2009年07月31日
ザ・川鱸 困惑のリバーゲームvol.2
運命の選択」編
※ここまでの流れは前の記事を見てください。
さて日帰り釣行ゆえに崖っぷちに立たされ窮地に追いやられたウミメンツ達でした、今後の行動についてのディスカッションが車内で繰り広げられました。
激論していたのが前列2名でした、長々と協議してましたが、まとめると下記のようになります。
【プランA マサシ案】
もう一度「ビックカーブP」に入りダメなら仙台に帰還する
【プランB テツジ案】
悔しいが今回は雄物川を見切り秋田運河へ向かう
という2つの案が出ました、かなりの大激論だったので私とタケ氏はバファリンのような優しさと愛情で2人を見守っていました。
結局プランBが魚に会える確立が高いと判断しテツジ案を通す事に・・・
しかし問題が発生!運河は誰も釣りした事が無いのでポイントが分からない。
その時テツジさんのメガネが一瞬キラッと輝く
テツジ「任せときんしゃい 秘蔵っ子がいるでのう」
完全に別人です、テツジンです。
ここまで来れば分かりますよね?!
そう「ザ・作業着ズ」です。
秋田運河の事なら彼らに聞けばパーフェクトのはず、早速テツジさんがMOMIさんへ連絡!
すぐに返事があり案内してくれる事に!
高速を秋田市内方面へ向かう
ここで信じられない出来事が!
なんとマサシさん一瞬で寝ちゃいました。
テツジ「こうやって寝てるヤツに限ってデカいの釣っちゃうんだよねぇ~」
テ・「阻止しましょうね!」
なぁ~んて会話をしてました。
その後、突然私の中で予感?、閃き?なぜか運河で無数のシーバスに囲まれる予感。
みんなに話すと冷ややかな目、「おととい来やがれ」的な返答・・・
しかし・・・。
MOMIさんと市内某所にて待ち合わせ
色々とハプニングは起こるものの無事合流。
私はMOMIさんと初対面だったのですが、すごく良い雰囲気の方でした、
実物はブログの写真よりも男前でしたねぇ~。
早速ウンガァ~へ
ここはお茶碗のカケラがたくさん落ちてるので通称「陶器P」、正式名称決まってなければ「冬季オリンP」というのはいかがですか?
激シャローのポイントです、雰囲気も良く釣れそうなかんじ、
準備完了後に一斉入川。
途中、運河釣り仙人のアジトの中を通過、仙人は留守でした。
MOMIさんから川底の状態や実績のある場所を聞いて各ポイントへ散開。
MOMIさんは新天地を求め1人最上流部へ!
私とタケ氏は上流側の護岸狙い
マサシ&テツジ氏は下流方向へ向かう。
ゲーム開始時はまだ明るい時間帯で完全なデイゲームでした。
キャスト開始後間もなく
「来ましたぁ~」
タケ氏のHITコール!
運河ファーストキャッチはタケナオさんでしたお見事!


その後2人で下流の橋へ消えていく
これが善の心を持つ最後の2人の姿になるとは・・・。
2人が向かった橋周辺ポイントは我々の所からは死角になり見えないポイント。
私とタケ氏は真面目にキャストを繰り返すもムハンマド
その後ようやくヒットしたのがこれ



私も急いでキャスト
早速 エイチ アイ ティー

※ここまでの流れは前の記事を見てください。
さて日帰り釣行ゆえに崖っぷちに立たされ窮地に追いやられたウミメンツ達でした、今後の行動についてのディスカッションが車内で繰り広げられました。
激論していたのが前列2名でした、長々と協議してましたが、まとめると下記のようになります。
【プランA マサシ案】
もう一度「ビックカーブP」に入りダメなら仙台に帰還する
【プランB テツジ案】
悔しいが今回は雄物川を見切り秋田運河へ向かう
という2つの案が出ました、かなりの大激論だったので私とタケ氏はバファリンのような優しさと愛情で2人を見守っていました。
結局プランBが魚に会える確立が高いと判断しテツジ案を通す事に・・・
しかし問題が発生!運河は誰も釣りした事が無いのでポイントが分からない。
その時テツジさんのメガネが一瞬キラッと輝く
テツジ「任せときんしゃい 秘蔵っ子がいるでのう」
完全に別人です、テツジンです。
ここまで来れば分かりますよね?!
