2009年11月22日
ソルトチャプターヒューマン仙台校 第 1 戦万代カップ

今日は出来る限り普通に記事を書いてみます。
てか、恐らくは釣り以外の内容のほうが濃いかもしれません…
。
先日、万代カップに参戦してきました。
UMIMANからの参加者は私(テシ)とキム(ケル・キムフィールド)
さん、(コケっ)こうさん。
私は前日まで参加出来るか分からない状況でしたがなんとか仕
事を片付けてプラ無しのぶっつけ本番。
まぁ1人でこっそりとプラをしていたこうさんの後に付いてい
くかなんて甘い考えを持っていたりしましたが(笑)
仕事を終え、準備をし、緊張し、寝つけず、(遅刻しそうなの
で)早めに家を出て、コンビニで食糧確保し、3時過ぎに朝飯
を食べ、胃もたれを起こし、集合場所に入り、寝に入りました
。
朝、キムさん・こうさんが会場に来て起こされる。
だが、眠い。
そしてまさかの二度寝をかます(笑)
約一時間?の二度寝でだいぶ体力を温存できたか?
車から起きると参加者が続々と集まっておりました。

夜の帝王・YGさんやサーチ・トザ@さんも来ていたので挨拶を
して準備にかかります。
しかし朝の女川はめっちゃ寒い!手がかじかんでろくにライン
を結べません。車の中で温まっていた体が一気に冷え切ります
。
それでもなんとか準備を終え、開会式までのあいだキムさん、
こうさんとどこ行く?あそこに入る!だの相変わらずの当日の
ポイント決め。ある意味、定番行事ですかね?
そんな中、イカが居た!と話を聞いたときはイカに照準が合い
そうになりましたが、なんとかロックモードへ思考回路を切り
替えつつ場所を選定。
他の参加者の皆さんのダベリにこっそり入りこんで様子をうか
がったり。
そこには前回のフィッシャーマンのR-1GPより全然参加人数は
少ないと言っても(どこのチームとか詳しい事はわからない方
もいらっしゃいましたが(すみませんm(_ _)m))色んな大会で顔
を見た人達ばっかり!
ちょっと気後れしそうになりましたが勝負弱いのはいつものこ
と!
まずはウェイイン出来るようにガンバる!(←既に目標が小さ
い(笑))と心に決め、開会式を迎えます。
そこにはヒューマンの学生?のヤング・チームとアラサー、ア
ラフォーのアダルト・チームの対抗戦のような雰囲気が…。
最終で参加者は18名とのこと。俄然、チームからの入賞の可能
性は高くなってきました。
8:00スタートの15:00帰着。
ルールを確認していよいよスタートです。
結局決まっていなかったポイントをスタート時にどうするどう
する?となったところを私が「こうさんと磯に入る!」(むし
ろ行きたいところの道案内してもらう!)と決めたら、「俺も
付いていく!」とキムさん。
3人で行動を共にすることになりました。
してまずは漁港から攻めます。
水質はすごくクリア。
でも反応なし!
こうさんはコマいあたりがあるとのこと。
でもやっぱり私には反応なし。
やっぱり磯に入ってみたい!と嘆願して?磯へ向かうことに。
タックル、バッカンを手に持ち山登り開始。
しょっぱな急な坂になっています。
ココ、登れるの?とおもっていると、先に進んでいるこうさん
、キムさんがどんどん行っちゃう。
若干取り残されつつ進みます。
枯れ葉や腐れた枝等に足を取られつつも頂上へ到着。
「こっちから…」とこうさんが進む場所はかなりの急斜面。
おいおいおい(A;´.ω.)
ココをいくんかい!?
という所を行くようだったので他の道は無いんだべか?
と思い、探し、行ってみる。
行けそうと思って降りるも途中から崖になっていて降りても上
がって来れなさそうな雰囲気。戻るか…と思って踏ん張ると落
ち葉で足が滑り、2mほど落下。
?(.∀.;ノ)ノ
死ぬかと思いました。
両手を広げて引っ掛かるものを探し、なんとか持ちこたえまし
たがマヂで焦りました。
上がるにも掴める木は無いし落ち葉で足元はフカフカだしでホ
ントにやばいかもと思い、上にいるキムさん、こうさんのほう
に顔を向けると、、、居ない( ゜Д゜)
本来のルートで行ってしまってた(笑)
最悪ヘリとか救援を要請せねばと思いながらもなんとか自力で
がんばります。
ロッドを木に引っかけては全身を使って這い上がる…
もはや「1人・リポD」
しっかしヘビー級のおいら、しかも運動不足の体。
でもまだ死ぬわけにはいかぬ。
根性で登り切りました。
ここってロープないと来れない場所なんじゃないのか?と疑問
を抱きつつも本来のルートであろう場所に戻ります。
でもこちらもかなりルートはキツイ。
息を切らしながら二人を探します(←既に本来の目的ではない)
こうさんに電話をしてルートを確認しつつ降りていくと既に磯
に立っているのはキムケル・キムフィールドさん。
輝かしい金色の光を放つ頭に神々しさを感じつつ生きていると
いう実感がわく。
しかし目の前にはまたしても崖。
どうやって降りんのよ?
キムさんに助けを求めてなんとか磯に降り立ちました。
上がれるのか?という疑問を抱きつつも…。
呼吸を整えながら、体力の無さに「タバコやめようかなぁ」と
思っていたり、タックルの準備をします。
先にやってたこうさんにはアタリがあるが乗らないとのこと。
キムさんも乗せられない様子。
