においても相変わらず
「暴走族」
らしき者もいるし、警察もテンテコマイなせいか警官の言う事さえ聞かない人達・・・
極限の状態だからこそ冷静な判断をしてほしいと思います。
連日報道されている
「まだ捨てたもんじゃない日本」
「略奪の無い日本」
しかし・・・
報道されていない現実がここにはあるのかもしれません。
仙台市内は徐々に停電も復旧に向かい街に灯りが戻りつつあります、もう少しの間頑張りましょう!
Posted by テ・ at 2011年03月17日 23:14
>身欠きにしんさん
初コメありがとうございます!
TVでの報道通り、いや、確実にそれ以上の
惨状です。
今朝の段階で宮城の犠牲者が5500人以上、更に日を増すごとに死者の数は増加するでしょう。
信じられません。
愛すべき美しい海は今はありません。
しかし必ずや取り戻します。
皆様の温かい想いが私たちを支え続けます。
ご支援の御言葉本当にありがとうございます。
>お腹弱い君さん
綱日被害で軽傷の地域は無法地帯の様ですね(泣)
泥棒・強盗・そしてレイプですか?
日本はどうなってんでしょう・・・
政府や経済ばかりでなく「壊れている物」がほかにもまだまだありそうです。
悲しいかなこれが現実なのでしょう・・・・
仲間や家族を今はしっかり守って行きましょう!!
>sun flowerさん
コメありがとうございます(^^)
九州は被害はございませんでしたか?
略奪行為・・・健全な日本でも多少はあるかもしれませんが今こちらは「それ」がまかり通る地域となっているようです。
地元の消防団の方々が頑張っているようですが警察では無いので強硬な手段は取れないとのことです。
今は自衛が最大の防御なのでしょう、悲しいかな・・・・
お子様のおこずかいから募金、更には献血と本当に感謝いたします。
皆様の御心使いを無駄にせぬよう私たちも頑張ります。
本当にありがとうございます!!
>テ・さん
動画で肩を落としましたか・・・ですよね~
「港」は相当の時間を必要とするでしょうね。
略奪行為
普段平和な生活をしている私たちには縁遠い話ですが今は悲しいかなそれが現実の様です。
報道は正直上っ面だけなのかもしれません。
そう言ってる私たちも「上っ面」しか見えていないのかも・・・
物流も少しずつ動き始めているようですので
もうちょっと頑張りましょう。
初コメありがとうございます!
TVでの報道通り、いや、確実にそれ以上の
惨状です。
今朝の段階で宮城の犠牲者が5500人以上、更に日を増すごとに死者の数は増加するでしょう。
信じられません。
愛すべき美しい海は今はありません。
しかし必ずや取り戻します。
皆様の温かい想いが私たちを支え続けます。
ご支援の御言葉本当にありがとうございます。
>お腹弱い君さん
綱日被害で軽傷の地域は無法地帯の様ですね(泣)
泥棒・強盗・そしてレイプですか?
日本はどうなってんでしょう・・・
政府や経済ばかりでなく「壊れている物」がほかにもまだまだありそうです。
悲しいかなこれが現実なのでしょう・・・・
仲間や家族を今はしっかり守って行きましょう!!
>sun flowerさん
コメありがとうございます(^^)
九州は被害はございませんでしたか?
略奪行為・・・健全な日本でも多少はあるかもしれませんが今こちらは「それ」がまかり通る地域となっているようです。
地元の消防団の方々が頑張っているようですが警察では無いので強硬な手段は取れないとのことです。
今は自衛が最大の防御なのでしょう、悲しいかな・・・・
お子様のおこずかいから募金、更には献血と本当に感謝いたします。
皆様の御心使いを無駄にせぬよう私たちも頑張ります。
本当にありがとうございます!!
>テ・さん
動画で肩を落としましたか・・・ですよね~
「港」は相当の時間を必要とするでしょうね。
略奪行為
普段平和な生活をしている私たちには縁遠い話ですが今は悲しいかなそれが現実の様です。
報道は正直上っ面だけなのかもしれません。
そう言ってる私たちも「上っ面」しか見えていないのかも・・・
物流も少しずつ動き始めているようですので
もうちょっと頑張りましょう。
Posted by テツジ at 2011年03月18日 18:28