そう「ザ・作業着ズ」です。
秋田運河の事なら彼らに聞けばパーフェクトのはず、早速テツジさんがMOMIさんへ連絡!
すぐに返事があり案内してくれる事に!
高速を秋田市内方面へ向かう
ここで信じられない出来事が!
なんとマサシさん一瞬で寝ちゃいました。
テツジ「こうやって寝てるヤツに限ってデカいの釣っちゃうんだよねぇ~」
テ・「阻止しましょうね!」
なぁ~んて会話をしてました。
その後、突然私の中で予感?、閃き?なぜか運河で無数のシーバスに囲まれる予感。
みんなに話すと冷ややかな目、「おととい来やがれ」的な返答・・・
しかし・・・。
MOMIさんと市内某所にて待ち合わせ
色々とハプニングは起こるものの無事合流。
私はMOMIさんと初対面だったのですが、すごく良い雰囲気の方でした、
実物はブログの写真よりも男前でしたねぇ~。
早速ウンガァ~へ
ここはお茶碗のカケラがたくさん落ちてるので通称「陶器P」、正式名称決まってなければ「冬季オリンP」というのはいかがですか?
激シャローのポイントです、雰囲気も良く釣れそうなかんじ、
準備完了後に一斉入川。
途中、運河釣り仙人のアジトの中を通過、仙人は留守でした。
MOMIさんから川底の状態や実績のある場所を聞いて各ポイントへ散開。
MOMIさんは新天地を求め1人最上流部へ!
私とタケ氏は上流側の護岸狙い
マサシ&テツジ氏は下流方向へ向かう。
ゲーム開始時はまだ明るい時間帯で完全なデイゲームでした。
キャスト開始後間もなく
「来ましたぁ~」
タケ氏のHITコール!
運河ファーストキャッチはタケナオさんでしたお見事!
測定したら55cm、ルアーはゴクウ110
その後タケ氏のルアーにチェイスはあるもののHITに至らず、
私は完全ムハンマド。
タケ氏のHIT後、下流の2人組みはバラけだしてマサ男はかなり広くサーチ
テツ男はさらに下流の橋へ向かう。
しばらくするとテツ氏が何らかの魚を持ってマサ氏へ近寄って行く
私の位置からは遠すぎて確認できないがシーバスっぽい。
その後タケ氏のルアーにチェイスはあるもののHITに至らず、
私は完全ムハンマド。
タケ氏のHIT後、下流の2人組みはバラけだしてマサ男はかなり広くサーチ
テツ男はさらに下流の橋へ向かう。
しばらくするとテツ氏が何らかの魚を持ってマサ氏へ近寄って行く
私の位置からは遠すぎて確認できないがシーバスっぽい。
バンズ90で釣り上げた66cm(手酌)
その後2人で下流の橋へ消えていく
これが善の心を持つ最後の2人の姿になるとは・・・。
2人が向かった橋周辺ポイントは我々の所からは死角になり見えないポイント。
私とタケ氏は真面目にキャストを繰り返すもムハンマド
その後ようやくヒットしたのがこれ
セイゴですね・・・TKLM9/11でHIT
その後、ムハンマドになり私も回遊を開始!
死角ポイントの下流組みの所へ向かう
現場へ到着し私が見たものは・・・
2名のベイダーがライトセーバー並みに竿を振ってます!
ちょうどマサベイダーにHITした所でした
その後、ムハンマドになり私も回遊を開始!
死角ポイントの下流組みの所へ向かう
現場へ到着し私が見たものは・・・
2名のベイダーがライトセーバー並みに竿を振ってます!
ちょうどマサベイダーにHITした所でした
話を聞くと爆釣モードに入っておりすでにマサオさんは76センチを釣り上げたそうです。
つまり2人だけで爆っていた???
つまり2人だけで爆っていた???
