2014年08月11日
ソルトチャプター第2戦 タックルベリーカップ
随分と久しぶりの投稿です。てしでございます。
ソルトチャプター宮城 第2戦 タックルベリーカップに参加してきましたのでご報告です。
今回はメバル釣りの大会、会場は鮎川港。
キムさんから出ないのか?と連絡があり、時間的に仕事と完全にバッティングするからお互い無理だな。と決めておりましたが大会数日前に、もしかしたらキムさん、ジュンさんも来れるかもしれないのかな?と代打プラを思いつき仕事の後に行ってみました。
鮎川は震災後初上陸。
しかも真っ暗。車で入っていけるかな~と大丈夫そうな所を探すのに漁港を一周。
堤防は禁止っぽい?ので回避。大丈夫なら大丈夫で当日入れば良いだけ。ランガンしながらレンジを探れば良いかな?と。
次のポイントは人がいっぱい。釣れているのだろう。魚が溜まっているのかな?溜まっているなら当日探りながらでokか?
さらに次のポイントは常夜灯下。ライトの真下はメバルがボイルしている。少し遠目にキャストしても魚は付いている。
激戦で入れなくとも船と船の間をピン撃ちしていけば魚は取れること、魚がいない場所、いつものリグのセッティングで釣れることも確認。
状況をさらっと確認し、夜の一人ドライブで、ありの~ままの~♪と大熱唱しながら帰宅。
そしてキムさん達にレポートを提出しようかと思っていた矢先、お二人の不参加が決定。さらに私も行けなさそう。
プラが無駄になりそうだった当日。天候は荒れ気味、コンディション的にはあまり宜しくない?ならば魚を出せる常夜灯下なら可能性あるのではないか?と下心が芽生えたが踏ん切りがつかない。ならばとキムさんに連絡するもやはり行けないとのこと。行って来い!と後押しされ行く決心を付けました。
仕事を片付け、速攻で準備完了で出発。忘れ物に気づき逆戻り。
さらにブクブク(水中ポンプ?)が見つからなかったのでフィッシャーマンキャスティングに寄り道。サンドワームとベビーサーディンもついでに補充し再出発。
到着後、当日参加で受付をし、準備開始。
そして秤も忘れたことに気づくorz
開始前に終わったと確信www
そして非情にも競技開始。←非情なのは自己責任であり八つ当たり的なセリフである。
いずれにせよ、もう後には引けない。
折角なのでランガンしながら楽しもうと決意。
みんな一斉に散らばって行きます。
車で走る方、会場前で開始する方、まだ準備が終わっていない私。
完全に出遅れですw
焦っても仕方がない。
理由はもちろん、ポイントを把握していないからw
慌てず空いているところを探しながらランガンしていきます。まずは0.5gのジグヘッドにサンドワームスリム2インチで様子見。←様子見とは言いつつ完全に置きにいってるセッティングですね。小さくても良いからまずは数を揃える作戦です。メバルでホゲることはまずないのですが、大会なので安心感を持ちたい心情でしょうかw
スロープの浅瀬側、裸眼でも底が見える程度の水深のところで開始早々ヒット。しかしGobyでした。面白いけど対象魚ではない。秋まで待っててくれと願いながらリリース。
周りでは本命を釣りあげている人もいるが私には反応がないので移動。ランガンというかウォーク&ガンですね。魚が居なければすぐ見切りをつけるように。
このときの状況は明るい時間帯、堤防の際やボトム、船の影等に付いているだろうメバル。
最近、近所の漁港で常夜灯下で主に表層のスイミングやボトムのリフト&フォールで釣りをしている私には岸際の縦の釣りは苦手な釣り。
ポツポツと釣ることは出来ているが、周りと比べると明らかに釣り負けている。
戻りますが、、、
ココにはさらに街灯が良い影を作っている。明暗の境い目には表層まで追ってくるやつもいる。
11位から入賞で、どんどん呼ばれていきます。途中抜けてて申し訳ないのですが知り合いでは10位にはフィールドクルーズのKATSUさん、5位にサーチの戸澤さん、4位にはノーバイツのタカさん、2位にはシーバスフリークの西條さん、そして1位。

とうとうやってしまいました。

ソルトチャプター宮城 第2戦 タックルベリーカップに参加してきましたのでご報告です。
今回はメバル釣りの大会、会場は鮎川港。
キムさんから出ないのか?と連絡があり、時間的に仕事と完全にバッティングするからお互い無理だな。と決めておりましたが大会数日前に、もしかしたらキムさん、ジュンさんも来れるかもしれないのかな?と代打プラを思いつき仕事の後に行ってみました。
鮎川は震災後初上陸。
しかも真っ暗。車で入っていけるかな~と大丈夫そうな所を探すのに漁港を一周。
堤防は禁止っぽい?ので回避。大丈夫なら大丈夫で当日入れば良いだけ。ランガンしながらレンジを探れば良いかな?と。
次のポイントは人がいっぱい。釣れているのだろう。魚が溜まっているのかな?溜まっているなら当日探りながらでokか?
