2009年06月22日
七北田シーバストーナメント開催!!
大変遅くなりました、6月21日の報告です。
僕が本部を設営している蒲生の駐車場に着いたのは開始10分前の18時45分。
すでに本部前はたくさんのヒトだかり。
YGさんらに軽く挨拶をすませてるうちに、いよいよ開始の時間です。
かつて見たことないガチガチYGさんによる競技説明(笑)

真剣な眼差しで受講するYG塾生、ではなく宮竿andUMIMAN’S。ぶっつけ本番とはいえ、ヤルキ満々でした。
僕がNHKの取材の事を伝えて、いよいよスタート!!
スタート前にチーム風月の皆さん、MCCさんが声を掛けてくれました。
みんなを見送り、ウミマンメンバーを見送った後にNHKさんが登場。
早速サーフの方から撮影しようと、重いカメラをもちながら砂浜を歩いてもらいました。
Junさん、ミッチーさん、テシ@君をバッチリ撮影。
そうしていると魚が出たと2箇所からTELが。
そこから戻り、今度は車で移動。
移動中つり東北のカチローさんに少しの間ですが、楽しい話を聞かせていただきました。
(来月発売の釣り東北さんにも取り上げていただけるそうです)
ノーバイツのトシさんの撮影。そこで感激したのはウェーデイングをしながらもしっかりゴミ拾いをしていてくれた事。
今回僕らのやりたかった事をしっかり実践してくれていました。
トシさん、ご協力ありがとうございます。
次に橋下でダイブ☆タケナオ君と宮竿キムさんとコウ君に撮影協力いただきました。
残念ながら使われなかったけど、アングラーインタビューが個性が出ていて面白かったです。
(撮影時、テレビの撮影のため、なかなか明るいライティングがありました。
参加者及び、一般アングラーの方もご協力とご理解ありがとうございました。)
一通りの撮影が終わり、NHKさんはお帰りになりました。
今回、急な依頼にも快くOKをくれたNHKさんありがとうございました。
(この模様は日曜日の朝に放送されました。少しでもゴミ拾いに関心、アングラーのイメージ向上に繋がれば、と思います。)
そこからは本部でゆっくりと釣り談義に参加。
SEARCHメンバーのhashiさんとkentaroさん、キクさんが登場。
鮎がやばすぎる話をきかせていただきました(笑)それとワカサギ、トラウトやらその他も。
シーバスの話はほとんど出てきませんでした(爆)
そうこうしているうちにそろそろ帰着時間が。

参加者が帰着すると同時に続々とゴミが集まってきます。(写真はごく一部です)
えっと、トーナメント結果は・・・・。
ノーバイツのブログを見てください、以上。

ウソです(笑)、なんと1-2-3をノーバイツが独占です!!
彼らのブログを見ればわかりますが、精力的にプラをしていました。そして、何といってもチームの団結力。
ホントにおめでとうございます!!そして、ホントしっかりとシーバスを出してくれてありがとう!!
そして、もう1つのトーナメント、ゴミ拾い。
第二位で前チャンピオンのJunさんが

ゴミ拾いも賞品がかなり豪華だったんですよ。
その他にレディース賞、最速エントリー賞、最速釣れたよTEL賞もありました。
その後はお楽しみ抽選会。
最後に参加者全員での記念撮影

確か昨年も霧雨の中の撮影だった気がします。
その後はUMIMANのプチ反省会。
結果としてはダイブ☆タケナオ君の48cmといっし~の同じくらいの2匹でした。
チームとして完全なる敗北です(笑)
惨敗です。

まあ、次は頑張りましょうね。
今回は参加者の皆さんのご協力により、無事成功で終える事ができたと思います。
何よりも、ゴミ拾いという釣りとは直接関係のない事で賛同を得る事ができたのは主催者冥利に尽きます。
次回は宮城県全域でやろうという計画もありますが、ココは曲げることなくやって生きたいと思っています。
最後に主催者である「YG塾」塾長こと矢口さん、前回も運営に携わった石川さん、桜井さん、それとSEARCHボスの戸澤さん、
UMIMAN吉田さん、その他運営に携わった全ての皆様に感謝を申し上げます。
最後に今回協賛をいただきました、メーカー様、ショップ様、を紹介させていただきます。
・NORTH CRAFT
・JACKSON
・PURE FISHING JAPAN
・F-TEC
・フィッシャーマン
・フィッシングホリディ
・WILD-1
・みなとや釣具店
・万代書店
・上州屋
・桃山食堂
(順不同、敬称略)
個人の方で協賛いただいた方も多数ございました。
ありがとうございました。
これからはよりシーバスを釣りやすくなるシーズンです。
今年は例年よりアベレージが若干小さいようですが、真夏も小康状態になる事の無い宮城のシーバスシーンはどんどん盛り上がる事と思います。
個人的にはもう1度雄物川へ行きたいと思っておりますが、どうなることやら。
最後にもう1度、お礼を言わせていただきます。
皆さん、ありがとうございました。
TeamUMIMAN マサシ