マサベイダーの一撃 76cm(マングースでのヒット、他にブリストル、バレットでもヒット)
私も急いでキャスト
早速 エイチ アイ ティー
FEED105で58cmセンチ
その後タケ氏も合流!
しかしみんなムハンマドになり、一旦ポイントを休ませる事に。
えっ?なぜ2人がベイダーなのかって?
テ・「それは言えねぇ~(笑)」
どうしても知りたい方はウミ年会にてお待ちしております。
ちなみにズルい事や変な事はしてませんので・・・
バイトラッシュも落ち着き中洲へ集合
MOMIさんも集合
ここで初対面のU太さん登場
印象は甘いマスクの穏やかなシーバス男でした(別に半魚人とかではないです)。
MOMIさん「何本釣れました」
テ・☆「七か八か」☆
MOMIさん「凄いですねぇ~」
いやいや本当に凄いのは「あなた達です!」よ~。
ここでポイントを移動する事に、私はMOMIさんの名前の由来や宮城での釣り場などを聞きながら車に戻りました、まさにMOMIヒストリー。
それにしても作業着ズの2人はかなりフレンドリーなかんじで、人見知りの私でも話しやすかったですよ。
次のポイントではみんなで横1列にウェーディング、
しかし私は急なヤボ用を片付ける為に1人車内へ残り電話をする。
40分くらい電話していたのだろうか?電話を左耳にあてていたのですが右から歌声が聞こえる
テ・心の声「テツジさん歌ってるよぉ~ご機嫌だなぁ」
歌声はPOPなカンジの曲でイメージ的にラルク?かな
電話も終わり川を見下ろして
テ・「テツジさん何を歌ってたんですか?」
テツジ「は???俺歌ってないよ」
テ・「???歌が聞こえましたよね?」
テツジ「いや聞いてない、ここにいる人誰も聞いてないよ」
テ・「あっ そうですか・・・」
車の周りには誰も居ない
民家も無い
何にも無い
誰も歌ってない
もしかして出た?
「ギャーッ」。
出るものも出たしシーバスの反応も無し
ここでストップフィッシング!
みなさんお疲れ様でした!
MOMIさん、U太さん
そして七衛門さんありがとうございました。
皆様のサポートのおかげで楽しい釣行となりました事を誠に感謝いたします。
そういえば運河へ向かう道中の予感が当たったんですよ!「陶器P」でシーバスに囲まれるような格好になりましたよね!実際にあの2人だけは・・・。
そしてバッチリ睡眠とって充電したマサシ氏が今回も最大、匹数ともにトップ!
なんてこったぁ・・・
次はマサシ氏以外の人が頑張りましょうね!自分も含めて。
それではまた!
☆帰りの車中にて☆
またしても前列2名の言葉遊びが始まる
私もタケナオ氏もほぼ無視・・・
テツジ「ラミレロメン?」
マサシ「レロミロメン?」
ここで我慢の限界がキタ~
テ・「レミオロメン」ですよ・・・。
思い出せないなら無理に言わないで!
その後タケ氏も合流!
しかしみんなムハンマドになり、一旦ポイントを休ませる事に。
えっ?なぜ2人がベイダーなのかって?
テ・「それは言えねぇ~(笑)」
どうしても知りたい方はウミ年会にてお待ちしております。
ちなみにズルい事や変な事はしてませんので・・・
バイトラッシュも落ち着き中洲へ集合
MOMIさんも集合
ここで初対面のU太さん登場
印象は甘いマスクの穏やかなシーバス男でした(別に半魚人とかではないです)。
MOMIさん「何本釣れました」
テ・☆「七か八か」☆
MOMIさん「凄いですねぇ~」
いやいや本当に凄いのは「あなた達です!」よ~。
ここでポイントを移動する事に、私はMOMIさんの名前の由来や宮城での釣り場などを聞きながら車に戻りました、まさにMOMIヒストリー。
それにしても作業着ズの2人はかなりフレンドリーなかんじで、人見知りの私でも話しやすかったですよ。
次のポイントではみんなで横1列にウェーディング、
しかし私は急なヤボ用を片付ける為に1人車内へ残り電話をする。
40分くらい電話していたのだろうか?電話を左耳にあてていたのですが右から歌声が聞こえる
テ・心の声「テツジさん歌ってるよぉ~ご機嫌だなぁ」
歌声はPOPなカンジの曲でイメージ的にラルク?かな
電話も終わり川を見下ろして
テ・「テツジさん何を歌ってたんですか?」
テツジ「は???俺歌ってないよ」
テ・「???歌が聞こえましたよね?」
テツジ「いや聞いてない、ここにいる人誰も聞いてないよ」
テ・「あっ そうですか・・・」
車の周りには誰も居ない
民家も無い
何にも無い
誰も歌ってない
もしかして出た?