さらに次のポイントは常夜灯下。ライトの真下はメバルがボイルしている。少し遠目にキャストしても魚は付いている。
激戦で入れなくとも船と船の間をピン撃ちしていけば魚は取れること、魚がいない場所、いつものリグのセッティングで釣れることも確認。
状況をさらっと確認し、夜の一人ドライブで、ありの~ままの~♪と大熱唱しながら帰宅。
そしてキムさん達にレポートを提出しようかと思っていた矢先、お二人の不参加が決定。さらに私も行けなさそう。
プラが無駄になりそうだった当日。天候は荒れ気味、コンディション的にはあまり宜しくない?ならば魚を出せる常夜灯下なら可能性あるのではないか?と下心が芽生えたが踏ん切りがつかない。ならばとキムさんに連絡するもやはり行けないとのこと。行って来い!と後押しされ行く決心を付けました。
仕事を片付け、速攻で準備完了で出発。忘れ物に気づき逆戻り。
さらにブクブク(水中ポンプ?)が見つからなかったので
到着後、当日参加で受付をし、準備開始。
そして秤も忘れたことに気づくorz
メバルの大会は1g単位の戦いになるのが常。致命的でがっかり。そして準備も中途半端なところで開会式。
まだ準備終わってないwww
レギュレーションは主なところで、生きたメバル5匹の総重量。サイズ規定はなし。←ここまでは下手っぴな私でもちゃんとリミット&持ち込みできると安心しきっていた。そして範囲は堤防は禁止。対岸は中間くらいまで。←? 私が第一候補に決めていた場所は??
競技範囲外でした。
レギュレーションは主なところで、生きたメバル5匹の総重量。サイズ規定はなし。←ここまでは下手っぴな私でもちゃんとリミット&持ち込みできると安心しきっていた。そして範囲は堤防は禁止。対岸は中間くらいまで。←? 私が第一候補に決めていた場所は??
