2009年07月30日
ザ・川鱸 困惑のリバーゲームvol.1
「七か八か」編
投稿者・テ
7月上旬の第2回秋田遠征に私は行けなかった、そしてドタキャン扱い!?
それがきっかけでマサシ氏には完全に「ドタキャン野朗」のレッテルを貼られてしまう。
そんな中、私のいたずら心と復讐心にスイッチが入る
「よし!嫌がらせしてやる」
早速マサシ氏にメール
「すんません突然ですが行け・・・・・・・・(ここから先の文は携帯の画面をスクロールしないと見えないようにした)・・・・・ます!全然行けますよ!」
マサシ氏から早速返信
「ちょっとだけイラっとしました」
作戦成功!とても非力な自分でもボスを僅かながらでもイラっとさせる事ができた。
そんな中で幕開けとなった「第3回雄物川ツアー」
今回の参加者は第1回と同メンバーです、移動中の席順と共に紹介します。
運転席:テツジ
助手席:マサシ
マサシ後ろ席:テ・ルイ
テツジ後ろ席:タケナオ
という配置、これも1回目と同じ。
ちなみにみんなの休みの関係上、ハードな日帰り釣行となります。
7/29未明、皆既日食の興奮もまだ冷めやらぬマサシ邸に集合
テツジさんも自慢の愛車、黒ボックス(一般的な営業用途車プロボックスではございません)
でややドリフトぎみに到着
前回の響き具合を考慮し、かなり小声で「着いたよぉ~」と
相変わらずのクリアーボイス。
とっとと車に荷物を積み込みいざ出発!
道中はあいにくの雨雨雨
今回は激しかったんです
何が?
前列2名の「言葉遊び」
言葉遊びってなぁ~にぃ~?
後列の2人から見ると明らかにどうでも良い程度の会話です
単純に次から次へと単語を言って、それに絡めた次なる単語を言い合う
しょうもないゲームです。
マサシ&テツジ氏ものすごいハイテンションです、古川IC通過前にしてすでに
酔っ払いオヤジの域を超える超ハイテンション。
大丈夫なのか?
そして予想よりも早めの失速
途切れはじめた「言葉遊び」を強制的に止めさせシーバスについて語る事に。
ここでシーバス研究歴の1番長いマサシ氏の熱弁
「$#$☆&’(’&バフッ&%$$#!#☆ボフッ」
何を言ったかほとんど覚えてませんが
「ちゃんとルアーを流せ」とか言ってましたね。
車を走らせる事約3時間
無事に秋田入り、まずはド定番ポイント「ビックカーブP」から攻める事に。
到着して川を見ると水量が多く濁っている様子
すでに車も1台とまっていました、その方に話を聞くと我々と同じ宮城の方でした。
とりあえず釣りできそうなので各自、我先にポイントを目指します。
一級ポイントはテツ&マサが攻めます
私とタケ氏は下流へ・・・
みんな頑張ってキャストを続けるも
「釣れません!」
ぜんぜん釣れません、最低です、完全ムハンマド。
ここで唯一魚に触れたのがこれ



投稿者・テ
7月上旬の第2回秋田遠征に私は行けなかった、そしてドタキャン扱い!?
それがきっかけでマサシ氏には完全に「ドタキャン野朗」のレッテルを貼られてしまう。
そんな中、私のいたずら心と復讐心にスイッチが入る
「よし!嫌がらせしてやる」
早速マサシ氏にメール
「すんません突然ですが行け・・・・・・・・(ここから先の文は携帯の画面をスクロールしないと見えないようにした)・・・・・ます!全然行けますよ!」
マサシ氏から早速返信
「ちょっとだけイラっとしました」
作戦成功!とても非力な自分でもボスを僅かながらでもイラっとさせる事ができた。
そんな中で幕開けとなった「第3回雄物川ツアー」
今回の参加者は第1回と同メンバーです、移動中の席順と共に紹介します。
運転席:テツジ
助手席:マサシ
マサシ後ろ席:テ・ルイ
テツジ後ろ席:タケナオ
という配置、これも1回目と同じ。
ちなみにみんなの休みの関係上、ハードな日帰り釣行となります。
7/29未明、皆既日食の興奮もまだ冷めやらぬマサシ邸に集合
テツジさんも自慢の愛車、黒ボックス(一般的な営業用途車プロボックスではございません)
でややドリフトぎみに到着
前回の響き具合を考慮し、かなり小声で「着いたよぉ~」と
相変わらずのクリアーボイス。
とっとと車に荷物を積み込みいざ出発!