「ギャーッ」。
出るものも出たしシーバスの反応も無し
ここでストップフィッシング!
みなさんお疲れ様でした!
MOMIさん、U太さん
そして七衛門さんありがとうございました。
皆様のサポートのおかげで楽しい釣行となりました事を誠に感謝いたします。
そういえば運河へ向かう道中の予感が当たったんですよ!「陶器P」でシーバスに囲まれるような格好になりましたよね!実際にあの2人だけは・・・。
そしてバッチリ睡眠とって充電したマサシ氏が今回も最大、匹数ともにトップ!
なんてこったぁ・・・
次はマサシ氏以外の人が頑張りましょうね!自分も含めて。
それではまた!
☆帰りの車中にて☆
またしても前列2名の言葉遊びが始まる
私もタケナオ氏もほぼ無視・・・
テツジ「ラミレロメン?」
マサシ「レロミロメン?」
ここで我慢の限界がキタ~
テ・「レミオロメン」ですよ・・・。
思い出せないなら無理に言わないで!
Posted by TeamUMIMAN at 10:06│Comments(18)
│ザ・川鱸
この記事へのトラックバック
仙台市若林区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2009/08/01 09:24)【ケノーベル エージェント】at 2009年08月01日 09:24
この記事へのコメント
お邪魔します。
久しぶりに二部に続いた激アツ!シーバス記事を読破させて頂きました。満腹です。(^^)
何とも記事からにじみ出る周りのオモロな感じが最高でした。(笑)
川でも海でもそうですがシーバスてっ奴は色んなドラマがあって凄いすっ…。(-.-;)
シーバス…。
俺も狙ってみよっかなと思わせてくれた記事でした。
久しぶりに二部に続いた激アツ!シーバス記事を読破させて頂きました。満腹です。(^^)
何とも記事からにじみ出る周りのオモロな感じが最高でした。(笑)
川でも海でもそうですがシーバスてっ奴は色んなドラマがあって凄いすっ…。(-.-;)
シーバス…。
俺も狙ってみよっかなと思わせてくれた記事でした。
Posted by こう at 2009年07月31日 14:45
今回の釣行は…本当に助けてもらった釣行でしたね!?
MOMIさんのおかげでボウズも逃れて、結果!?内容の濃い釣行が楽しめました。最後の(ゲストの霊さん…)感じ無くて良かった。(汗)
七衛門さんMOMIさんU太さん本当に有難うございました。
マサシさんテツジさんテ・ルイさんお疲れ様でした。
MOMIさんのおかげでボウズも逃れて、結果!?内容の濃い釣行が楽しめました。最後の(ゲストの霊さん…)感じ無くて良かった。(汗)
七衛門さんMOMIさんU太さん本当に有難うございました。
マサシさんテツジさんテ・ルイさんお疲れ様でした。
Posted by ダイブ★ at 2009年07月31日 18:01
いや~今回まさかの二部構成!
どちらも大満足の内容でした。実際行った俺も楽しめました(^^)
今回はホントに皆さんのおかげで「釣らせてもらった」と言ってもいいでしょう。
人の繋がりは大切ですね!!
七衛門さん、MOMIさん、U太さん!
本当にありがとうございました(^0^)
どちらも大満足の内容でした。実際行った俺も楽しめました(^^)
今回はホントに皆さんのおかげで「釣らせてもらった」と言ってもいいでしょう。
人の繋がりは大切ですね!!