アタリがあるならば俄然張り切ってしまう。苦労してやってき
た場所なんだし。
底を明確に感じれるように21gのタングステンシンカーに2/0の
フック、エコギア・アクアの白をセットしてキャストします。
座りながら(爆)
だって疲れてたんだもの。まだ息切れてるし(笑)
1投目、底の地形を確認しながら巻いてきます。
「なんかコツコツ言ってるなぁ」
小さそうだけど魚居るのか?
2投目、あたりがあったのは足元から2mくらい先のスリット
。
引き潮に合わせてドリフト気味にコロコロ転がしながら落とし
ていくとグっ!と小さくも明確なあたりが出ました。
サイズも小さいのかな〜でも乗ってるし、本日初ヒットだし、
逃がすわけには行かない。
でも座りながらファイトする(笑)
浮かせてチラっと見えた魚体は意外と大きい。
急に焦りだす(爆)
立って体勢を整えてぶっこ抜く!
おりや〜!!
釣れたのはなかなか良いサイズ!
手尺で測ると30後半くらい。
苦労したんだからこういう事があっても良いよね?
そしてキムさん、こうさんも俄然テンションが上がります。
しかしそれ以降なかなかヒットに持ち込めません。
私にもアタリはそれっきり。
狭い磯なのでじっくりピンポイントで攻めます。
あたりがないので何回かバラしてしまっているこうさんの隣に
お邪魔をしに行ってみる。
ワームをアクアのチャートに変えキャスト。
なんかコツコツいってる。
ただシンカーが転がってるだけか?
引き波の強さにとまどいながら別の角度からトレースしてみる
…。するとゴン!
これは来た!とファイト開始。
きたー!!と軽く叫び、してやったりで隣のこうさんを見ると
、、、いないΣ(´Д`lll)
そして二人ともヒットしたことに気づいてくれない(。┰ω┰
。)
軽く寂しさを感じながらも、ヒットしたのは浅いところだった
のですぐ上がってきましたが海藻が生い茂っているところなの
でラインを巻き込まれないようにやりとりするが立ち位置の後
がすぐ崖で足元も踏ん張りが効かず足元が良いところに移動。
がっちりフッキングしているようだったのと手元にタモがなか
ったのでまたしても思い切りぶっこ抜きました。
これは余裕で40オーバーでしょう!
これなら入賞は出来るかな?とわくわくしつつもう一本!リミ
ットしなければお立ち台は無理だろうと自分に言い聞かせ、続
けますがアタリはありません。
そんな時、沖に鳥山が立っている!
船に付いているのかなぁ?と思うも船はいない。
よ〜〜〜く見てると刺してる!
絶対届く距離ではないしジグも持って来ていなったので若干シ
ョックを感じつつも頭をロック・モードに切り替える。
しかし下げ止まりが近いからかアタリはぴたっと無くなってし
まったのでポイント移動をすることに。
そしてまた崖を登らなくてはなりません。
先ほどのことが頭をよぎりましたが頑張りました。
キムさん、こうさんに助けられながら。
またしても息を切らしながら駐車場へと戻ると入れ違いで磯に
入る方たちが。
山に登るのかと思いきや磯伝いに歩いて行ってる。
手前でやるのかな?
?????
さっきまで自分らが居た場所に入ってる?(.∀.;ノ)ノ
下から行けたんかい!!!!(。┰ω┰。)
軽くエセ関西弁でつっこみを入れるもショックは大きい(笑)
潮が引いているから行けたのでしょうが…。
気を取り直して今度はテシ・イチオシの漁港へ。
しっかしテシ・オシ(略してテシ)のポイントは風が強すぎる。R-1
と同様に風で釣りにならない。してアタリもない。
ので速攻で移動。
ここでいつの間にかコウさんが別行動。反応がよさそうならま
た邪魔しに行くか…。
私とキムさんは次の漁港へ。
しかしココも反応が無い。
その次の漁港も反応無し。
テトラの穴打ちでもさっぱり。
こうさんが戻ってきたがダメだった様子。
して帰着時間も迫っているので最後の移動を開始。
そこには餌釣りのおっちゃん達が沢山いる。
話を聞くと釣れないが穴打ちで魚を出している様子。
小さいクロソイを釣ってる人も見かけました。
小さくてもこれは期待大!だって魚がいる(笑)
しかし3人共ここでも魚は出せずタイムアップとなりました。
会場へ戻るとほぼ全員が帰ってきていました。
もしや入賞できるかも?という期待とは裏腹に参加者のバッカ
ンやクーラーにやっぱ釣ってきてるなぁ〜とちょっと不安な気
持ちになっていると、50はあろうかというアイナメやバカデ
カいムラソイなどが持ちこまれている。
優勝は確実に無くなり、そうそう甘くない現実を実感。
でもまだ入賞出来ないと決まったわけではない。
ドキドキしながら検量すると1980g
2kgまでは届きませんでした。
あと一本が出てればと後悔の念に苛まれながらも期待をしなが
ら順位発表。
18名中8人が魚を持ち込んだそうです。
して、まず8位が夜の帝王・YGさん!
7位がFIELD-CRUISEのKATSUさん!(話したことは無いですがあ
ってるはず…)
6位、5位、4位、え〜〜〜と…顔は大会でよくお見かけする
ので分かるのですが名前が分からず…。
本当に申し訳御座いません…orz
して既にお気づきだと思われますが私まだ呼ばれてません!
検量の時の魚を見る限り次に呼ばれるのは、もしやもしや…。
がびーーーーん( ゜Д゜)
私でした!!

