2009年11月29日
POWER OCEAN CUP 2009 第3戦相馬
てっしーです。
本日、エコギア・パワーオーシャンカップの第3戦、相馬(沖堤防)での大会に参加してきました。
参加者は私とキムさん、こうさんの3人。
いつものごとくいち早く集合場所の忌まわしき?松川浦大橋下に着き寝に入ります。
目覚ましで目を覚ますとそこへキムケル・スコフィールドさんが到着。

さらにその隣の車はこうル・ファイファーの愛車。
中を覗くと

ここで私はコンビニへ走ります。
沖堤防でウンコ番長と化してしまっては時間の大幅ロスになるし、ウンコ番長の名はあの方しか名乗れないので。
戻ってくると、こうさんも起きて準備を済ませ、受付を済ませ、開会式を済ませ、乗船を済ませ、出船し、上陸し、スタートし。
そこは初めてのフィールド「沖堤」。
勝手がわからないが知人に話か掛け情報収集してみるも、、、いまいち感じがつかめない。
まぁ、習うより慣れよで…。
前情報では渋いとの情報で型も大きくないらしいのでまずはグラスミノーMでヘチに落としていきますが一向に反応がありません。
キムさんはボトムに小さいアタリがあると言っていたので、私もボトムを中心に攻めます。
ボトムシェイク…するとグっとアタリが出て(合わせる前に乗っていたような…)キタ!と思ったのも束の間。
サイズが小さい…しかも引きがおかしい。
上げてみると

どんこでした∑(・∀・;ノ)ノ
エゾ・ISO・愛舐めですね。
取りあえずは魚の姿を見れたので一瞬、ほんの一瞬だけ私の活性が上がるも、その後が続かず一気にトーンダウン。
そこでふと周りを見渡すと

かなり長い堤防とはいえこれだけの人数がランガンすれば打てるところは限られてきますね。
釣れないし、人は多いし、堤防は長いし、なかなかドSな大会で少し疲れてきたので今度は逆方向に戻りながら探っていきます。
スタートから数時間過ぎ、アタリもさっぱり無く、だんだん飽きかけてきていたときに、テトラが多めに重なっているところと少ないところが隣接していた場所発見。さらには潮がよく当たっている様子。
ココか?
ん。反応無し!
とそこへフィールドクルーズのSHINさんとKATSUさんがとなりに来ました。
しばらく様子を見ながらテクニックを盗ませてもらおうと企んでいると二人は…

二人でピクニック❤
あまりに楽しそうだったので私も交ぜていただきました(笑)
てか、すみません、釣りの邪魔をして…(A;´・ω・)アセアセ
話をもっとしたかったのですが、いかんせん今は釣りの大会中。
頭を釣りモードに切り替え、こんどは湾内側?の基礎を狙います。
根がゴロゴロ言っているところでシェイクを入れるとグン!
きたか?
ドンコ(2匹目)でした。
気合いを入れなおし、今度はロッドをベイトからスピニング&エギングロッドに持ちかえます。
ただのリフト&フォールで食わないのならもっとアクションを激しくしてみたらどうだ?とバイオレンス・ジャーク(横文字廃絶運動実行委員会・会長のJ氏の為に日本語に無理やり直すならば暴力・重量挙げということになります)をしてテンション・フォール(横文字廃絶運動実行委員会・会長のJ氏の為に日本語に無理やり直すならば張力・落下ということになります)したところでグン!
devil Luciferが弧を描きます。
上がってきたのは

どんこでした。
本日3匹目。
リミットメイク達成です。
いいえ、私が釣りたいのはアナタじゃないの。
試行錯誤を繰り返すなか、焦りが出たのかライジャケのポケットが開いていてバグアンツの袋がポロりのハプニング…。
しかし運のよい事に?一段下の段差にうまく引っ掛かっています。
タモがあれば取れる!
しかし、魚が釣れていないのにタモを出すのは非常に恥ずかしい。周りも釣れていないだけに注目の的になるのは明らか…。
そんな時、救いの手を差しのべてくれたのはFIELD-CRUISEのSHINさんとKATSUさん!
ギャラリーのプレッシャーのような熱い視線をものともせず拾い上げてくださいました。
本当にありがとうございました!地獄に仏とはまさにこの事。この御恩、一生忘れません!!
感謝の気持ちでいっぱいになっていると、そこへキムケルさんがスキュラを探しにやってきました。
しかしなかなか見つからないようです。
そんな時は殺気を消し、ダベリ・スタイルで挑みます。