競技範囲外でした。
開始前に終わったと確信www
そして非情にも競技開始。←非情なのは自己責任であり八つ当たり的なセリフである。
いずれにせよ、もう後には引けない。
折角なのでランガンしながら楽しもうと決意。
みんな一斉に散らばって行きます。
車で走る方、会場前で開始する方、まだ準備が終わっていない私。
完全に出遅れですw
焦っても仕方がない。
理由はもちろん、ポイントを把握していないからw
慌てず空いているところを探しながらランガンしていきます。まずは0.5gのジグヘッドにサンドワームスリム2インチで様子見。←様子見とは言いつつ完全に置きにいってるセッティングですね。小さくても良いからまずは数を揃える作戦です。メバルでホゲることはまずないのですが、大会なので安心感を持ちたい心情でしょうかw
スロープの浅瀬側、裸眼でも底が見える程度の水深のところで開始早々ヒット。しかしGobyでした。面白いけど対象魚ではない。秋まで待っててくれと願いながらリリース。
周りでは本命を釣りあげている人もいるが私には反応がないので移動。ランガンというかウォーク&ガンですね。魚が居なければすぐ見切りをつけるように。
このときの状況は明るい時間帯、堤防の際やボトム、船の影等に付いているだろうメバル。
いつもとは状況が違う。
最近、近所の漁港で常夜灯下で主に表層のスイミングやボトムのリフト&フォールで釣りをしている私には岸際の縦の釣りは苦手な釣り。
ポツポツと釣ることは出来ているが、周りと比べると明らかに釣り負けている。
なかなか苦戦しながら移動してはキャスト、、、を繰り返し、行きついた先はテトラ帯、岸壁側からキャストすればテトラの沈み込んだところを攻めれるし船の影にも通せる。風は正面に受けるが恐らくベイトはたまっているだろう。暗くなればメバルも寄ってくるはず?だがアタリがない。
岸壁側に釣れていてなぜにここでは出ない?だいぶ暗くなってきたのに魚っ気がない。
やはりウォーク&ガンか?と今度はテトラ帯側でキャストすると速攻でヒット。さらにヒット、ヒット、ヒット。
ワンキャスト、ワンキャッチ。
完全に入れ食い。
やっと着きました。数が釣れる場所。
良い場所ハケーーーン!です。
でもやりづらい。

船のロープが広がっているため、左右、奥行き共に目感で10mないくらいの、トライアングル。
しかも風を真横から受けることになりラインは全然真っすぐにならない。
だが釣れる!
よくよく考えれば、この間のフラットの大会に出るキムさん、番長のためにとプラした帰り、メバルで癒されようか?と、いつもはやらないテトラ際を攻めてみたら入れ食いして、テトラの周りでも釣れるんだな~と一個引き出しを増やしていたこの頃。
やっと着きました。数が釣れる場所。
良い場所ハケーーーン!です。
でもやりづらい。
船のロープが広がっているため、左右、奥行き共に目感で10mないくらいの、トライアングル。
しかも風を真横から受けることになりラインは全然真っすぐにならない。
だが釣れる!
よくよく考えれば、この間のフラットの大会に出るキムさん、番長のためにとプラした帰り、メバルで癒されようか?と、いつもはやらないテトラ際を攻めてみたら入れ食いして、テトラの周りでも釣れるんだな~と一個引き出しを増やしていたこの頃。
その場所に良く似たポイントでしたが、これがなければスルーしていたかもしれないし、ある種、二人のおかげですねwww
戻りますが、、、
ココにはさらに街灯が良い影を作っている。明暗の境い目には表層まで追ってくるやつもいる。
テトラの隙間からは、いつかはキッカーも出てくるかもしれない。
粘ることに決定です。
そして速攻リミット。
リミットしたから今度はサイズ!とジグヘッドを重くしてみる。いつもの釣り方では軽いジグヘッドほど小さいサイズの食い付きが良くなる傾向を感じていたので0.5g→0.8g→1g→1.5g→2gと重くしながら様子を見るとやはり重めのほうがサイズが上がるようでした。調子に乗って7.5gまで上げてみたり、ダウンショットも試しましたが沈みが早すぎるのか食い付きが悪く、さらにテトラに巻き込まれて根掛かりも頻発し結局、3.5g(カルティバ、メバルショット)で落ち着きました。
ワームもだんだん大きくしてみるとそれでもアタリはある。もっと大きいのはどうだ?と極小はベビーサーディン1.5インチからサイズアップさせて行き、最終的にはパルスワームの3.2インチでも食ってきました。←普段メバルでは絶対使わないのですが兎に角サイズを取らなと思い、掛かりは悪いがサイズを求めるならデカイルアーだろうという安易なものでしたが結果オーライ。