道中はあいにくの雨雨雨
今回は激しかったんです
何が?
前列2名の「言葉遊び」
言葉遊びってなぁ~にぃ~?
後列の2人から見ると明らかにどうでも良い程度の会話です
単純に次から次へと単語を言って、それに絡めた次なる単語を言い合う
しょうもないゲームです。
マサシ&テツジ氏ものすごいハイテンションです、古川IC通過前にしてすでに
酔っ払いオヤジの域を超える超ハイテンション。
大丈夫なのか?
そして予想よりも早めの失速
途切れはじめた「言葉遊び」を強制的に止めさせシーバスについて語る事に。
ここでシーバス研究歴の1番長いマサシ氏の熱弁
「$#$☆&’(’&バフッ&%$$#!#☆ボフッ」
何を言ったかほとんど覚えてませんが
「ちゃんとルアーを流せ」とか言ってましたね。
車を走らせる事約3時間
無事に秋田入り、まずはド定番ポイント「ビックカーブP」から攻める事に。
到着して川を見ると水量が多く濁っている様子
すでに車も1台とまっていました、その方に話を聞くと我々と同じ宮城の方でした。
とりあえず釣りできそうなので各自、我先にポイントを目指します。
一級ポイントはテツ&マサが攻めます
私とタケ氏は下流へ・・・
みんな頑張ってキャストを続けるも
「釣れません!」
ぜんぜん釣れません、最低です、完全ムハンマド。
ここで唯一魚に触れたのがこれ
お話にならないくらいのサイズ
TDミノーSP改をダウンで流していたらゴン!ではなく「ンゴッ」と当たる
最初は60アップかと思いましたが、HITから0.1秒以内に間違いだと気がつく。
残念ながらこのHITルアー、手を滑らせ川に落としてしまいサスペンドしたまま流されていきました。
(ここで移動中のマサシ理論!ルアーはちゃんと流せが見事ハマる)
あっそうそう!ありえない話ですが仮面ライダーのソフトビニール人形も釣れました!
完全にフッキングしてましたね、仮面ライダーがTDミノーにライドオンでした。
川が違う
何かが違う
そう感じながらポイント移動。
こちらも定番「お得P」へ
出発時から聞いていたのですが先日の豪雨により雄物川の水位が一時5mくらい上昇したらしい、
そしてお得Pに着いたと同時にその爪跡を見る事、感じる事ができました。高い場所にある木々の枝にゴミが多数引っ掛かっていたり、普段は完全陸地の所に残る流木や大量の土砂、ゴミなどまさに自然の驚異です、帰宅後に調べましたがここ数週間で秋田県内は相当量の雨が降っていますね、子吉川氾濫の記事もありました。
その後も数箇所探るも結局ダメ
移動中にテツジさんが飛行中の「カミキリムシ」を発見!
まるで魚がルアーにバイトするかのごとく、テツジジャンプをキメてキャッチ成功、あまりにもキレイな色でせっかくなので写真撮影を!
しかしカメラ準備前に飛んで逃げちゃいました、う~ん残念。
この時のテツジさんの顔はまるで「夏休みの少年の笑顔」でしたね!
あまりにも釣れない為ウミマンの証であるフロンティアスピリッツを見せるべく新規P開拓へ
しかしまたしても自然の驚異が襲いかかる
「ブアカーオー」それはとても言いにくくて覚えずらい言葉、そして覚えるメリットも特に無い・・・
要するに新規開拓に挑戦するもののアブやスズメバチに囲まれて手も足も出なくて逃げ帰ったという事です。
前列の2人は「ブアカーオー」と言いながら車中で30分くらい腹をヨジリながら笑い転げてました(その後またしても言葉遊び)。
前列2名が落ち着いた頃ハットリPへ向かう、しかし川の状況は悪い
ここで朝会った宮城からのアングラーと再び遭遇し情報交換するも状況は同じ
皆が天を仰ぐ(実際には仰いでない)
一旦気持ちを切り替えるため一路
「ギョクリバー」方面へ!
ここは2つの河川の合流点下流です、雰囲気は今までで1番よくベイトもちらほら確認できる
間もなく最上流部に居たマサシ氏にHIT!