みんな、考えるのは一緒のようです(笑)
しかし無情にも時間は過ぎ、残り20分。
キムさん、こうさんは片付けに。
でも私は諦めない!ドラマ・フィッシュを手にするのだ!
…5分で前言撤回です。
だ~~~め~~~だ~~~(。┰ω┰。)
帰着申告し、船に乗り陸へ戻ります。
帰りの船でSEARCHのHASHIさんと隣になり、僅かな時間「ジギング」の話をして頂きました。
鰤を食べたいです。あ、すみません、今さっきまでロックフィッシュを狙っていたのに、、、反省します。
大会本部へもどり、いよいよ表彰式。
でもその前に、集計が上がるまでの時間、田辺哲男の田辺道場が開かれました。

ふむふむ、なーる、ふむふむ。
夕方はぐっと気温が下がり、体の芯まで冷えますね。
準備が終わりいよいよ表彰式です。
私は何位にくい込んでいるのか!?ドキドキしながら発表を待ちます。

…呼ばれませんでした。
100数名中、ウェイインしたのは9名。
10%を切るウェイイン率…かなりのタフコンだったようで。
生分解に頼っている釣りをしていただけに自分のヘタレっぷりを改めて(改める前に自覚していますが)再認識させられました。
その後
お楽しみの抽選会!
釜石の大会では貰えなかったので今回は是非とも頂きたいところ。
3人のなかでまず最初は…