七衛門さん、MOMIさん、U太さん!
本当にありがとうございました(^0^)
Posted by テツジ at 2009年07月31日 18:36
(爆)(爆)いや~素晴らしい。オモローです!終末組もテさんと釣行して~(笑)
今度是非ともウミ平研部へ!マーシのちょっぴりヘッピリ腰なヒットシーンもイイ感じです!羨まP~
今度是非ともウミ平研部へ!マーシのちょっぴりヘッピリ腰なヒットシーンもイイ感じです!羨まP~
Posted by jun at 2009年07月31日 20:57
☆こうさん☆
面白さ楽しさが伝わったようで嬉しいかぎりですよ!
BB釣りも楽しいのですが(個人的にはスモールが大好き)シーバス釣りは違う楽しさがあったりします。
ただボウズ釣行の可能性も高いのは事実でございます、今回も危うくそういう事になりかけちゃいました・・・(汗)。
☆タケさん☆
いやぁ~マジ疲れましたねぇ~
帰宅後30分だけパソコンしてから寝ましたが即寝でした。
ゼファーも素晴らしい弧をえがいてましたね!なんか俺もニューロッド欲しくなりました。
☆テツジさん☆
まさかの二部構成は自分でも驚きでしたが、収まんないですよ!ありすぎて・・・ネタが。
これでも少し圧縮かけたんでオモローな事が抜けてるかもしれませんね。
あと毎度同じ言葉になるんですが・・・
「運転お疲れ様でした!そしていつも1人で運転させて申し訳ございません」
色んな意味でありがとうございました!
☆ジュンさん☆
ジュンさんが面白い!って事は誰が見ても相当面白いって事だと思います。
そして全て実話でございます!ジュンさんもその場に居たらとんでもない事になってますよ!きっと。
面白さ楽しさが伝わったようで嬉しいかぎりですよ!
BB釣りも楽しいのですが(個人的にはスモールが大好き)シーバス釣りは違う楽しさがあったりします。
ただボウズ釣行の可能性も高いのは事実でございます、今回も危うくそういう事になりかけちゃいました・・・(汗)。
☆タケさん☆
いやぁ~マジ疲れましたねぇ~
帰宅後30分だけパソコンしてから寝ましたが即寝でした。
ゼファーも素晴らしい弧をえがいてましたね!なんか俺もニューロッド欲しくなりました。
☆テツジさん☆
まさかの二部構成は自分でも驚きでしたが、収まんないですよ!ありすぎて・・・ネタが。
これでも少し圧縮かけたんでオモローな事が抜けてるかもしれませんね。
あと毎度同じ言葉になるんですが・・・
「運転お疲れ様でした!そしていつも1人で運転させて申し訳ございません」
色んな意味でありがとうございました!
☆ジュンさん☆
ジュンさんが面白い!って事は誰が見ても相当面白いって事だと思います。
そして全て実話でございます!ジュンさんもその場に居たらとんでもない事になってますよ!きっと。
Posted by テ・ルイ at 2009年08月01日 00:16
オモノー組の皆さんお疲れ様でした。
今回はオモノーは微笑んでくれませんでしたが、次はきっと爆笑で迎えてくれるはずですよ。
初ウンガァ~は秋田の圧倒的なポテンシャルを感じさせてくれましたね。
それにしても七衛門さん、MOMIさん、U太さん
には感謝です。ありがとうございました。
こうさん、次行きます!?(笑)
今回はオモノーは微笑んでくれませんでしたが、次はきっと爆笑で迎えてくれるはずですよ。
初ウンガァ~は秋田の圧倒的なポテンシャルを感じさせてくれましたね。
それにしても七衛門さん、MOMIさん、U太さん
には感謝です。ありがとうございました。
こうさん、次行きます!?(笑)
Posted by マサシ at 2009年08月01日 07:09
マサシさん〉
あのサイズが狙えるなら行ってみたいですね!
とりあえず平日釣行遠征なんで釣りバカ日誌的な事をして休みをこの手に!
あのサイズが狙えるなら行ってみたいですね!
とりあえず平日釣行遠征なんで釣りバカ日誌的な事をして休みをこの手に!
Posted by こう at 2009年08月01日 08:14
マサルさん
お疲れ様でした!色々ありましたが無事に帰還できて良かったですね!
あとマサシさん宛てに電報届いてますんで紹介します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回は状況悪かったけどまた来ると良いパチ
そん時はテトリャをメインで攻めてみてくれ!
それでダメなら相談してパチよ
雄物 リバ男
※※※※※※※※※※※※※※※※※
お疲れ様でした!色々ありましたが無事に帰還できて良かったですね!
あとマサシさん宛てに電報届いてますんで紹介します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回は状況悪かったけどまた来ると良いパチ
そん時はテトリャをメインで攻めてみてくれ!
それでダメなら相談してパチよ
雄物 リバ男
※※※※※※※※※※※※※※※※※
Posted by テ・ルイ at 2009年08月01日 09:48
いやはや、この読む人を引きずり込む魔力は、ルイさんの文才のなせる技ですねp(^^)q鱸の魅力や右耳へのL'Arcのささやきまで、しっかり伝わってきましたよ。これは間違い発注しなきゃないでしょ!ねぇ、マサシさん。でも、なんでテツ&マサがベーダー(with T部長のテーマ)なんでしょ?今度ご来店されましたら事情聴取ってコトで。Vol.2はシメが良かったですね。テツ&マサの言葉の荒業にキレるルイさん、それを後から大きな心で見守る仏のよーなタケナオさん。まさにツボシーンでした!現場にいたかった(T_T)次回も大作を期待してますね。満腹です(^O)=3
Posted by アラゲ丸 at 2009年08月01日 09:59
第2部もオモロすぎです。
そして・・・ついに出ちゃいましか・・・。
おいら、そっち系は感度ビンビンなんで一緒に行ってたらヤバかったすね・・・。
そして・・・ついに出ちゃいましか・・・。
おいら、そっち系は感度ビンビンなんで一緒に行ってたらヤバかったすね・・・。
Posted by キム at 2009年08月01日 12:33
荒芸さん
満腹コールありがとうございます!
今後も日々精進してまいりますのでよろしくお願いします。
今度こそ一緒に雄物リバりましよう!
キムさん
私はそっち系は全く反応しないはずなのですが今回は何故か聞こえちゃいました。
そういえば、夏だから「肝だめし」ならぬ「ウミだめし」やろうってボスが言ってました。
ぜひご参加くださいね!
満腹コールありがとうございます!
今後も日々精進してまいりますのでよろしくお願いします。
今度こそ一緒に雄物リバりましよう!
キムさん
私はそっち系は全く反応しないはずなのですが今回は何故か聞こえちゃいました。
そういえば、夏だから「肝だめし」ならぬ「ウミだめし」やろうってボスが言ってました。
ぜひご参加くださいね!
Posted by テ・ルイ at 2009年08月01日 20:45
みなさんお疲れ様でした。
今回は日帰りツアーということで、まず無事仙台に着いたようで何よりです!!
メインの雄物川は残念でしたが、運河の釣果はやはり流石ですよ♪
ポイント案内を引き受けたのはよかったんですが、釣れなかったらどうしよう?と、正直不安でした…
しかし、皆さんに満足頂けたようなので、本当に良かったです♪( ´▽`)
そして今回初めてお会いした、テ・ルイさんはめちゃくちゃ面白かったです(笑)
次回の雄物川ツアーの際も、是非ご一緒させて下さい!!
今回は日帰りツアーということで、まず無事仙台に着いたようで何よりです!!
メインの雄物川は残念でしたが、運河の釣果はやはり流石ですよ♪
ポイント案内を引き受けたのはよかったんですが、釣れなかったらどうしよう?と、正直不安でした…
しかし、皆さんに満足頂けたようなので、本当に良かったです♪( ´▽`)
そして今回初めてお会いした、テ・ルイさんはめちゃくちゃ面白かったです(笑)
次回の雄物川ツアーの際も、是非ご一緒させて下さい!!