Posted by TeamUMIMAN at 23:06│Comments(16)
│シーバス
この記事へのコメント
大変お疲れ様でございました~(^0^)
前回の倍の参加人数・始めての試みの清掃活動&取材2本!!
当日に至るまでのYGさんの気苦労・・・・
どれを取ってもホント無事に終わって良かったなと思います。
チームとしての釣果はといえば・・・まこんなもんかな(笑)と(^^:)
お気楽Umimanらしさがココにまで出たかと思うと泣けてきます(爆)
Umiman・宮竿メンバーまた懲りずに参加しましょ(><)!!
前回の倍の参加人数・始めての試みの清掃活動&取材2本!!
当日に至るまでのYGさんの気苦労・・・・
どれを取ってもホント無事に終わって良かったなと思います。
チームとしての釣果はといえば・・・まこんなもんかな(笑)と(^^:)
お気楽Umimanらしさがココにまで出たかと思うと泣けてきます(爆)
Umiman・宮竿メンバーまた懲りずに参加しましょ(><)!!
Posted by テツジ at 2009年06月22日 23:43
マサシさん・テツジさん
当日は本当にお疲れ様でした。
大会もスムーズに行え、あれだけのアングラーが集まってトーナメントとフィールド清掃を無事終われた事は今後に非常にプラスにつながる事だと思います。
自分の足下にふと釣りゴミやラインなんかがあったら同じアングラーとして悲しいのは事実。
釣りをする場所が綺麗になって周りにゴミが無かったらゴミ捨てずらいハズ。
今後も続けて行きましょ(o^∀^o)
当日は本当にお疲れ様でした。
大会もスムーズに行え、あれだけのアングラーが集まってトーナメントとフィールド清掃を無事終われた事は今後に非常にプラスにつながる事だと思います。
自分の足下にふと釣りゴミやラインなんかがあったら同じアングラーとして悲しいのは事実。
釣りをする場所が綺麗になって周りにゴミが無かったらゴミ捨てずらいハズ。
今後も続けて行きましょ(o^∀^o)
Posted by こう at 2009年06月23日 01:40
YGさん、マサシさん、テツジさん、そして大会関係者様、参加されたすべての皆さん、本当にお疲れ様でした。
残念ながら宮竿メンバーはNFで終わってしまいましたが、こんな楽しい、お祭り騒ぎみたいな大会は月1回ペースでやってください!!全部参加しちゃいますよ~(≧∇≦)ノ ♪
フラットの大会もいいっすね~(゚ー゚)
残念ながら宮竿メンバーはNFで終わってしまいましたが、こんな楽しい、お祭り騒ぎみたいな大会は月1回ペースでやってください!!全部参加しちゃいますよ~(≧∇≦)ノ ♪
フラットの大会もいいっすね~(゚ー゚)
Posted by 宮城竿攻 キム at 2009年06月23日 01:48
TeamUMIMANの皆様、今回は楽しい大会をありがとうございました。
釣りを諦め、ゴミ賞1位を頂いたMCCです(笑)
タフなコンディションの大会でしたが、とても楽しい大会でした。
マサシさんとはあまりお話出来ませんでしたが、それは次回ということで楽しみにしときます。
運営サイドの皆様、本当にお疲れ様でした。
釣りを諦め、ゴミ賞1位を頂いたMCCです(笑)
タフなコンディションの大会でしたが、とても楽しい大会でした。
マサシさんとはあまりお話出来ませんでしたが、それは次回ということで楽しみにしときます。
運営サイドの皆様、本当にお疲れ様でした。
Posted by MCC at 2009年06月23日 06:07
当日はお疲れ様でした。
釣りの方は中々思うようには行きませんでしたが、それも釣り。大会はとても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。有り難うございます。次回も是非参加させてもらいますのでよろしくお願いします。
釣りの方は中々思うようには行きませんでしたが、それも釣り。大会はとても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。有り難うございます。次回も是非参加させてもらいますのでよろしくお願いします。
Posted by オガワ at 2009年06月23日 07:56
大会に参加された皆さん~それにお手伝いの皆さんも大変お疲れ様でした!
トロフィー持ってかれてしまいましたね~(泣)
まっあたり前か…。でもゴミ拾いで2位!たくさんの賞品を頂きました。また次回頑張りましょ! o(^▽^)o
トロフィー持ってかれてしまいましたね~(泣)
まっあたり前か…。でもゴミ拾いで2位!たくさんの賞品を頂きました。また次回頑張りましょ! o(^▽^)o
Posted by jun at 2009年06月23日 08:10
大会大変お世話になりましたm(__)m