TDミノーSP改をダウンで流していたらゴン!ではなく「ンゴッ」と当たる
最初は60アップかと思いましたが、HITから0.1秒以内に間違いだと気がつく。
残念ながらこのHITルアー、手を滑らせ川に落としてしまいサスペンドしたまま流されていきました。
(ここで移動中のマサシ理論!ルアーはちゃんと流せが見事ハマる)
あっそうそう!ありえない話ですが仮面ライダーのソフトビニール人形も釣れました!
完全にフッキングしてましたね、仮面ライダーがTDミノーにライドオンでした。
川が違う
何かが違う
そう感じながらポイント移動。
こちらも定番「お得P」へ
出発時から聞いていたのですが先日の豪雨により雄物川の水位が一時5mくらい上昇したらしい、
そしてお得Pに着いたと同時にその爪跡を見る事、感じる事ができました。高い場所にある木々の枝にゴミが多数引っ掛かっていたり、普段は完全陸地の所に残る流木や大量の土砂、ゴミなどまさに自然の驚異です、帰宅後に調べましたがここ数週間で秋田県内は相当量の雨が降っていますね、子吉川氾濫の記事もありました。
その後も数箇所探るも結局ダメ
移動中にテツジさんが飛行中の「カミキリムシ」を発見!
まるで魚がルアーにバイトするかのごとく、テツジジャンプをキメてキャッチ成功、あまりにもキレイな色でせっかくなので写真撮影を!
しかしカメラ準備前に飛んで逃げちゃいました、う~ん残念。
この時のテツジさんの顔はまるで「夏休みの少年の笑顔」でしたね!
あまりにも釣れない為ウミマンの証であるフロンティアスピリッツを見せるべく新規P開拓へ
しかしまたしても自然の驚異が襲いかかる
「ブアカーオー」それはとても言いにくくて覚えずらい言葉、そして覚えるメリットも特に無い・・・
要するに新規開拓に挑戦するもののアブやスズメバチに囲まれて手も足も出なくて逃げ帰ったという事です。
前列の2人は「ブアカーオー」と言いながら車中で30分くらい腹をヨジリながら笑い転げてました(その後またしても言葉遊び)。
前列2名が落ち着いた頃ハットリPへ向かう、しかし川の状況は悪い
ここで朝会った宮城からのアングラーと再び遭遇し情報交換するも状況は同じ
皆が天を仰ぐ(実際には仰いでない)
一旦気持ちを切り替えるため一路
「ギョクリバー」方面へ!
ここは2つの河川の合流点下流です、雰囲気は今までで1番よくベイトもちらほら確認できる
間もなく最上流部に居たマサシ氏にHIT!
40クラスをゲット HITルアーはサスケ列波(ウミマ風カラー)
後が続かず一旦上がる。
あまりの釣れない状況にマサシ氏が以前の釣行でお世話になった七衛門さんに救助要請
そしてなんと七衛門さんがアドバイスをしてくれる事に。
待ち合わせはローソンで!
私の記憶では大曲IC近くにローソンがあったはず
「ICへ向かって行けば良いですよ」
ICへ向かう途中かなり手前にローソンがあった!いやいやここじゃねぇ~よ、とそのままスルー
IC入り口へ到着!ファミマがあったローソンが無い(焦)ラウサンが無い・・・(泣)
やっちまった 俺やっちまったよ・・・皆の冷ややかな視線を感じる。
七衛門さんへ連絡したところファミマまで来てくれる事に(すんませんでした)
七衛門さん到着!
ここで色々とアドバイスをもらいました、
しかし川の状況は回復へ向かっているもののあまり良くは無い様子。
七衛門さんすごく真剣に真面目に教えてくれてとても感謝してます、
私は初めてお会いしましたがかなりのジェントルメンですね。
七衛門さんを見送り、いざポイントへ
その前に腹ごしらえ
もちろん伝説のレストラン「味二番」へ
後が続かず一旦上がる。
あまりの釣れない状況にマサシ氏が以前の釣行でお世話になった七衛門さんに救助要請
そしてなんと七衛門さんがアドバイスをしてくれる事に。
待ち合わせはローソンで!
私の記憶では大曲IC近くにローソンがあったはず
「ICへ向かって行けば良いですよ」
ICへ向かう途中かなり手前にローソンがあった!いやいやここじゃねぇ~よ、とそのままスルー
IC入り口へ到着!ファミマがあったローソンが無い(焦)ラウサンが無い・・・(泣)
やっちまった 俺やっちまったよ・・・皆の冷ややかな視線を感じる。
七衛門さんへ連絡したところファミマまで来てくれる事に(すんませんでした)
七衛門さん到着!
