2008年09月09日
激!!極太ニョロニョロ!!
久しぶりに七北田川へ行ってきました。
一緒に行ったY口さんの話ではそこそこに釣れていると言う事。
久しくシーバスの顔を見ていなかったので、そろそろサイズはともかく、シーバスをと願ってました。
下げの時間に入るもあまり潮が効いていない。かなり浅いトコをピットブルで攻めたら小シーバスが釣れました。



一緒に行ったY口さんの話ではそこそこに釣れていると言う事。
久しくシーバスの顔を見ていなかったので、そろそろサイズはともかく、シーバスをと願ってました。
下げの時間に入るもあまり潮が効いていない。かなり浅いトコをピットブルで攻めたら小シーバスが釣れました。

ピットブルで釣るサイズでは無いですが、久々に釣れたので嬉しいっす(笑)
その後色々攻めてみたのですが、更に流れが弱くなり反応無し。
ここでノースクラフトのバリスティックミノー100をキャスト。
話が変わりますが、実はノースクラフトのフィールドテスターに採用されました。ノースクラフトはトラウト色の強いメーカーですが、、バリスティックミノーというシンキングペンシルがシーバスも釣れるので人気があります。今年はオグルというかなり面白そうなルアーなども発売されていて、興味を持っていました。今回フィールドテスターとなったのでどんどん使っていこうと思っています。
そのどんどん使う予定のバリスティックミノーにアタックしてきたのは、なんと僕自身初めてのコイツでした(笑)

ウナギイヌでは無くウナギでした。しかも80近いサイズ。
ぐるぐる巻きでした(写真ははずした後)。ラインに片栗粉みたいな粘着質な物体が付着してます(苦笑)
胴回りが僕の手首ぐらいありました。激極太。
全長はこんな感じ。

シッポにラインが絡まってますが、コイツ自分で絡めてます(笑)
シッポの先にある白いのがバリスティックミノー100です。さすがにびっくりでした。
せっかくの天然ウナギなので、ウミマン料理長のテツジさんに捌いてもらいました(テツジさん、夜遅くにありがとうございました)。
明日御賞味。
面白かったですけど、次こそはバリスティックミノーでシーバスを釣りたいです。
Posted by TeamUMIMAN at 02:31│Comments(3)
│その他のオサカナナド
この記事へのコメント
フィールドテスターになってそうそうビックリな相手でしたな(笑)
それだけ引き付ける何かを持ってるルアーなんかな?
おすそ分け頂いたから今夜は蒲焼き決定であります!
それだけ引き付ける何かを持ってるルアーなんかな?
おすそ分け頂いたから今夜は蒲焼き決定であります!
Posted by テツジ at 2008年09月09日 07:37
すげー極太ウナギ!蒲焼きにしたら何人前だ~
くれぐれも産地偽装しないように。
祝・フィールドテスター!
くれぐれも産地偽装しないように。
祝・フィールドテスター!
Posted by ジュン at 2008年09月09日 10:31
テツジさん
昨晩はありがとうございました。
ほんとびっくりな相手でした。今晩が楽しみです。
というわけで、今後はナイトシーバスも付き合ってくださいね(笑)
ジュンさん
ほんと極太でした。こちら四万十川の天然ウナギです(笑)
というわけでジュンさんもナイトゲーム行きましょう!!
昨晩はありがとうございました。
ほんとびっくりな相手でした。今晩が楽しみです。
というわけで、今後はナイトシーバスも付き合ってくださいね(笑)
ジュンさん
ほんと極太でした。こちら四万十川の天然ウナギです(笑)
というわけでジュンさんもナイトゲーム行きましょう!!
Posted by 管理人 at 2008年09月09日 10:39