何事もなく楽しい大会で終了して本当に良かったですね(^-^)
俺達は何事もあったんですが奇跡が(;^_^A
チームノーバイツの釣り運をすべて使い果たしました(汗)
次回の大会も頑張ってトロフィーを維持していきたいですね! (置き場に困ってますが)
本当にお世話になりましたまたよろしくお願いします。
何事もなく楽しい大会で終了して本当に良かったですね(^-^)
俺達は何事もあったんですが奇跡が(;^_^A
チームノーバイツの釣り運をすべて使い果たしました(汗)
次回の大会も頑張ってトロフィーを維持していきたいですね! (置き場に困ってますが)
本当にお世話になりましたまたよろしくお願いします。
Posted by ブル at 2009年06月23日 10:36
テツジさん
ホントーにお疲れ様でした。
T’sH(テツジズハンドメイディング)を貼るの忘れてました(笑)
ウミマンとしては、次はオレもサオを出さねーとイカンなぁと思いました。やっぱりオレが指示を出さないと(爆) 次はみんなでプラしましょう!
こうさん
緊急参戦ありがとうございます。
今回で少しでもフィールドのゴミが減ると良いなあと思います。
それと、これからはこうさんもドンドンソルトフィッシングに進出しましょー!!
キムさん
お褒めの言葉ありがとうございます!!
月イチはしんどすぎです(笑)
フラットはウミ竿でやりましょか!!
MCCさん
なんとゴミ拾い1位でしたか!!
マジで感謝感謝です!!
次回と言わず、ぜひ一緒に七北田でやりましょう。
オガワさん
参戦ありがとうございます!!
私も含めて色々なヒトがオガワさんと話しをしたかったと言ってましたよ。
ぜひ一緒に釣りをしましょう!!
Junさん
ゴミ拾い2位、ありがとうございます。
トロフィーは次でぜひブルさんから奪還して
くれるんだと思いますので(爆)
賞品に入ってたのモルガンはオレにくれても良いですよ(笑)
ブルさん
今回はお疲れ様でした&おめでとうございます。まさに今回はノーバイツのための大会になりましたね!!
今回はノーバイツのためにお膳立てしましたので、次はウミマンの引き立て役でお願いします(爆)すいません、ウソです。生意気言ってすいません。次王者としてよろしくお願いしますね。これを機にお気に入りに入れさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
ホントーにお疲れ様でした。
T’sH(テツジズハンドメイディング)を貼るの忘れてました(笑)
ウミマンとしては、次はオレもサオを出さねーとイカンなぁと思いました。やっぱりオレが指示を出さないと(爆) 次はみんなでプラしましょう!
こうさん
緊急参戦ありがとうございます。
今回で少しでもフィールドのゴミが減ると良いなあと思います。
それと、これからはこうさんもドンドンソルトフィッシングに進出しましょー!!
キムさん
お褒めの言葉ありがとうございます!!
月イチはしんどすぎです(笑)
フラットはウミ竿でやりましょか!!
MCCさん
なんとゴミ拾い1位でしたか!!
マジで感謝感謝です!!
次回と言わず、ぜひ一緒に七北田でやりましょう。
オガワさん
参戦ありがとうございます!!
私も含めて色々なヒトがオガワさんと話しをしたかったと言ってましたよ。
ぜひ一緒に釣りをしましょう!!
Junさん
ゴミ拾い2位、ありがとうございます。
トロフィーは次でぜひブルさんから奪還して
くれるんだと思いますので(爆)
賞品に入ってたのモルガンはオレにくれても良いですよ(笑)
ブルさん
今回はお疲れ様でした&おめでとうございます。まさに今回はノーバイツのための大会になりましたね!!
今回はノーバイツのためにお膳立てしましたので、次はウミマンの引き立て役でお願いします(爆)すいません、ウソです。生意気言ってすいません。次王者としてよろしくお願いしますね。これを機にお気に入りに入れさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by マサシ at 2009年06月23日 13:23
楽しそうな大会ですね!
(今日、仕事中にテツジさんから携帯にメールが来たので帰宅後に即見てます。)
清掃活動を絡める大会なんて!!
素晴らしいですね!
実は私もマサシさんやテツジさんの為に(?)会社の組合のCSR活動の一環で、定期的に「雄物川河口付近」の清掃活動をしてますので・・・。
その雄物川河口ですが、地元オッチャン達の「ガラガゲ」釣りで賑わってますが、私と同じ「初心者」の連れがこの前真昼間(12時)に「ジャスト80」を釣り上げ、仲間うちで熱くなっております・・・。
また、雄物に来る時には誘って下さいね!
(今日、仕事中にテツジさんから携帯にメールが来たので帰宅後に即見てます。)
清掃活動を絡める大会なんて!!
