2008年10月24日
真イカdeタコ
遅くなりました、21日の報告です。
全然いい話が無い中、テツジさん、イッシー、僕での釣行でした。
朝イチは小波渡→小岩川→中浜。

小岩川での1枚。けっこううねりが入ってました。
中浜はうねりはあるものの、人もいなく、やれる状態。
粘っているとテツジさんが!!

初テツタコです(笑)。
次第に人が増えてきてやる気消失。

ここで大きく移動し、鉄板の神社Pへ。
ここもうねりがひどかったのですが、なんとかテツジさんと僕が9月サイズを1パイずつ。
あまりにも厳しい状況なので鶴岡まで戻り、果物を購入。
後半由良付近を攻めるも不発。ストップとしました。
そろそろシーズン終了かなという感じでした。
ところが旬魚釣行のJPさんの記事を見ると!!!
さて、どうしようか(笑)
全然いい話が無い中、テツジさん、イッシー、僕での釣行でした。
朝イチは小波渡→小岩川→中浜。

小岩川での1枚。けっこううねりが入ってました。
中浜はうねりはあるものの、人もいなく、やれる状態。
粘っているとテツジさんが!!

初テツタコです(笑)。
次第に人が増えてきてやる気消失。

ここで大きく移動し、鉄板の神社Pへ。
ここもうねりがひどかったのですが、なんとかテツジさんと僕が9月サイズを1パイずつ。
あまりにも厳しい状況なので鶴岡まで戻り、果物を購入。
後半由良付近を攻めるも不発。ストップとしました。
そろそろシーズン終了かなという感じでした。
ところが旬魚釣行のJPさんの記事を見ると!!!
さて、どうしようか(笑)
Posted by TeamUMIMAN at 22:49│Comments(8)
│アオリイカ
この記事へのコメント
記事UP有難うございます(笑)
いやーマジこないだはどうしたもんだかダメダメでしたね
タコはタコで嬉しかったんですがボチボチシーズン終了なのかも・・・と、思わせる節はありましたね。
昨年秋終盤・・
とある漁港にて地元のおっちゃンが俺らの足元にタコベイトを落としつつ「イカか??終わったどわ~」(爆)
あの一言が頭をよぎる今日この頃です・・・
いやーマジこないだはどうしたもんだかダメダメでしたね
タコはタコで嬉しかったんですがボチボチシーズン終了なのかも・・・と、思わせる節はありましたね。
昨年秋終盤・・
とある漁港にて地元のおっちゃンが俺らの足元にタコベイトを落としつつ「イカか??終わったどわ~」(爆)
あの一言が頭をよぎる今日この頃です・・・
Posted by テツジ at 2008年10月24日 23:25
皆さんお疲れ様でした!いやぁ~スゴイじゃないですか!!!
マジタコですか!!!(予想外の)
ある意味、前回のタイトルの味がジワジワにじみ出ててますね~、スルメのように・・・。
確かにシーズン終わりに向かっているのは間違いありませんね、しかしJPさんのように釣る人はいるんですよね!
自分はまだ再トライするつもりなのですが、大幅に戦略を練らないと再びタコになる予感です。
楽に釣れる時期は終了して、ビックワンを求める時期になったと思えば気持ちも繋がりますよ~(笑)
居るんだけど中々釣れない、居るか居ないか分からないがキャストを繰り返してしまう、これってまさに「夜のシーバスフィッシング」と似てませんか?
仙台シーバス研究所ココに在り・・・なんちゃって(笑)
マジタコですか!!!(予想外の)
ある意味、前回のタイトルの味がジワジワにじみ出ててますね~、スルメのように・・・。
確かにシーズン終わりに向かっているのは間違いありませんね、しかしJPさんのように釣る人はいるんですよね!
自分はまだ再トライするつもりなのですが、大幅に戦略を練らないと再びタコになる予感です。
楽に釣れる時期は終了して、ビックワンを求める時期になったと思えば気持ちも繋がりますよ~(笑)
居るんだけど中々釣れない、居るか居ないか分からないがキャストを繰り返してしまう、これってまさに「夜のシーバスフィッシング」と似てませんか?
仙台シーバス研究所ココに在り・・・なんちゃって(笑)
Posted by アポヤマ・テ・ルマー at 2008年10月24日 23:50
おぉ!今回はオクトパサーすか(笑)
俺はオクトパス大歓迎ですよ?タコ焼き器ありますから貸しましょうか?
てか、アオリちゃんが不振ですねぇ。どうしたんでしょうか。親イカが大量に釣られたのが原因とか?←は無いとしてもイカ釣り人工はかなり増えてますからね。プレッシャーのないところか、プレッシャーが高くても抱いてくる誘いが必要ですね。
俺はオクトパス大歓迎ですよ?タコ焼き器ありますから貸しましょうか?
てか、アオリちゃんが不振ですねぇ。どうしたんでしょうか。親イカが大量に釣られたのが原因とか?←は無いとしてもイカ釣り人工はかなり増えてますからね。プレッシャーのないところか、プレッシャーが高くても抱いてくる誘いが必要ですね。