やったべさ〜やっちまったべさ〜。
まさかお立ち台とは…(実際にはお立ち台は用意されてません
でしたが(笑))。
賞品と一緒に3位の楯を手渡されました。
こんなん貰ったことなんて、
一度も無いってばよぉ〜( ´Д⊂
もうびっくり!
いままで散々大会に出てきておいてウェイイン出来たのはメバ
ル大会くらいだってのに…(←軽くヘタレっぷりを暴露してみ
る)。
参加人数を考えれば可能性は低くなかったかもしれませんが強
者揃いだし、さらには1位じゃないけど素直に喜んじゃっても
よいですよね?
あ、すみませんその前に2位はSEARCHのボス、トザ@さん!
でっかいムラソイを釣りあげてました。ソイが入るとウェイト
が稼げますしね〜大会でこんな魚を釣り上げるとは流石です!
1位は同じくSEARCHのアニキことRyuichiさん!
50近いアイナメを釣りあげ、トータルでも3kgオーバー!
もうデカすぎ!40が2本では当然のごとく敵いませんでした
。
してその後集合写真を取り、ジャンケン大会をして、みんなで
軽く話をして帰宅しました。そういやヤング対アダルトはアダ
ルト・チームの勝利かな?(笑)
ちなみに私が釣り上げたアイナメは、41cmと43cmでした
。何気に自己記録を2?更新(.∀.)♪
43cmのほうがメスで卵を持っていたようでウェイトを稼げ
たんですね。
最後に、、、参加した皆さん、本当におつかれさまでした!
3位に入れたということもありますし、非常に楽しい大会でし
た。
今年の大会シーズンはまだまだ続きますが怪我の無いよう気を
付けながら(←特に私が)、楽しくやりましょうね!
さて来週はPOCの相馬戦!
アクアが使えないとなると私はまたウェイイン出来ないと思い
ますが、、、皆さんまた会ったら宜しくお願い致します!
P.S.オメデトウメール・電話も頂き有難うございました!非常
に嬉しく思います!頑張ってきた甲斐がありました!また次回
もがんばりますよっ。
それから、もう一つ…
画像を編集しようとしたら「メモリーカードをフォーマットし
ないと使えません」ときたもんだ…せっかくの三位が…ので画
像は山登りで貞子と化してる私です。
まぁ私なんてこんなもんですよね?
…しっかし我ながらすげぇオチだなぁ(。┰ω┰。)落ちてない
けど。
画像を頂ければ再添付したいと思いますので、、、誰か頂けま
せんでしょうか!?