素晴らしいですね!
実は私もマサシさんやテツジさんの為に(?)会社の組合のCSR活動の一環で、定期的に「雄物川河口付近」の清掃活動をしてますので・・・。
その雄物川河口ですが、地元オッチャン達の「ガラガゲ」釣りで賑わってますが、私と同じ「初心者」の連れがこの前真昼間(12時)に「ジャスト80」を釣り上げ、仲間うちで熱くなっております・・・。
また、雄物に来る時には誘って下さいね!
Posted by お客さん at 2009年06月23日 20:57
>お客さんKさん
コメ有難うございます!
とても有意義な大会になったと思います。
これをイイ機会に宮城のルアーフィッシングシーンが更に盛り上がればと思ってます!!
PS
来月頭空けといて(笑)
コメ有難うございます!
とても有意義な大会になったと思います。
これをイイ機会に宮城のルアーフィッシングシーンが更に盛り上がればと思ってます!!
PS
来月頭空けといて(笑)
Posted by テツジ at 2009年06月23日 22:49
テツジさん!
どの辺かだけでも早めに「業務連絡」を携帯にお願いします!
こっちの「初心者軍団」も初旬に「雄物川上流域」をやりたいと、ツアー有りますから、コラボ出来たら・・・。
(来月8日辺りが・・・。)
(業務連絡終了!)
どの辺かだけでも早めに「業務連絡」を携帯にお願いします!
こっちの「初心者軍団」も初旬に「雄物川上流域」をやりたいと、ツアー有りますから、コラボ出来たら・・・。
(来月8日辺りが・・・。)
(業務連絡終了!)
Posted by お客さんK at 2009年06月23日 23:24
お邪魔させていただきます。先日は大変お疲れ様でした。FIELD-CRUISEのSHINです。楽しい大会でした。これからは、たまに仙台方面の海や川に進出してみようと思います。次回は、NFとならないよう頑張りたいと思います。今後とも宜しくお願いします。
Posted by SHIN at 2009年06月24日 00:57
今回、大会に関わったすべての皆様、本当にお疲れ様でした。全3回の大会の中で、いろいろな意味で一番の大会だったと思います(もちろんキャッチされた魚も・・・)。
UMIMAN的には、キャッチ2、キーパ0とちょっと物足りない結果でした。本来、七北田といえば現在休養中のエース「ブッキー」がいますし、次回こそはという思いです。
でもその為には、ノーバイツさんのように事前の準備も含めてがんばらない駄目ですね(笑)。
UMIMAN的には、キャッチ2、キーパ0とちょっと物足りない結果でした。本来、七北田といえば現在休養中のエース「ブッキー」がいますし、次回こそはという思いです。
でもその為には、ノーバイツさんのように事前の準備も含めてがんばらない駄目ですね(笑)。
Posted by いっし~ at 2009年06月24日 01:30
お客さんKさん
真昼間の80!!サイコーですね!!
近々行きます!!
SHINさん
仙台方面もなかなか面白いところもありますよ。石巻の魚影には負けてしまいますが(笑) 今後もよろしくお願いいたします。
いっし~さん
お疲れでした。
確かに残念だったね・・。
やはりそろそろエースに復活してほしいところだね。
ブッキー、そろそろカムバックじゃない?
真昼間の80!!サイコーですね!!
近々行きます!!
SHINさん
仙台方面もなかなか面白いところもありますよ。石巻の魚影には負けてしまいますが(笑) 今後もよろしくお願いいたします。
いっし~さん
お疲れでした。
確かに残念だったね・・。
やはりそろそろエースに復活してほしいところだね。
ブッキー、そろそろカムバックじゃない?
Posted by マサシ at 2009年06月24日 12:31
お邪魔します!サーチのアニキです!
大会運営等々お疲れ様でした!
いや~俺なんかの出る幕じゃなかったっすね・・・(泣)
シーバス甘くみてました・・・すいません・・
しかし次のシーバス大会ではリベンジしたいと思います!(笑)
何を隠そう俺はサーチのトーナメントジャンキーですから(笑)
今後とも宜しくお願いします!
大会運営等々お疲れ様でした!
いや~俺なんかの出る幕じゃなかったっすね・・・(泣)
シーバス甘くみてました・・・すいません・・
しかし次のシーバス大会ではリベンジしたいと思います!(笑)
何を隠そう俺はサーチのトーナメントジャンキーですから(笑)
今後とも宜しくお願いします!
Posted by Ryuichi at 2009年06月24日 20:17
アニキ!コメントありがとうございます!
シーバスはいいです!
ロック教えて下さい!(笑)
シーバスはいいです!
ロック教えて下さい!(笑)
Posted by jun at 2009年06月24日 22:07