ここで色々とアドバイスをもらいました、
しかし川の状況は回復へ向かっているもののあまり良くは無い様子。
七衛門さんすごく真剣に真面目に教えてくれてとても感謝してます、
私は初めてお会いしましたがかなりのジェントルメンですね。
七衛門さんを見送り、いざポイントへ
その前に腹ごしらえ
もちろん伝説のレストラン「味二番」へ
ここは凄い!何もかも凄い!
気になる方は自分で行ってみてください。
私は「鉄板焼きそば」をたのみましたよ、卵がジューシーで麺もモチモチで最高でした。
タケナオさんも珍しい麺を注文してましたねぇ~。
ここでマサシ&テツジが新芸「乗るか反るか」の開発に成功!
さっさとメシを済ませポイントへGO!
七衛門さんにアドバイスいただいた所は雄大な自然に囲まれたBIGリバー雄物川そのもの
ってカンジの所でした。
皆が期待を込めキャストを繰り返す
ムハンマド 完全にムハンマド
やはり水位と濁りが気になり集中できない
他のアドバイスPを探るも結果は出ず・・・
七衛門さんごめんなさい今の我々の技量では雄物川は微笑んでくれそうにありません。
7/29 15:00
全員が壁にぶち当たる
雨は強さを増す
危うしウミマン
俺らもうダメなのか?
ここまで一字一句欠かさず読んでくれた方へ!
まだまだ続きます!
期待してください!
つづく
気になる方は自分で行ってみてください。
私は「鉄板焼きそば」をたのみましたよ、卵がジューシーで麺もモチモチで最高でした。
タケナオさんも珍しい麺を注文してましたねぇ~。
ここでマサシ&テツジが新芸「乗るか反るか」の開発に成功!
さっさとメシを済ませポイントへGO!
七衛門さんにアドバイスいただいた所は雄大な自然に囲まれたBIGリバー雄物川そのもの
ってカンジの所でした。
皆が期待を込めキャストを繰り返す
ムハンマド 完全にムハンマド
やはり水位と濁りが気になり集中できない
他のアドバイスPを探るも結果は出ず・・・
七衛門さんごめんなさい今の我々の技量では雄物川は微笑んでくれそうにありません。
7/29 15:00
全員が壁にぶち当たる
雨は強さを増す
危うしウミマン
俺らもうダメなのか?
ここまで一字一句欠かさず読んでくれた方へ!
まだまだ続きます!
期待してください!
つづく
Posted by TeamUMIMAN at 13:16│Comments(10)
│ザ・川鱸
この記事へのトラックバック
仙台市若林区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2009/07/31 09:24)【ケノーベル エージェント】at 2009年07月31日 09:24
この記事へのコメント
(爆)(//∀//)(爆)
テ・ルイさ〜ん完全な身内ネタじゃないすかぁ(*´∇`) しかも予想以上の(爆)
期待通り!イヤ!それ以上の出来栄えです(^o^;
「七か八か編」って(@゚▽゚@)ププ
テ・ルイさ〜ん完全な身内ネタじゃないすかぁ(*´∇`) しかも予想以上の(爆)
期待通り!イヤ!それ以上の出来栄えです(^o^;
「七か八か編」って(@゚▽゚@)ププ
Posted by テツジン at 2009年07月30日 14:15
まさかの2部構成ですね(笑)
相変わらずの道中テンション記事はサイコーに笑えます。そして、すいません(笑)
相変わらずの道中テンション記事はサイコーに笑えます。そして、すいません(笑)
Posted by マサシ at 2009年07月30日 15:09
いや~…現地に着くまでが一番テンション高かったような…前半戦でしたね!?
味二番では、メニューの多さにびっくりと!あのマジックのような店作り!?一回行って見る価値アリって感じだったッス!ちなみに、頼んだメニューは…焼きスパセット!?(焼きそばの麺がスパゲッティ)意外とふつうに美味かった感じッス!
味二番では、メニューの多さにびっくりと!あのマジックのような店作り!?一回行って見る価値アリって感じだったッス!ちなみに、頼んだメニューは…焼きスパセット!?(焼きそばの麺がスパゲッティ)意外とふつうに美味かった感じッス!
