2008年09月30日

庄内過酷アオリ

 26日の予定を変更して、29日にテツジさんと庄内へ行ってきました。
悪天候を外しての予定変更だったのですけど・・・・・。天候は回復しておらず、強風と海のうねりに悩まされました。

鼠ヶ関のローソン→中浜のパターン不発。

地磯は無理と判断し、いつもは行かない府屋へ。

なんとか1パイ目キャッチ。
庄内過酷アオリ

続いてテツジさんもヒット。

場所移動でウミマン的鉄板ポイント神社P、ウンPへ行くもうねりで釣りにならず。

やはり地磯はパスで途中の堤防へ。
堤防は足場が良く、アクセスしやすいのですが、人も多い。マナーの悪い人も多く、平気で隣りでキャストを始める人も。
せめて一言言ってくれれば良いのですけどね。

周りを見ていても釣れているのはマメアジばかり。そんな誰も連れて無さそうな厳しい中、超ロングほっとけメソッドでヒット。
続いてテツジさんが少しサイズアップをヒット。
庄内過酷アオリ

これが今回のマックス・・・。

その後は色々回って地元のエキスパートの方にSOSを送ったりしたのですが、僕は①、テツジさん②の追加で終わりました。

最後は由良での2枚。
庄内過酷アオリ



10分後はこんなに!!
庄内過酷アオリ


アオリイカはベタ凪、墨潮、無風がいいっす。そんな好条件で私はやりたい。



またもやリベンジ決定。次こそは・・・・!!



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
『秋烏賊』
イカシテル、オレ。
秋エギング庄内アオリ事情
行ってきた
庄内イカがでしょう♪
テシvsヌカカ2013
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 『秋烏賊』 (2016-10-02 22:53)
 イカシテル、オレ。 (2015-09-02 21:23)
 秋エギング庄内アオリ事情 (2014-09-02 19:48)
 行ってきた (2013-10-05 17:34)
 庄内イカがでしょう♪ (2013-09-12 01:06)
 テシvsヌカカ2013 (2013-09-09 00:00)

Posted by TeamUMIMAN at 22:55│Comments(9)アオリイカ
この記事へのコメント
TOPページいいね~!!切り替え一発目の記事には厳しい釣行だったよね??
風邪、うねり、濁り・・・すべてがエギングの最大の敵なのに全てが揃うなんて(泣)
そんな中数は少ないけど成長したアオリの姿が見れただけまだ良かったのかも・・?
まだ一ヶ月有るから次こそは最高の条件でズシン!と一発出しましょう!!
Posted by テツジ at 2008年10月01日 00:11
おっお~!まさしく前回より大きくなってる。
イカは成長が早いんですかね~?
さすがに日本海の夕日は綺麗ですね~!
Posted by ジュンです。 at 2008年10月01日 07:24
まさに育ってましたよ〜
条件さえ良ければもっと楽しめたんだけどね(泣)


今月いっぱいで終わるから次は好条件の時に行きたいっす(´Д`)
Posted by テツジ at 2008年10月01日 10:54
 テツジさん
気分転換に変えてみました。好条件の時にアオリを満喫したいです。

 ジュンさん
イカは育つの早いですよね。長生きする生物だったら・・・。

PS.お気に入りに庄内アオリのエキスパートJPさんの旬魚釣行を追加しました。ぜひ、参考にしてみてください。その他、宮城のエキスパートアングラー集団SEARCH、NORTHCRAFTのHPなどウミマンメンバーはもちろん、当ブログを見に来ていただいている方には必見、必須なサイトを何気に追加してます。
Posted by マサシ at 2008年10月01日 15:09
旬魚釣行はオレもチェックしてます(笑)
季節限定の釣りモノだけにかかせないっスね!
Posted by テツジ at 2008年10月01日 20:25
おお!育ってますね!
アベレージは胴長何cmぐらいでした?
中旬釣行予定ですが、朝晩はもう寒いんだろうなぁ・・・
Posted by @hori@hori at 2008年10月01日 22:36
おおっ、確かにサイズが良くなってる!

かなり辛いコンディションだったようですが、しっかり結果を残したようで何よりです。
日本海の景色ってのも、また絵になりますねえ。

今月はぜひ参加したいので、予定決まり次第連絡くださいね~。
Posted by イッシー at 2008年10月01日 23:31
 @horiさん
はじめまして、ですよね?
胴長は14が最大でした。本当はもっといいサイズが普通に取れるはずだったのですが・・・。中旬ですと日中はともかく朝晩はほとんど冬ですよ。防寒はしっかりしないと風邪引いちゃいます。

 イッシーさん
かなぁりの辛さでした。こなくて良かったよ(笑)
日本海は素敵だね。テツジさんなんて「この夕日が見れただけで俺は幸せだ」と言ってました。そんなテツジさんはまたもやフライングしそうだよ・・・。
今月は週2とか。
Posted by マサシ at 2008年10月02日 00:38
タフコンで一杯出すのは、アオリの場合特に難しいですよね。
スラッグが出てる状態でもアタリを取れるくらいに成長したいもんです。
Posted by テッシー at 2008年10月03日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庄内過酷アオリ
    コメント(9)