表層の早引きでガツガツアタリがでました。サイズも予想通りに手のひらサイズまでは取れて、入れ替えしました。
手秤でwww
後付けですが掛かりが悪くてもデカイサイズのワーム、さらに重いジグヘッドの表層引きで食ってくるやつは食い気と遊泳力があるやつなのでは?と。
普段マイクロな数釣りを楽しんでいるので、いつもなら絶対使わないセッティングですが…。
まあ、ガルプ汁用のケースにたまたまフラット用のパルスワームが入っていたというのは秘密ですけどね。
入れ替えしつつ、時間は過ぎ、毎回アタリはあるものの重いジクヘッドでは掛かりが悪くなってきたなと感じた頃、大会関係者が回ってこられ周りの様子を伺うとなかなかサイズアップに苦戦しているとのこと。
俺もサイズアップを!との思いでなんとかかんとか、17cmから18cmくらいで(これも目感w)揃えられたのですがキッカーが出ない。釣れても金太郎飴でどれも似たり寄ったり。大会では渋くてもキッカーを釣る人が必ず居るし、そもそも大会参加者は百戦錬磨の猛者達。最低でも平均20cmラインをクリアしなければお立ち台の競争には参加出来ないだろうと言い聞かせ続けましたがサイズは伸びず。
粘ることに決定です。
そして速攻リミット。
リミットしたから今度はサイズ!とジグヘッドを重くしてみる。いつもの釣り方では軽いジグヘッドほど小さいサイズの食い付きが良くなる傾向を感じていたので0.5g→0.8g→1g→1.5g→2gと重くしながら様子を見るとやはり重めのほうがサイズが上がるようでした。調子に乗って7.5gまで上げてみたり、ダウンショットも試しましたが沈みが早すぎるのか食い付きが悪く、さらにテトラに巻き込まれて根掛かりも頻発し結局、3.5g(カルティバ、メバルショット)で落ち着きました。
ワームもだんだん大きくしてみるとそれでもアタリはある。もっと大きいのはどうだ?と極小はベビーサーディン1.5インチからサイズアップさせて行き、最終的にはパルスワームの3.2インチでも食ってきました。←普段メバルでは絶対使わないのですが兎に角サイズを取らなと思い、掛かりは悪いがサイズを求めるならデカイルアーだろうという安易なものでしたが結果オーライ。
表層の早引きでガツガツアタリがでました。サイズも予想通りに手のひらサイズまでは取れて、入れ替えしました。
手秤でwww
後付けですが掛かりが悪くてもデカイサイズのワーム、さらに重いジグヘッドの表層引きで食ってくるやつは食い気と遊泳力があるやつなのでは?と。
普段マイクロな数釣りを楽しんでいるので、いつもなら絶対使わないセッティングですが…。
まあ、ガルプ汁用のケースにたまたまフラット用のパルスワームが入っていたというのは秘密ですけどね。
入れ替えしつつ、時間は過ぎ、毎回アタリはあるものの重いジクヘッドでは掛かりが悪くなってきたなと感じた頃、大会関係者が回ってこられ周りの様子を伺うとなかなかサイズアップに苦戦しているとのこと。
俺もサイズアップを!との思いでなんとかかんとか、17cmから18cmくらいで(これも目感w)揃えられたのですがキッカーが出ない。釣れても金太郎飴でどれも似たり寄ったり。大会では渋くてもキッカーを釣る人が必ず居るし、そもそも大会参加者は百戦錬磨の猛者達。最低でも平均20cmラインをクリアしなければお立ち台の競争には参加出来ないだろうと言い聞かせ続けましたがサイズは伸びず。
15分ほど残っていましたが、引き出しとサイズアップを狙えるであろう手駒がなくなった為終了しました。
そして帰着。

またダメだったかと残念な気持ちで撮ったらこうなりましたorz
計測すると397g

早めに計測したため基準がわからないのですが、どうやらまずまずなようです。
キッカーひとつで逆転される魚種なだけにヒヤヒヤ、ドキドキしつつ全員計測終了、そして表彰式。

ウェイイン率、100%という激戦でした。
そして帰着。
またダメだったかと残念な気持ちで撮ったらこうなりましたorz
計測すると397g
早めに計測したため基準がわからないのですが、どうやらまずまずなようです。
キッカーひとつで逆転される魚種なだけにヒヤヒヤ、ドキドキしつつ全員計測終了、そして表彰式。
ウェイイン率、100%という激戦でした。
11位から入賞で、どんどん呼ばれていきます。途中抜けてて申し訳ないのですが知り合いでは10位にはフィールドクルーズのKATSUさん、5位にサーチの戸澤さん、4位にはノーバイツのタカさん、2位にはシーバスフリークの西條さん、そして1位。
とうとうやってしまいました。
悲願達成、優勝しました!
