2015年06月11日

『Record』

ウミマンの皆様、ルーキー ロビーです。
改めまして宜しくお願いします。m(__)m



今回はお馴染みアイマイさんとリバーシーバスに行ってきました。



前回のアイマイさんのランカーを受け、ここ最近はサーフよりもリバーに通いつめる日々。
ベイトの動きや水温のチェック、地形変化など『来るべき日』に備え、昼夜問わず北へ南へ徘徊。



一方で肝心の釣果は前回のレギュラーサイズ以降はセッパクラスのみ…






ベイトは居る。


水温も申し分無い。







ただ今年はやはり渇水の影響なのか、川の塩分濃度も高く、上流であってもマゴチが釣れる始末。
水中の酸素濃度も薄い為、魚の活性が低い事も予想出来る。




そんな先日の事。



実はあるファクターが加わった事で、美味しい思いをした事があった。
今回の釣行も同様に、『変化』を求めて久しいポイントにエントリー。



ポイントに付くと、流れとは逆に6~8メートルの強風。
ルアーを正面にキャストしても、正面から戻って来る状況…汗





とりあえず、エスクリムからスタート。





…違う。





タイダル。





…違う。





カーム。





…違う。





ディブル。





…違う。





全て数投もしない内にルアーチェンジ。



前回ウェーディングした際に、マイクロベイトがビッシリ入っている事を確認していたので、ルアーの泳ぎと波動を意識してルアーローテーションを繰り返す。



ローリングベイト。





『コン』

『Record』




セッパですが、少しずつ答えが出る。









流れの当たるストラクチャーに対し、ローリングベイトを再び通すと直ぐに同様のサイズを追加。





どうやらこれが今日のヒットパターン。

強風の中、ロッドの角度とリトリーブ速度を意識してストラクチャー周りを丹念に探る。



バイトが遠退いた所で、場を休ませ『シリテンバイブ』にルアーチェンジ。



同じパターンでロッド角度とリトリーブ速度を意識しながら、引いてきた1投目。


















『ヌン』














リトリーブを止める、抑え込むようなバイト。

ロッドできいてみると、確かな魚の反応。




合わせを入れて魚を寄せて来ると、割とすんなり寄って来る。















『ガボッガボッガボッ!!』



そのエラあらいの音を聞くや否や、アイマイさんが直ぐに駆け付けてくれた。



首振りが終わると直ぐにドラグが滑り出す。








デ…デカイ









『ガボッガボッ』










寄せては走られを何回繰り返しただろう。

確かに『ヤツ』はそこに居る。



アイマイさんがランディング体制に入る。

何度目かのランディングで、ついに網の中に入っ…





無い!!








魚がデカ過ぎてランディングネットに入らない。汗

直ぐにアイマイさんにハンドランディング!




口に手を掛けそのまま魚体をズリ上げる!!






























・・・目の前に写し出された魚を見て、アイマイさんとガッツリ握手。












絶対に自分一人では獲れなかった・・・。

アイマイさん本当にありがとうございます。



魚を弱らせないよう、直ぐにサイズ測定。















97㎝

『Record』


ウミ記録頂きました。







ヒットルアーはシリテンバイブ。



この通り丸飲み。

『Record』



キャスト前にドラグを緩めていたとは言え、口掛かりだったら間違いなく獲れなかった。

フックもこの通り。

『Record』





最後にアイマイさんと十分に蘇生をして、無事リリース。






『ありがとう』

次はメーターになったら会おう。





リリース後は2人で暫し、放心状態。
腕の痺れと震えが暫く収まりませんでした。





グッたりしている自分を他所に、アイマイにもヒットパターンを伝える。



キャストして1投目。



『ジジッー!!』




直ぐにドラグ音が鳴り響く。





…。









『Record』


なんか…すいません。汗



その後も自分はポツポツレギュラーサイズを追加。

ただバラシも多い…



集中力が切れたせいか、良いサイズもバラシ。

潮止まりを迎えたタイミングで、バイトも無くなったので終了としました。





まだシーズン初期。

何だか出来すぎな気もしますが、まだまだ本格シーズンはこれから。



シーバスだけではなく、フラットに鱒など、是非ご一緒しましょう。



長文に最後までお付き合い頂きありがとうました。

ウミマンの皆様、今後共宜しくお願いしますm(__)m



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々物持ちなので投稿してみました
忘れてた〜
南方で開幕っ!リバーシーバスっ!
ザ・砂磯鱸 「ついに・・・」
ザ・磯鱸 「釣れる気がする・・・」
ザ・春鱸 「会いたくて・・・」
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々物持ちなので投稿してみました (2015-08-05 08:52)
 忘れてた〜 (2015-07-08 09:22)
 南方で開幕っ!リバーシーバスっ! (2015-05-21 15:17)
 ザ・砂磯鱸 「ついに・・・」 (2014-12-18 10:05)
 ザ・磯鱸 「釣れる気がする・・・」 (2014-04-15 09:44)
 ザ・春鱸 「会いたくて・・・」 (2014-04-11 12:55)

Posted by TeamUMIMAN at 18:11│Comments(20)シーバス
この記事へのコメント
おめでとうございます。
そして、記録ホルダーおめでとうございます。

更に忘れてはいませんか?