Posted by MOMI at 2009年08月01日 23:39
MOMIさん待ってましたよ!
MOMIさんが第2部も早く見たいって言うから徹夜で書いたんですよ!
このたびは本当にありがとうございました!
本当にお世話になりましたね~
心から御礼申し上げます!
機会があればまたガイドお願いします。
PS:
仙人によろしくお願いしますね(笑)
MOMIさんが第2部も早く見たいって言うから徹夜で書いたんですよ!
このたびは本当にありがとうございました!
本当にお世話になりましたね~
心から御礼申し上げます!
機会があればまたガイドお願いします。
PS:
仙人によろしくお願いしますね(笑)
Posted by テ・ルイ at 2009年08月02日 00:05
>MOMIさん
こないだはホントに助かりました(^^;)
あの橋の下・・・中洲の下手から狙って下さい。
シャローに居ないときは絶対あそこですよ!!
U太君にヨロピコ!!
こないだはホントに助かりました(^^;)
あの橋の下・・・中洲の下手から狙って下さい。
シャローに居ないときは絶対あそこですよ!!
U太君にヨロピコ!!
Posted by テツジ at 2009年08月02日 13:02
テ・ルイさん
コメント遅くなってすみませんでした!!楽しく読ませていただきました♪
テツジさん
早速先週木曜日に攻めてみました!!まだブログUPしてませんが、あそこ居ますね!!
流石です♪
コメント遅くなってすみませんでした!!楽しく読ませていただきました♪
テツジさん
早速先週木曜日に攻めてみました!!まだブログUPしてませんが、あそこ居ますね!!
流石です♪
Posted by MOMI at 2009年08月03日 17:55
MOMIさん
コメントありがとうございます!
ここ2.3日の間、MOMIさんのブログをずっと覗いてましたが、トップページがずっとイワナの写真だったのでがっかりしてたところです(笑)。
バカ釣れ報告期待してます!
今ではウミメンツはもちろん、多数の宮城の方がMOMIさんのブログを見てると思いますので頑張ってください。
コメントありがとうございます!
ここ2.3日の間、MOMIさんのブログをずっと覗いてましたが、トップページがずっとイワナの写真だったのでがっかりしてたところです(笑)。
バカ釣れ報告期待してます!
今ではウミメンツはもちろん、多数の宮城の方がMOMIさんのブログを見てると思いますので頑張ってください。
Posted by テ・ルイ at 2009年08月03日 18:52
バカ釣れではないですがUPしました!!
テ・ルイさんのように面白記事は書けませんが、これからもがんばってUPしたいと思います!!
良かったらコメント下さいね♪
テ・ルイさんのように面白記事は書けませんが、これからもがんばってUPしたいと思います!!
良かったらコメント下さいね♪
Posted by MOMI at 2009年08月03日 23:30
遅ればせながら、楽しく読ませていただきました!
ラ・ルクさん、あ、テ・ルイさんとは初めてお会いしましたが、おもしろ雰囲気を醸し出していました(笑)
皆さん、ハードスケジュールの中、お疲れ様でした。満足に雄物れない中、ウンガァ~とはいえ、いい釣りになったようでなによりです。
テツandマサさん、テツマサさん流石でしたね!いや、タケandルイさんもです(笑)
あそこで8本、それとあのサイズは釣ってなかったので流石はウミマンって感じでした。
ぼくらも秋田いるうちにバガスカ釣りたいと思います。
またご一緒できればよろしくおねがいします!
ラ・ルクさん、あ、テ・ルイさんとは初めてお会いしましたが、おもしろ雰囲気を醸し出していました(笑)
皆さん、ハードスケジュールの中、お疲れ様でした。満足に雄物れない中、ウンガァ~とはいえ、いい釣りになったようでなによりです。
テツandマサさん、テツマサさん流石でしたね!いや、タケandルイさんもです(笑)
あそこで8本、それとあのサイズは釣ってなかったので流石はウミマンって感じでした。
ぼくらも秋田いるうちにバガスカ釣りたいと思います。
またご一緒できればよろしくおねがいします!
Posted by U太 at 2009年08月03日 23:52