キムさん!
続いて…

こうさん!
そして最後は…
無いんかいっ!!
またエセ関西弁でツッコミをいれてしまいました。
大会といい、抽選会といい、マルキューとは相性悪いんだな?私は。
と、いうことでUMIMANからクラシック出場は叶いませんでしたが来年こそは、、、(>_<)
そして参加される皆さん!ガンバってください!
会場が相馬でも!(笑)
今日は一日お疲れ様でした!
本日、エコギア・パワーオーシャンカップの第3戦、相馬(沖堤防)での大会に参加してきました。
参加者は私とキムさん、こうさんの3人。
いつものごとくいち早く集合場所の忌まわしき?松川浦大橋下に着き寝に入ります。
目覚ましで目を覚ますとそこへキムケル・スコフィールドさんが到着。
さらにその隣の車はこうル・ファイファーの愛車。
中を覗くと
ここで私はコンビニへ走ります。
沖堤防でウンコ番長と化してしまっては時間の大幅ロスになるし、ウンコ番長の名はあの方しか名乗れないので。
戻ってくると、こうさんも起きて準備を済ませ、受付を済ませ、開会式を済ませ、乗船を済ませ、出船し、上陸し、スタートし。
そこは初めてのフィールド「沖堤」。
勝手がわからないが知人に話か掛け情報収集してみるも、、、いまいち感じがつかめない。
まぁ、習うより慣れよで…。
前情報では渋いとの情報で型も大きくないらしいのでまずはグラスミノーMでヘチに落としていきますが一向に反応がありません。
キムさんはボトムに小さいアタリがあると言っていたので、私もボトムを中心に攻めます。
ボトムシェイク…するとグっとアタリが出て(合わせる前に乗っていたような…)キタ!と思ったのも束の間。
サイズが小さい…しかも引きがおかしい。
上げてみると
どんこでした∑(・∀・;ノ)ノ
エゾ・ISO・愛舐めですね。
取りあえずは魚の姿を見れたので一瞬、ほんの一瞬だけ私の活性が上がるも、その後が続かず一気にトーンダウン。
そこでふと周りを見渡すと
かなり長い堤防とはいえこれだけの人数がランガンすれば打てるところは限られてきますね。
釣れないし、人は多いし、堤防は長いし、なかなかドSな大会で少し疲れてきたので今度は逆方向に戻りながら探っていきます。
スタートから数時間過ぎ、アタリもさっぱり無く、だんだん飽きかけてきていたときに、テトラが多めに重なっているところと少ないところが隣接していた場所発見。さらには潮がよく当たっている様子。
ココか?
ん。反応無し!
とそこへフィールドクルーズのSHINさんとKATSUさんがとなりに来ました。
しばらく様子を見ながらテクニックを盗ませてもらおうと企んでいると二人は…
二人でピクニック❤
あまりに楽しそうだったので私も交ぜていただきました(笑)
てか、すみません、釣りの邪魔をして…(A;´・ω・)アセアセ
話をもっとしたかったのですが、いかんせん今は釣りの大会中。
頭を釣りモードに切り替え、こんどは湾内側?の基礎を狙います。
根がゴロゴロ言っているところでシェイクを入れるとグン!
きたか?
ドンコ(2匹目)でした。
気合いを入れなおし、今度はロッドをベイトからスピニング&エギングロッドに持ちかえます。
ただのリフト&フォールで食わないのならもっとアクションを激しくしてみたらどうだ?とバイオレンス・ジャーク(横文字廃絶運動実行委員会・会長のJ氏の為に日本語に無理やり直すならば暴力・重量挙げということになります)をしてテンション・フォール(横文字廃絶運動実行委員会・会長のJ氏の為に日本語に無理やり直すならば張力・落下ということになります)したところでグン!
devil Luciferが弧を描きます。
上がってきたのは
どんこでした。
本日3匹目。
リミットメイク達成です。
いいえ、私が釣りたいのはアナタじゃないの。
試行錯誤を繰り返すなか、焦りが出たのかライジャケのポケットが開いていてバグアンツの袋がポロりのハプニング…。
しかし運のよい事に?一段下の段差にうまく引っ掛かっています。
タモがあれば取れる!
しかし、魚が釣れていないのにタモを出すのは非常に恥ずかしい。周りも釣れていないだけに注目の的になるのは明らか…。
そんな時、救いの手を差しのべてくれたのはFIELD-CRUISEのSHINさんとKATSUさん!
ギャラリーのプレッシャーのような熱い視線をものともせず拾い上げてくださいました。
本当にありがとうございました!地獄に仏とはまさにこの事。この御恩、一生忘れません!!
感謝の気持ちでいっぱいになっていると、そこへキムケルさんがスキュラを探しにやってきました。
しかしなかなか見つからないようです。
そんな時は殺気を消し、ダベリ・スタイルで挑みます。
みんな、考えるのは一緒のようです(笑)
しかし無情にも時間は過ぎ、残り20分。
キムさん、こうさんは片付けに。
でも私は諦めない!ドラマ・フィッシュを手にするのだ!
…5分で前言撤回です。
だ~~~め~~~だ~~~(。┰ω┰。)
帰着申告し、船に乗り陸へ戻ります。
帰りの船でSEARCHのHASHIさんと隣になり、僅かな時間「ジギング」の話をして頂きました。
鰤を食べたいです。あ、すみません、今さっきまでロックフィッシュを狙っていたのに、、、反省します。
大会本部へもどり、いよいよ表彰式。
でもその前に、集計が上がるまでの時間、田辺哲男の田辺道場が開かれました。
ふむふむ、なーる、ふむふむ。
夕方はぐっと気温が下がり、体の芯まで冷えますね。
準備が終わりいよいよ表彰式です。
私は何位にくい込んでいるのか!?ドキドキしながら発表を待ちます。
…呼ばれませんでした。
100数名中、ウェイインしたのは9名。
10%を切るウェイイン率…かなりのタフコンだったようで。
生分解に頼っている釣りをしていただけに自分のヘタレっぷりを改めて(改める前に自覚していますが)再認識させられました。
その後
お楽しみの抽選会!
釜石の大会では貰えなかったので今回は是非とも頂きたいところ。
3人のなかでまず最初は…
キムさん!
続いて…
こうさん!
そして最後は…
無いんかいっ!!
またエセ関西弁でツッコミをいれてしまいました。
大会といい、抽選会といい、マルキューとは相性悪いんだな?私は。
と、いうことでUMIMANからクラシック出場は叶いませんでしたが来年こそは、、、(>_<)
そして参加される皆さん!ガンバってください!
会場が相馬でも!(笑)
今日は一日お疲れ様でした!
Posted by TeamUMIMAN at 21:44│Comments(8)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
いやはやなんとも・・・
お疲れでした~(><)
あんなに魚出ないトコなんか?相馬の沖堤は(笑)
なにはともあれ今回はかな~り「デキ」が良かったです!!
画像もいっぱい!夢いっぱい!!
お疲れした~(^^)
お疲れでした~(><)
あんなに魚出ないトコなんか?相馬の沖堤は(笑)
なにはともあれ今回はかな~り「デキ」が良かったです!!
画像もいっぱい!夢いっぱい!!
お疲れした~(^^)
Posted by テツジ at 2009年11月29日 23:20
テシ君、キムさん、こうさん、大変お疲れ様でした。ドンコもOKならいいのに(笑)しかし、相馬はつれませんな…あの状況でも釣る人は釣って来てましたからね~…どんな状況でも釣ってウェインできる男になりたいです(泣)UMIMANさんのブログに出演させて頂きありがとう御座いました♪ウチのブログは今日中に更新します(汗)
Posted by SHIN at 2009年11月30日 07:28
ウミマンの皆さんお疲れ様でした。
俺は仕事で参加できませんでした
闘わずして敗れる
悲しいです
来年はクラシックの舞台に戻ります。
お互い頑張りましょう!
一緒にロック修業しませんか
俺は仕事で参加できませんでした

闘わずして敗れる


来年はクラシックの舞台に戻ります。
お互い頑張りましょう!
一緒にロック修業しませんか

Posted by Ryuichi at 2009年11月30日 08:04
テシ君
当日アップお疲れ様でした。
牛丼並み盛り追加オーダー効いたかな(笑)
(牛丼屋でカレーてっ)爆
ただ当日なんとも渋かったね~(泣)
まさかのドンコの猛攻で…。
俺何度テトラにタングステンシンカー喰われたか…。
ますます悪夢の相馬嫌いが加速した(;∇;)/~~
とりあえず残り少なくなったロックの試合お互いに頑張りましょう!
あとボートロック行くべしね!!
テツジさん
相馬沖堤疲れた…Yo
Yo…
あの場所嫌いだ…
ボトムにいるYo…
アワすとのったYo…
釣れるのドンKo…
ある意味最悪…
アジアの伝説ぅ~!
最悪なラップでどうも…m(_ _)m
こちらの相馬メモリーは消去したい限りです。
劇的に話は変わりますが…。
ナイトロック行きません?(^∀^)ノ
SHINさん
当日は本当にお疲れ様でした。
本当に渋かったですね。
唯一の高活性はまさかまさかのドンコで…(泣)
自分も…。
ドンコもOKにしてくれたら~と心から思いましたね(-o-;)
また試合の際お会い出来たらよろしくお願いしますm(_ _)m
Ryuichiさん
当日お仕事との事で…。お会い出来ず残念でしたが…。
来年のPOCはRyuichiさん期待してます。
(*^o^*)
自分らもウミマンのロックトーナメンターとしてまた同じフィールドで是非ともお相手させて下さい。(^∀^)ノ
ただ試合の話ですが…。
自分らが釣れたのは…。ドンコとノンキーメバルと言うで内容で…。
まさに過酷…。
最近身近で聞いた過酷話で言う…。
地磯エントリー単独リポD一人崖下滑走フォール★というお話がありまして…
(-о-;)ゲフンゲフン…。
いや…次回お話を。
ただ過酷は本物で…。
今までの全ての自信がワンキャスト事に…。
無くなる感じでした(泣)(;∇;)
キムさんも『あかーん!あかーん!』(しかも何故か二回…)とか言って寝釣りをしだす次第。
まさに地獄絵図です。
かける言葉も見当たらないです(苦笑)
PS:ロック修行是非ともお願いしたい限りです。m(_ _)m
当日アップお疲れ様でした。
牛丼並み盛り追加オーダー効いたかな(笑)
(牛丼屋でカレーてっ)爆
ただ当日なんとも渋かったね~(泣)
まさかのドンコの猛攻で…。
俺何度テトラにタングステンシンカー喰われたか…。
ますます悪夢の相馬嫌いが加速した(;∇;)/~~
とりあえず残り少なくなったロックの試合お互いに頑張りましょう!
あとボートロック行くべしね!!
テツジさん
相馬沖堤疲れた…Yo
Yo…
あの場所嫌いだ…
ボトムにいるYo…
アワすとのったYo…
釣れるのドンKo…
ある意味最悪…
アジアの伝説ぅ~!
最悪なラップでどうも…m(_ _)m
こちらの相馬メモリーは消去したい限りです。
劇的に話は変わりますが…。
ナイトロック行きません?(^∀^)ノ
SHINさん
当日は本当にお疲れ様でした。
本当に渋かったですね。
唯一の高活性はまさかまさかのドンコで…(泣)
自分も…。
ドンコもOKにしてくれたら~と心から思いましたね(-o-;)
また試合の際お会い出来たらよろしくお願いしますm(_ _)m
Ryuichiさん
当日お仕事との事で…。お会い出来ず残念でしたが…。
来年のPOCはRyuichiさん期待してます。
(*^o^*)
自分らもウミマンのロックトーナメンターとしてまた同じフィールドで是非ともお相手させて下さい。(^∀^)ノ
ただ試合の話ですが…。
自分らが釣れたのは…。ドンコとノンキーメバルと言うで内容で…。
まさに過酷…。
最近身近で聞いた過酷話で言う…。
地磯エントリー単独リポD一人崖下滑走フォール★というお話がありまして…
(-о-;)ゲフンゲフン…。
いや…次回お話を。
ただ過酷は本物で…。
今までの全ての自信がワンキャスト事に…。
無くなる感じでした(泣)(;∇;)
キムさんも『あかーん!あかーん!』(しかも何故か二回…)とか言って寝釣りをしだす次第。
まさに地獄絵図です。
かける言葉も見当たらないです(苦笑)
PS:ロック修行是非ともお願いしたい限りです。m(_ _)m
Posted by こう at 2009年11月30日 13:56
いやいや~、参加した皆さん、お疲れ様でした。
相馬沖堤ってこんなに釣れないの?って感じで終了しちゃいましたね・・・。
っつ~か、テシ君食い過ぎ!!
チーズカレーにミニ牛丼って・・・
うちの番長は過去に並食って追加すんの恥ずかしいって違う店行って並食ってたな~・・・。
来週は多分今年最後の試合?だろ~から頑張るぞ~!!
相馬沖堤ってこんなに釣れないの?って感じで終了しちゃいましたね・・・。
っつ~か、テシ君食い過ぎ!!
チーズカレーにミニ牛丼って・・・
うちの番長は過去に並食って追加すんの恥ずかしいって違う店行って並食ってたな~・・・。
来週は多分今年最後の試合?だろ~から頑張るぞ~!!
Posted by キム at 2009年11月30日 18:57
皆様お疲れ様でした!
なかなかいい『思ひ出』ができましたヨ!大会中二度タモ出しましたが、1度目は新調したタモが届くか?と伸ばしたときと、もう1回は、バグアンツのポロリ救出のときでした!
でかい魚をすくいたかった・・・ナ
次回お会いした際は、またよろしくおねがいしますネ
なかなかいい『思ひ出』ができましたヨ!大会中二度タモ出しましたが、1度目は新調したタモが届くか?と伸ばしたときと、もう1回は、バグアンツのポロリ救出のときでした!
でかい魚をすくいたかった・・・ナ
次回お会いした際は、またよろしくおねがいしますネ
Posted by KATSU at 2009年12月01日 05:57
KATSUさん
当日はお疲れ様でした。
次回お会い出来るのは…今週末ですかね…?
(早)Σ(°□°;)
と言うかサッパリ疲れが取れないのは困ったモンです。
とりあえず次戦は磯でしょうから、皆さん良い奴揃えて来るんだろうと思うと…。
寒気が…。( ̄□ ̄||)
またその際お会い出来たらまたこちらこそよろしくお願いします。
m(_ _)m
当日はお疲れ様でした。
次回お会い出来るのは…今週末ですかね…?
(早)Σ(°□°;)
と言うかサッパリ疲れが取れないのは困ったモンです。
とりあえず次戦は磯でしょうから、皆さん良い奴揃えて来るんだろうと思うと…。
寒気が…。( ̄□ ̄||)
またその際お会い出来たらまたこちらこそよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted by こう at 2009年12月02日 14:03
>テツジさん
あざっす!疲れてたのですが頑張りました(笑)
相馬の沖堤は…ドンコパラダイスです(笑)
>SHINさん
お疲れ様でした~
ドンコってアゾイソ「アイナメ」なんですけど、アイナメじゃないんですね(。┰ω┰。)
リミットしてたのに(笑)
あんな状況でも釣れるようになれればかなりの実力をつけたのだと判断できそうですが難しそうですねぇ。私も精進致します!
また一緒させてもらったらガンガン出演依頼しますので!(爆)
>Ryuichiさん
顔を見ないと思ってたら仕事だったんですね(A;´・ω・)
来年こそはクラシック行きましょう!
ので、その為には…一緒に修業しましょう!足を引っ張らないようにしますので(笑)
>こうさん
お疲れ様でした~。
腹いっぱいで眠りかけながら帰りました(笑)
もう二度としない…。
>キムさん
沖堤…テトラの外側を打てないっていうのもネックでしたからねぇ。たぶん、二度と行きません。
あ、私、今回をもって、カレー番長に就任致しましたので(笑)
>KATSUさん
ブログ…遊びすぎましたかね?(笑)
大会中も邪魔しちゃってすみません(A;´・ω・)アセアセ
タモ入れも助かりましたよ、本当に。
今度は私がKATSUさんのbig fishを救いますので!
次回、どこかで会ったらこちらこそ宜しくお願いします!
あざっす!疲れてたのですが頑張りました(笑)
相馬の沖堤は…ドンコパラダイスです(笑)
>SHINさん
お疲れ様でした~
ドンコってアゾイソ「アイナメ」なんですけど、アイナメじゃないんですね(。┰ω┰。)
リミットしてたのに(笑)
あんな状況でも釣れるようになれればかなりの実力をつけたのだと判断できそうですが難しそうですねぇ。私も精進致します!
また一緒させてもらったらガンガン出演依頼しますので!(爆)
>Ryuichiさん
顔を見ないと思ってたら仕事だったんですね(A;´・ω・)
来年こそはクラシック行きましょう!
ので、その為には…一緒に修業しましょう!足を引っ張らないようにしますので(笑)
>こうさん
お疲れ様でした~。
腹いっぱいで眠りかけながら帰りました(笑)
もう二度としない…。
>キムさん
沖堤…テトラの外側を打てないっていうのもネックでしたからねぇ。たぶん、二度と行きません。
あ、私、今回をもって、カレー番長に就任致しましたので(笑)
>KATSUさん
ブログ…遊びすぎましたかね?(笑)
大会中も邪魔しちゃってすみません(A;´・ω・)アセアセ
タモ入れも助かりましたよ、本当に。
今度は私がKATSUさんのbig fishを救いますので!
次回、どこかで会ったらこちらこそ宜しくお願いします!
Posted by テシ at 2009年12月02日 21:55