一番高い所に立てました(。-ܫ-。)
緊張で足が震えていたのとお立ち台に慣れていないため表彰台の立ち方がへっぽこなのは見逃してくださいw
いままで数々の大会に出れでも出れども入賞どころかウェイインすらできないことも多々ありました。
ここまで長かった。
ホント長かった。
やった。
うまく言えないけど飛びっきり嬉しい。
えーと、、、、、
少しのあいだは調子に乗ってもいいかしら?www
そして、大会関係者の皆様、参加された皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m
今後の大会でも宜しくお願い致します。
最後に、ウミメンバーからもお祝い電話をもらい感激でした。
救われた気がします。ありがとうございました!
Posted by TeamUMIMAN at 03:49│Comments(12)
│メバル
この記事へのコメント
部長やせたね!おめでとう!
ブクブク買いに、石垣島のフィッシャーマンまで行く行動力に脱毛です
浪速友荒れおめっとさん
ブクブク買いに、石垣島のフィッシャーマンまで行く行動力に脱毛です
浪速友荒れおめっとさん
Posted by す at 2014年08月11日 05:08
お疲れ様でした〜!!
いや〜
やるな〜
水汲み貸せだの…
なんだのって(笑)
おめでとうございます。\(^_^)(^_^)/
いや〜
やるな〜
水汲み貸せだの…
なんだのって(笑)
おめでとうございます。\(^_^)(^_^)/
Posted by タカ at 2014年08月11日 07:34
いやーおめでとうー!
ついにてっぺんですなー!
ブクブクないわ秤ないわ水汲みないわ・・
そんなんでよく優勝できたもんだw
鳥和え豆おめでとうございます!
PS
文字おおいので1/3位しか読んでませんが優勝でいいんですよね?
ついにてっぺんですなー!
ブクブクないわ秤ないわ水汲みないわ・・
そんなんでよく優勝できたもんだw
鳥和え豆おめでとうございます!
PS
文字おおいので1/3位しか読んでませんが優勝でいいんですよね?
Posted by テツジ at 2014年08月11日 07:57
テシがなんの部長だか忘れてたよ〜(笑)
2位でも3位でもなく1位‼︎
素晴らしすぎる‼︎
真ん中は似合わないオトコだけど、カッコイイな今回ばかりは。
ありがとう、うまいラーメン‼︎
2位でも3位でもなく1位‼︎
素晴らしすぎる‼︎
真ん中は似合わないオトコだけど、カッコイイな今回ばかりは。
ありがとう、うまいラーメン‼︎
Posted by マサシ at 2014年08月11日 12:01
おめでとうございます
流石です
なかなかウエイトあがらないまま
自分は終了しました
またどこかでお会いしたさいは
宜しくお願いいたします
おめでとうございます
(^o^)v
流石です
なかなかウエイトあがらないまま
自分は終了しました
またどこかでお会いしたさいは
宜しくお願いいたします
おめでとうございます
(^o^)v
Posted by Jo- at 2014年08月11日 12:27
テシ!
優勝おめでとう!
しかし…
下半期、UMIVPノーカウントです…
うみT着てね~し笑
優勝おめでとう!
しかし…
下半期、UMIVPノーカウントです…
うみT着てね~し笑
Posted by jun at 2014年08月11日 20:20
おめでとうございます~!
よっ!
チャンピオンっ!
よっ!
チャンピオンっ!
Posted by アイマイ at 2014年08月11日 20:24
ウィナー!
ボディがマッチョ&ガリガリガリクソン君!
夏だぜ~
テシ部長!
本当におめっとさんです!
場所ハリケーンで本格的に夏ですね!