Posted by TeamUMIMAN at 23:41│Comments(13)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
皆様!お疲れ様でした!7位のFCのKATSUで間違いありません・恥ずかしい結果・・・で。
3位入賞おめでとうございます。当日はこのような状況でウエインしたんですネ!おみごとですよ(拍手)
あまりお話できませんでしたが、今度お会いしたときは気軽に声かけてください!
3位入賞おめでとうございます。当日はこのような状況でウエインしたんですネ!おみごとですよ(拍手)
あまりお話できませんでしたが、今度お会いしたときは気軽に声かけてください!
Posted by KATSU at 2009年11月23日 06:48
始めの漁港は沖海藻体打ちでコマイバイトがあったよ。
でも水質がジンクリアぽかったからすぐに捨てれたね。
でも①Pテーマは緩いブレイクのシャロー。
②Pテーマはディープ隣接のシャローの磯での試合運びにしたかったんだよね…。
魚の付き場見つけたかったし
ε=ε=┏( ・_・)┛
結果はテシ君が出してくれたからオラは満足!
3夜連続の磯や周辺漁港プラは報われた感じです。(ρ_;)
ちなみにテシ君が釣るちょっと前に俺はbigバイトを二度もやっつけてしまったんで…
この時には負け試合達成だったね…。
(;∇;)/~~
まず今回学んだのは…。
『時合い!』
また引き出しが増えました。
まず次回の試合はPOCです。
お互い頑張りましょう!
追伸:
大会に参加された先輩の方々の試合展開は本当に勉強させて頂きました。
次回試合でお会い出来ましたら、また良い試合が出来ればと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
追追伸:
テシ君へ。
今後気をつけて磯に入ってね!(苦笑)
あと一度滑落すると…。
間違いなく。
キングオブフォール☆称号が授与されます。(笑)
でも水質がジンクリアぽかったからすぐに捨てれたね。
でも①Pテーマは緩いブレイクのシャロー。
②Pテーマはディープ隣接のシャローの磯での試合運びにしたかったんだよね…。
魚の付き場見つけたかったし
ε=ε=┏( ・_・)┛
結果はテシ君が出してくれたからオラは満足!
3夜連続の磯や周辺漁港プラは報われた感じです。(ρ_;)
ちなみにテシ君が釣るちょっと前に俺はbigバイトを二度もやっつけてしまったんで…
この時には負け試合達成だったね…。
(;∇;)/~~
まず今回学んだのは…。
『時合い!』
また引き出しが増えました。
まず次回の試合はPOCです。
お互い頑張りましょう!
追伸:
大会に参加された先輩の方々の試合展開は本当に勉強させて頂きました。
次回試合でお会い出来ましたら、また良い試合が出来ればと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
追追伸:
テシ君へ。
今後気をつけて磯に入ってね!(苦笑)
あと一度滑落すると…。
間違いなく。
キングオブフォール☆称号が授与されます。(笑)
Posted by こう at 2009年11月23日 08:41
テッシさん、コメント遅れてすいませんでした
3位おめでとうございます!
いや~テッシさんがあと一本40uP入れてたら俺は負けてましたね
危なかったっす
参加人数は少ないと言えどあの状況で、きっちり魚を持ってきての入賞はさすがウミマンのトーナメント部、部長
またいろんな試合でお会いするかと思いますがヨロシクお願いしますね

3位おめでとうございます!
いや~テッシさんがあと一本40uP入れてたら俺は負けてましたね

危なかったっす

参加人数は少ないと言えどあの状況で、きっちり魚を持ってきての入賞はさすがウミマンのトーナメント部、部長

またいろんな試合でお会いするかと思いますがヨロシクお願いしますね

Posted by Ryuichi at 2009年11月23日 09:10
おめでとうTバッグ!!!
落ちた怪我の痛みに耐えて良くがんばった。感動した!!!
やっぱ今年のテシは何かかが違う!?
次戦もこの勢いで表彰台の真ん中狙いましょ!
落ちた怪我の痛みに耐えて良くがんばった。感動した!!!
やっぱ今年のテシは何かかが違う!?
次戦もこの勢いで表彰台の真ん中狙いましょ!
Posted by いっし~ at 2009年11月23日 10:57
わぉ~(驚)わぉ~(驚)
凄いテッシ3位入賞おめでとう!
次々大会が控えてますんで頑張って下さいね!
キムもコウ君も
凄いテッシ3位入賞おめでとう!
次々大会が控えてますんで頑張って下さいね!
キムもコウ君も

Posted by jun at 2009年11月23日 12:36
やったね〜
さすが部長!!
後一本出てたら優勝してたかも?
試合続くから体に気をつけて(・∀・)ノ
「ダイブ」の次は「フォール」か( ̄□ ̄;)!!

さすが部長!!
後一本出てたら優勝してたかも?
試合続くから体に気をつけて(・∀・)ノ
「ダイブ」の次は「フォール」か( ̄□ ̄;)!!
Posted by テツジ at 2009年11月23日 16:04
やったね〜
さすが部長!!
後一本出てたら優勝してたかも?
試合続くから体に気をつけて(・∀・)ノ
「ダイブ」の次は「フォール」か( ̄□ ̄;)!!