Posted by テシ at 2008年10月25日 08:28
初コメですが(笑
すべてマジ抱きしてるんでプレッシャーははっきりいって関係ないと思いますよ。今年は台風が来なくて本格的に荒れてないのでフグが多くてイカが岸によってないだけだと思います。なので、実績ポイントではなくて、沖潮が差してる場所をに入るとまだまだ釣れますよ。そして、まさに、ビッグワンを楽しめる<ホンバンシーズン>はこれから2週間ですよ。
また釣り場でお会いしましょう!(^^)v
すべてマジ抱きしてるんでプレッシャーははっきりいって関係ないと思いますよ。今年は台風が来なくて本格的に荒れてないのでフグが多くてイカが岸によってないだけだと思います。なので、実績ポイントではなくて、沖潮が差してる場所をに入るとまだまだ釣れますよ。そして、まさに、ビッグワンを楽しめる<ホンバンシーズン>はこれから2週間ですよ。
また釣り場でお会いしましょう!(^^)v
Posted by JP@旬魚釣行 at 2008年10月25日 20:02
JPさん!カキコありがとうございます!!
タコってたテツジです(笑) ぶっちゃけウマかったです、タコ(笑
ホント一日数ハイでいいんでイイヤツ出したいです・・・
確かにフグ多いですよね~
フィッシングプレッシャーよりも「フグプレッシャー」なんでしょうか・・?
確かに前回の釣行を見ると潮目に乗せてって感じですもんね。
今シーズン最後にもう一度行こうかどうか迷ってます。
前回のチーム釣行に同行出来なかったので是非一度
釣り場でお逢いしたいですね!!
それではまた!!
タコってたテツジです(笑) ぶっちゃけウマかったです、タコ(笑
ホント一日数ハイでいいんでイイヤツ出したいです・・・
確かにフグ多いですよね~
フィッシングプレッシャーよりも「フグプレッシャー」なんでしょうか・・?
確かに前回の釣行を見ると潮目に乗せてって感じですもんね。
今シーズン最後にもう一度行こうかどうか迷ってます。
前回のチーム釣行に同行出来なかったので是非一度
釣り場でお逢いしたいですね!!
それではまた!!
Posted by テツジ at 2008年10月25日 22:29
テ・ルマさん
明るいナイトシーバスは釣れる気がしないっす(笑)
リ・リベンジしたいっすね。ビッグワンを。
テシさん
タコはタコで狙ってとれば面白いんだろうけどね。
スレてんのかなぁ?
JPさん
ようこそ仙台シーバス研究所へ!!
ほんとフグが多いですよね。確かにフグが原因かも。
それにしてもサスガの釣果に恐れ入ります(笑)
ビッグワン、とりたいですねぇ。
イカ部の皆さん、どうしよう?もう1回行く?
明るいナイトシーバスは釣れる気がしないっす(笑)
リ・リベンジしたいっすね。ビッグワンを。
テシさん
タコはタコで狙ってとれば面白いんだろうけどね。
スレてんのかなぁ?
JPさん
ようこそ仙台シーバス研究所へ!!
ほんとフグが多いですよね。確かにフグが原因かも。
それにしてもサスガの釣果に恐れ入ります(笑)
ビッグワン、とりたいですねぇ。
イカ部の皆さん、どうしよう?もう1回行く?
Posted by マサシ at 2008年10月25日 23:15
今週・再来週ともに雨の予報ですね。
私は最終釣行を11月第2週にぶつけようと思っています。
その前にロッドが修理から戻ってくるかどうか・・・
http://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=2247
昨日のニュース見ました?
米子で高波で身動きがとれなくなった釣り人が防災ヘリに救助されたとか。
他人に迷惑かけちゃダメですよね~。
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv_300.html?file=sn2008102509_hd_300
私は最終釣行を11月第2週にぶつけようと思っています。
その前にロッドが修理から戻ってくるかどうか・・・
http://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=2247
昨日のニュース見ました?
米子で高波で身動きがとれなくなった釣り人が防災ヘリに救助されたとか。
他人に迷惑かけちゃダメですよね~。
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv_300.html?file=sn2008102509_hd_300
Posted by @hori at 2008年10月26日 09:25
@horiさん
ニュース見ましたよ。
おっかないっすね。
新潟でもありましたよね。日本海恐るべしですね。
ニュース見ましたよ。
おっかないっすね。
新潟でもありましたよね。日本海恐るべしですね。
Posted by マサシ at 2008年10月28日 10:09