2008年09月27日
久々のコチング



イッシーです。
チームみんなの好釣果を聞き、久々コチングに行ってまいりました。
とはいえ、狙いはやっぱ50UPの「ヒラメ」君。
開始早々、3連続ヒットで入れ食いモード(もちろんマゴチですが・・・)!?
と思いきや、その後はショートバイトのみ。
しばらく後、手前テトラ近くでヒットしたのは、ずいぶんかわいい「ワカシ」君。
ワームのリフトアンドフォールで釣ったのは初めてです(笑)。
その後一匹追加するものの、下げ潮が効きすぎて終了。
結局アベレージは37、8cm程度でした。残念。
やっぱ、ここは上げのほうがいいんでしょうか?
「ウミマンのフラット王」のジュンさん、今度「ヒラメ」の釣り方教えてください(ペコリ)。
Posted by TeamUMIMAN at 19:13│Comments(5)
│フラットフィッシュ
この記事へのコメント
さっそく行ってきたね。
マゴチって食うときはガンガンくるけど、食わないときは全く食わなくなるよね。
時合が重要な気がします。
ワカシってブリ?ジュンさん、俺にもメラヒー教えてください!!
マゴチって食うときはガンガンくるけど、食わないときは全く食わなくなるよね。
時合が重要な気がします。
ワカシってブリ?ジュンさん、俺にもメラヒー教えてください!!
Posted by マサシ at 2008年09月27日 20:13
おっお~この画像はアゲリーユかな?
ワームはイワシヘッド、バズグラブのゆりっぺカラー?
今年はマゴチは調子いいんだけどメラヒーが日光の手前らしいって聞きます。
あしたチョックラ調査に行ってきます。
ワームはイワシヘッド、バズグラブのゆりっぺカラー?
今年はマゴチは調子いいんだけどメラヒーが日光の手前らしいって聞きます。
あしたチョックラ調査に行ってきます。
Posted by ジュン at 2008年09月27日 20:20
ワカシ→イナダ(ツバス)→ワラサ(ハマチ)→鰤かな?
()は関西の呼び名。
グリーンて、ゆりっぺカラーなんですね。
ピーカン時のお気に入りのカラーなんですよ!
しっかしこの時期にマゴチ釣るたの初めてです。
それよりこの時期にコチングしてなかったしね(笑)。
()は関西の呼び名。
グリーンて、ゆりっぺカラーなんですね。
ピーカン時のお気に入りのカラーなんですよ!
しっかしこの時期にマゴチ釣るたの初めてです。
それよりこの時期にコチングしてなかったしね(笑)。
Posted by イッシー at 2008年09月28日 00:15
楽しめたみたいだねー!!
さすがイッシー!
確かにもう10月だよ??
フラット自体一年もやってないオレが言うのもなんだけどコチがこんな季節まで釣れるなんてね(笑)
温暖化かなぁ〜(´∀`)
と、なるとヒラメはまだ先かもね〜
さすがイッシー!
確かにもう10月だよ??
フラット自体一年もやってないオレが言うのもなんだけどコチがこんな季節まで釣れるなんてね(笑)
温暖化かなぁ〜(´∀`)
と、なるとヒラメはまだ先かもね〜
Posted by テツジ at 2008年09月28日 01:02
うーん去年あたりも11月中旬位まで、出てましたよ。
やべっこんな時間だ~あした起きれっかな??
やべっこんな時間だ~あした起きれっかな??
Posted by ジュン at 2008年09月28日 02:38