僕は「鰻」のホルダーです。

ホルダー同士仲良くしてね。

いじゃう。
Posted by アイマイ at 2015年06月11日 18:35
ロビーさん
凄い凄い~♪
まさにウミ記録ッス!おめでとうございます(^^)/
プロセスを感じます!
Posted by jun at 2015年06月11日 22:34
UMI記録おめでとうございます!
てかUMI記録ってなんぼでしたっけ??

しっかしウミ記事一発目に記録更新をもってくるなんてエ○いっすね(笑)

あ、俺って何かホルダーしてたかな。。。
Posted by てし at 2015年06月11日 22:35
やた!!!!!でけ!!!
おめでとうございます!
そうそうお目にかかれないサイズですな!
これはスゴいわ(*´∀`)
Posted by すずき at 2015年06月11日 22:53
97!!
いや~凄い!!
全体のブツ持ち画像がみたかったな~

これはアレか・・・

アイマイパターンか・・
Posted by テツジ at 2015年06月11日 23:18
アイマイさん

その説は本当にありがとうました。m(__)m


次はウナ記録更新目指して頑張ります。(笑)
Posted by TeamUMIMANTeamUMIMAN at 2015年06月12日 12:16
Junさん

FBにまであげて頂き、ありがとうございますm(__)m

次は一緒にヒラメ更新狙いましょう!!
Posted by TeamUMIMANTeamUMIMAN at 2015年06月12日 12:19
てしさん

ありがとうございますm(__)m

以前までは総長の91㎝と伺ってました。

そして『ソルチャプ』のメバルチャンプの称号を持ってるじゃないですか!

キムさんといい、ウミマンは凄すぎます!!
Posted by TeamUMIMANTeamUMIMAN at 2015年06月12日 12:22
すさん

ありがとうございますm(__)m

実は幻のホルダーはすーさんという噂も…(笑)

次はメーター狙って頑張ります。爆
Posted by TeamUMIMANTeamUMIMAN at 2015年06月12日 12:24
ありがとうございますm(__)m

ブツ持ちも撮ってもらいましたが、背景が映り過ぎてたのでコチラにしました。汗



…これがアイマイパターン。( ̄¬ ̄)
Posted by TeamUMIMANTeamUMIMAN at 2015年06月12日 12:27
97はデカすぎです!

アイマイパターンはおひとり様年2回までありますんで、次でメーター行けますよ!
Posted by キム at 2015年06月12日 13:19
↑たしかに去年2回経験しました笑

おめでとうございます!

サーフでお会いしましょう(*^^*)
Posted by bleu at 2015年06月12日 21:13
なんか新入りのくせにカイデーなシーバス釣りやがって〜‼︎

気に入らない。

うん、おめでとう。

けど、気に入らない(笑)
Posted by マサシ at 2015年06月12日 21:27
キムさん

サイズは完全にマグレです。(笑)

2回もあるなんてお得ですね!?

次も同行してもらいます。( ̄¬ ̄)
Posted by ロビー at 2015年06月13日 12:22
blueさん

ますますお得ですね~(°Д°)

次はサーフで発動させますか。(笑)
Posted by ロビー at 2015年06月13日 12:24
総長

ありがとうございますm(__)m

そしてすいません…

総長の記録抜かせて頂きました。汗

次回はヒラメ狙ってます。(* ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ロビー at 2015年06月13日 12:28
クソデカイっすね!


クソ記録っすね!!


クソインパクトです∑(゚Д゚)
Posted by momi at 2015年06月13日 13:11
モミさん

はい。クソカイデーでした。(°Д°)

そしてクソマグレです。爆
Posted by ロビー at 2015年06月13日 19:48
ロビーさん!遅れながら・・・
97㎝シーバスおめでとうございます!!!

口の奥にポツンとルアー。
デカさが伝わってきます>-<!

本当凄すぎです(笑)!!
Posted by 櫻井 翼 at 2015年06月15日 20:15
ツバモさん

ありがとうございますm(__)m

サイズは出来すぎでしたが、カイデーシーバスでした。

ご近所でご一緒しましょーね♪
Posted by ロビー at 2015年06月16日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『Record』
    コメント(20)