さすが部長!!
後一本出てたら優勝してたかも?
試合続くから体に気をつけて(・∀・)ノ
「ダイブ」の次は「フォール」か( ̄□ ̄;)!!
Posted by テツジ at 2009年11月23日 16:04
お疲れさんでした(≧∇≦)ノ
まさに「命がけ」の入賞!だね~
次のPOCもがんばるべな!
まさに「命がけ」の入賞!だね~
次のPOCもがんばるべな!
Posted by キム at 2009年11月23日 16:37
テシ君3位入賞おめでとさんです。
ある意味…命がけの入賞(笑)でも、無事でなによりって感じだね(^-^)/
キムさんコウ君もお疲れさんした。
ある意味…命がけの入賞(笑)でも、無事でなによりって感じだね(^-^)/
キムさんコウ君もお疲れさんした。
Posted by ダイブ★ at 2009年11月23日 17:30
>KATSUさん
ありがとうございます!そしてお疲れ様でした~!
ほぼ確実に運が良かったのだと思いますがなんとか結果が出せて良かったですよ~。
それに私なんて毎回ノーフィッシュですからねぇ(A;´・ω・)アセアセ。
確実にキャッチしてくるところは流石ですよ!
今度会ったら声掛けますので宜しくお願いしまっす!
>こうさん
おつでした!
どんな魚もバイトに持ち込めるには理由があるはずなのでそのキッカケでも見つかればパターン化させられるのかも。
でもその時々の答えが見つけられないのが難しさでもあり面白さなんですわね。…まぁ釣れたほうが面白いに決まってますが(笑)
まぁ、次回のPOC頑張りましょう!
え~~~と、実は以前、防波堤からテトラに頭から落下したこともあるんですが…(+_+)ボソ
>Ryuichさん
お疲れ様でした~(*^_^*)
あの状況であれだけの魚を出すRyuichiさんには敵いませんて!ここぞというとこで魚を出せないのが私ですから(笑)
でも、次回はきっちりリミットして良い勝負を出来るように頑張ります!
次回はPOCのようですね!こちらこそ宜しくお願いします!!
>いっし~さん
あざっす!
大会に出るようになって2~3年、やっと実が結びました!
怪我もしましたし、死にかけもしましたが、やっと、やっとです!
次のPOCもがんばりますよーーー!ウェイインを!(笑)
>第8 junさん
ありがとうございまっす!(>_<)
こんな事ってあるんですね(笑)
次の大会も結果が出せるように頑張りますね!
>テツジさん
Yes!fall''n love❤
部長にいつの間にか任命され、出場した大会は数知れず…ですがあと一本が出ないのは私ならでは(笑)
次回からはフォーリン部長です(笑)
>キムさん
おつでした!
次回も気合いを入れずに頑張ります!(笑)
でも好きで命を賭けているわけではございませんからー!もう危ないとこには行きたくない(爆)
>ダイブ★さん
ありがとうございます!
いや、ほんと命があってよかったっすわ。
実際、怪我したり事故があったりでは皆に迷惑をっけますからね、今後十二分に気を付けて行動したいと思います。
ありがとうございます!そしてお疲れ様でした~!
ほぼ確実に運が良かったのだと思いますがなんとか結果が出せて良かったですよ~。
それに私なんて毎回ノーフィッシュですからねぇ(A;´・ω・)アセアセ。
確実にキャッチしてくるところは流石ですよ!
今度会ったら声掛けますので宜しくお願いしまっす!
>こうさん
おつでした!
どんな魚もバイトに持ち込めるには理由があるはずなのでそのキッカケでも見つかればパターン化させられるのかも。
でもその時々の答えが見つけられないのが難しさでもあり面白さなんですわね。…まぁ釣れたほうが面白いに決まってますが(笑)
まぁ、次回のPOC頑張りましょう!
え~~~と、実は以前、防波堤からテトラに頭から落下したこともあるんですが…(+_+)ボソ
>Ryuichさん
お疲れ様でした~(*^_^*)
あの状況であれだけの魚を出すRyuichiさんには敵いませんて!ここぞというとこで魚を出せないのが私ですから(笑)
でも、次回はきっちりリミットして良い勝負を出来るように頑張ります!
次回はPOCのようですね!こちらこそ宜しくお願いします!!
>いっし~さん
あざっす!
大会に出るようになって2~3年、やっと実が結びました!
怪我もしましたし、死にかけもしましたが、やっと、やっとです!
次のPOCもがんばりますよーーー!ウェイインを!(笑)
>第8 junさん
ありがとうございまっす!(>_<)
こんな事ってあるんですね(笑)
次の大会も結果が出せるように頑張りますね!
>テツジさん
Yes!fall''n love❤
部長にいつの間にか任命され、出場した大会は数知れず…ですがあと一本が出ないのは私ならでは(笑)
次回からはフォーリン部長です(笑)
>キムさん
おつでした!
次回も気合いを入れずに頑張ります!(笑)
でも好きで命を賭けているわけではございませんからー!もう危ないとこには行きたくない(爆)
>ダイブ★さん
ありがとうございます!
いや、ほんと命があってよかったっすわ。
実際、怪我したり事故があったりでは皆に迷惑をっけますからね、今後十二分に気を付けて行動したいと思います。
Posted by てっしぃ♪ at 2009年11月23日 20:46
3位入賞おめでとうございます♪少数精鋭でしたからね凄い価値ある3位入賞ですよ(^O^)
Posted by YG at 2009年11月24日 09:04
馬さん、三位入賞おめでとうございます!
馬が三位で・・・
三馬!
サンバ♪
新しい名前は
テシ→サンバ
にしてはどうですか?
byチーム ウマン
馬が三位で・・・
三馬!
サンバ♪
新しい名前は
テシ→サンバ
にしてはどうですか?
byチーム ウマン
Posted by とおりすがシカオ at 2009年11月24日 15:22
>YGさん
ありがとうございます!そしてコメント遅くなってすみませんm(__)m
頑張ってやっとって感じでしたが、今後も精進します!
>とおりすがシカオさん
あざっしゅ!
イチ・ニ・サンバでテシテシサンバで改名ですかね。
ありがとうございます!そしてコメント遅くなってすみませんm(__)m
頑張ってやっとって感じでしたが、今後も精進します!
>とおりすがシカオさん
あざっしゅ!
イチ・ニ・サンバでテシテシサンバで改名ですかね。
Posted by とおりすがテシオ at 2009年12月02日 21:18