Posted by ダイブ★ at 2009年07月30日 17:47
遠征班の皆さんお疲れ様でした。
相変わらず楽しそうなことやってんすね~
後編も楽しみです。 ってか、オレもそろそろ秋田遠征に合流しなくては・・・
相変わらず楽しそうなことやってんすね~
後編も楽しみです。 ってか、オレもそろそろ秋田遠征に合流しなくては・・・
Posted by キム at 2009年07月30日 19:15
求む!二部構成禁止!
続きが気になる~(爆)
気になってアップ待つ前にTELして確認してしまう(笑)
続きが気になる~(爆)
気になってアップ待つ前にTELして確認してしまう(笑)
Posted by jun at 2009年07月30日 20:54
テツヲさん
キーワードは後からまた出ますので期待してくださいね!今回も気に入っていただけたようなら嬉しいです!
マサルさん
まぁまぁバレない程度に改ざんしましょうね!原稿はテトラに挟まってたので遅れました。
ゴメンナサイコガンダム。
ダイブさん
念のため言っておきますが俺もタケさんと同じの注文すれば良かったです!いろんな意味で・・・。
キムさん
ウミマン加入おめでとうございます!私からキムさんにまだちゃんと挨拶できていないので次回お会いするのを楽しみにしています。遠征は記事の内容どうりでかなり楽しいです!タイミング合えばぜひご一緒に!
デュンさん
本当に申し訳ありません!単日釣行なので2部構成にするつもりは無かったのですが、中身が濃すぎて2つになっちゃいました。
キーワードは後からまた出ますので期待してくださいね!今回も気に入っていただけたようなら嬉しいです!
マサルさん
まぁまぁバレない程度に改ざんしましょうね!原稿はテトラに挟まってたので遅れました。
ゴメンナサイコガンダム。
ダイブさん
念のため言っておきますが俺もタケさんと同じの注文すれば良かったです!いろんな意味で・・・。
キムさん
ウミマン加入おめでとうございます!私からキムさんにまだちゃんと挨拶できていないので次回お会いするのを楽しみにしています。遠征は記事の内容どうりでかなり楽しいです!タイミング合えばぜひご一緒に!
デュンさん
本当に申し訳ありません!単日釣行なので2部構成にするつもりは無かったのですが、中身が濃すぎて2つになっちゃいました。
Posted by テ・ルイ at 2009年07月30日 21:21
ほとんど「釣行記」ならぬ「旅行記」と化してますね(笑)。
「ブアカーオ」って人、確かK-1選手にいたような・・・。
↓
ぐぐったら、やっぱり!!
続き楽しみです!!!
「ブアカーオ」って人、確かK-1選手にいたような・・・。
↓
ぐぐったら、やっぱり!!
続き楽しみです!!!
Posted by いっし~ at 2009年07月30日 22:15
一字一句欠かさず読みましたよ(笑)
続きが気になる~
続きが気になる~
Posted by MOMI at 2009年07月30日 22:31
ルイさん、またまた夢中で読んじゃいました
今回のツボわーどは0.1秒以内、テツヲ&マサル、ボスに復讐!後編待ちきれなーい。

Posted by アラゲ丸 at 2009年07月30日 22:37
イッスィ~さん
さすがです!ブアカーオは格闘家らしいです、ムエタイだったかな?、マサシ氏が言ってましたから(笑)
危なく本当に旅行記と化すところでしたよ・・・。
MOMI様
お待ちしてました!MOMIさんがすぐに見たいって言うから今日の朝、出勤前に書き上げましたよ(笑)
今のところMOMIさん登場してませんがもう少しお待ちくださいね。
アラゲーさん
ツボわーど嬉しいですね!書いた事が評価された感がありすごく励みになります。
ぜひまた応援してください!
あとこの時期の緊急発注も大歓迎ですので間違ったフリして10本くらいお願いします。
さすがです!ブアカーオは格闘家らしいです、ムエタイだったかな?、マサシ氏が言ってましたから(笑)
危なく本当に旅行記と化すところでしたよ・・・。
MOMI様
お待ちしてました!MOMIさんがすぐに見たいって言うから今日の朝、出勤前に書き上げましたよ(笑)
今のところMOMIさん登場してませんがもう少しお待ちくださいね。
アラゲーさん
ツボわーど嬉しいですね!書いた事が評価された感がありすごく励みになります。
ぜひまた応援してください!
あとこの時期の緊急発注も大歓迎ですので間違ったフリして10本くらいお願いします。
Posted by テ・ルイ at 2009年07月30日 23:50
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |