2009年09月02日

アーバンサイドNF ver1.0 

投稿者 テ・



数日前に特命が出た!



仙台近郊の「サンドプッシュリバー」付近にてシーバスを釣って見せてよ!



この特命は知人の「シュガーさん」からだった。



9月1日夜

スカパーで、イーグルスのサヨナラゲームを見ながら考えた・・・



行くのか行かないのか?



好投した岩隈、涌井両投手に敬意を表し

釣りに行く事に!





現場到着



とりあえず、ひたすら探る!

しかしダメ



何を投げても

ダメ



そして合流付近の斜め護岸まで歩いて行った、

たしかここは滑って危険という場所!



藪こぎをして、せっかくここまで来たのに・・・

結果、靴を脱いで護岸を降りた。



沖のほうでシーバスらしい魚が表層を意識している!

しかし本日のルアーセレクト失敗!

小型ばかりで飛距離が出ない・・・

高活性らしい魚は射程距離外

テポドンなら届くのか!?



とにかくこのポイントは臭いがキツい!

今、この瞬間でも「かほり」が鼻にしみついている。



結局、数時間キャストするもNF。



ここで諦めマサシさんに電話



「帰りに七北田川やってみたら?」



言われるがままに七北田へ!



午前2時

「一人七北田シーバストーナメント」開始!



現場に到着すると予想に反し釣り人が数名、

やはり人気ポイント!



頑張ってキャストを続けるも完全無反応



岸際ではベイトの群れがウヨウヨしていた。



川は昨日までの台風のせいか、茶色の濁りに加えゴミがガンガン流れてくる。



途中、ありえないラインブレイクを起こし眠気もMAX。



X時X分  ストップフィッシング



完全ノーフィッシュにて終了。



久々の完全NF釣行記でした!



あと残念ながら「セブンセンス」はデビューさせませんでした〜。

(「ザ・衝動2」でおなじみですね!)





使用タックル



A: ゼナック SNIPE76

B: ダイコー アルテサーノ86L



AB共にダイワ エアリティ2500 (VARIVASナイロン8lb)





12名のウミメンの皆さん!

アドバイスお願いします!






同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々物持ちなので投稿してみました
忘れてた〜
『Record』
南方で開幕っ!リバーシーバスっ!
ザ・砂磯鱸 「ついに・・・」
ザ・磯鱸 「釣れる気がする・・・」
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々物持ちなので投稿してみました (2015-08-05 08:52)
 忘れてた〜 (2015-07-08 09:22)
 『Record』 (2015-06-11 18:11)
 南方で開幕っ!リバーシーバスっ! (2015-05-21 15:17)
 ザ・砂磯鱸 「ついに・・・」 (2014-12-18 10:05)
 ザ・磯鱸 「釣れる気がする・・・」 (2014-04-15 09:44)

Posted by TeamUMIMAN at 18:45│Comments(8)シーバス
この記事へのトラックバック
仙台市若林区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2009/09/03 09:23)【ケノーベル エージェント】at 2009年09月03日 09:23
この記事へのコメント
ルイさん、劇団ひとり七北田シーバスTおつかれさまでした。
NFは残念でしたね。ご存知かと思いますけど、阿武隈組もネムネムぐだぐだのNFでした(悲)。いっぱい歩いたんですケドね。
サンドプッシュはそんなにマンダムなかほりするんですか?アタクシはちょいとニガテ系ですね。
近々ご一緒させてください。シーバスのお勉強したいもんで。
Posted by アラ汁まみれ。 at 2009年09月02日 23:04
>アラ汁さん

昨夜はお疲れ様でした!

別行動ではありましたが、おそらく川の状況等はあまり変わらなかったのでは?と思います。

お勉強ですか?
マサシプロと一緒に行動するだけで勉強になると思いますよ!
個人的には、そう思います!

しかし私もアラ汁さんと、ぜひコラボしてみたいと思いますのでタイミング合えば行きましょう!
マンダムなかほりを防げるのは「ザ・マスク」だけです!インフル再流行の兆しなので売り切れる前にぜひGETしましょう!
釣り具やさんでは売ってないと思いますので、お近くのドラッグストア、ホームセンターでお買い求めください!
Posted by テ・ルイ at 2009年09月03日 00:06
テ・ルイさん
あっ!
そこめちゃくちゃボラミサイルいますよ。
シーバストーナメントの時俺ボラミサイル釣れましたよ(T◆T)

でもボラアタリの中に明らかに違うアタリがあるんで気をつけて下さい。
ガッツ!ビタ!ゴゴン!てっ奴いますよ。

でも遠くでエラ洗いされて俺はバレました。

ちなみに俺は橋の街灯より対岸の街灯寄りの方が魚影は多い感じしました。
使用ルアーはテリフDC7の表層のスローリトリーブが非常に反応良かったすっ。
ケド…。

ボラが…。
Posted by こう at 2009年09月03日 13:58
DC9改7です。
m(_ _)m
テールと針だけ自前塗料にドブ付けしてシルエットを小さくした奴で…。
勝手に(奈々)と呼んどりました。

訂正までにm(_ _)m
Posted by こう at 2009年09月03日 15:55
お疲れちゃ~ん!!

NF・・・

いいんです!!

そんな日もありますよ。

しかし・・・・

「遠征先ではカンベンな」  byコング
Posted by テツジ at 2009年09月03日 18:20
やっぱり地元ですよね!
まあ砂も七も名も、あんま釣れないですけど(笑)。
秋田や県北の30倍位効率悪いのでは?と感じる今日この頃です。

次はセブンセンスのインプレよろしくです!
Posted by いっし~ at 2009年09月03日 19:30
>コウ様
ボラミサイル最高です!
コウさんはボラミサイルが大嫌いな事は良く知ってます!
(あの事件の事をを聞きましたから・・・)

しかしこの時は
「NO ボラミサイル」
でした・・・逆に寂しいもんです。

>テツジ様
今後はNFでも記事アップしますよぉ~
そしていつの日か、テツジさんの面白顔写真を追い抜きます!

さぁ!今日は大潮ですよ
今からみんなで釣りに行きますよ!

>イッシ様
突然変なアドバイス求めちゃってスンマセンでした!
効率を考えると近郊はツライかもしれませんね~色んな意味で・・・。
セブンセンスのデビューですが、いつにしようか考えてました!
来週あたり期待してください!
Posted by テ・ルイ at 2009年09月03日 21:36
サンドプッシュ・・・。

懐かしい響き。

NFで思い出したけど、最近は週末組ってどうしたの?

もしやNF週末組(笑)?
Posted by マサシ at 2009年09月04日 17:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アーバンサイドNF ver1.0 
    コメント(8)