前回、2位入賞の際には、
記事連投で「クドイ」など言われてましたが、
優勝した曙には金一封が遅れられます。
今まで本当にありがとうございました。
次回はぜひ
「超優勝」をメザシてイワシ。
ボディがマッチョ&ガリガリガリクソン君!
夏だぜ~
テシ部長!
本当におめっとさんです!
場所ハリケーンで本格的に夏ですね!
前回、2位入賞の際には、
記事連投で「クドイ」など言われてましたが、
優勝した曙には金一封が遅れられます。
今まで本当にありがとうございました。
次回はぜひ
「超優勝」をメザシてイワシ。
Posted by テ・ at 2014年08月11日 21:17
>すさん
痩せた甲斐もあって石垣島まで徒歩で行くのも楽々でした(笑)
近頃ダイエットをさぼっていたので今度はもっと激やせできるように頑張ります!
>タカさん
おつかれさまでした☆そしてありがとうござました!タカさんのお蔭でデットすることなく生かしてこれました~危うく5匹デットで順位が入れ替わるところでした(爆)
P.S.タカさんも4位おめでとうございます!!
>テツジさん
ありがとうございます☆
ついに来るところへ、いや、誰よりも似合わないところへ来ちゃいました(^_^;)
てかこんだけ忘れ物した奴が優勝しちゃだめですよね(笑)
あ、優勝で間違いないです!俺も内容を見返して気持ち悪くなってました(笑)さらには実釣時間より記事を書いている時間のほうが長かったのは秘密ですorz
>総長
俺ですら、いいのか?と疑問でしたよ(笑)
でも結果がやっとついてきた感じですね。
お祝い電話もホントありがたかったですよ。じわじわきました。
今年のウミマンの後半戦の起爆に一役買ったのではと嬉しく思います。
これからも記録に残るように精進します☆
> Jo-さん
いつも番長がお世話になっております(笑)
↑後で怒られるな(-_-;)
コメントありがとうございます!
私は結果的に良いポイントに入れたので良かったですが、サイズを狙うには厳しい状況でしたよ(汗)
なにはともあれ、こちらこそ今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
>junさん
な~~~~に~~~~???
やっちまったな!!
男は黙って…
ウミT!!!
そしてカウントナシ・・・厳し~~~orz
皆様すみません、忘れ物にウミTもエントリーです(爆)
>アイマイさん
ありがとうございます!チャンピオン部長です☆
↑何者か分らない。
お祝い電話もありがとうございました☆次の大会でも祝って貰えるようダイエットしたいと思います!
痩せた甲斐もあって石垣島まで徒歩で行くのも楽々でした(笑)
近頃ダイエットをさぼっていたので今度はもっと激やせできるように頑張ります!
>タカさん
おつかれさまでした☆そしてありがとうござました!タカさんのお蔭でデットすることなく生かしてこれました~危うく5匹デットで順位が入れ替わるところでした(爆)
P.S.タカさんも4位おめでとうございます!!
>テツジさん
ありがとうございます☆
ついに来るところへ、いや、誰よりも似合わないところへ来ちゃいました(^_^;)
てかこんだけ忘れ物した奴が優勝しちゃだめですよね(笑)
あ、優勝で間違いないです!俺も内容を見返して気持ち悪くなってました(笑)さらには実釣時間より記事を書いている時間のほうが長かったのは秘密ですorz
>総長
俺ですら、いいのか?と疑問でしたよ(笑)
でも結果がやっとついてきた感じですね。
お祝い電話もホントありがたかったですよ。じわじわきました。
今年のウミマンの後半戦の起爆に一役買ったのではと嬉しく思います。
これからも記録に残るように精進します☆
> Jo-さん
いつも番長がお世話になっております(笑)
↑後で怒られるな(-_-;)
コメントありがとうございます!
私は結果的に良いポイントに入れたので良かったですが、サイズを狙うには厳しい状況でしたよ(汗)
なにはともあれ、こちらこそ今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
>junさん
な~~~~に~~~~???
やっちまったな!!
男は黙って…
ウミT!!!
そしてカウントナシ・・・厳し~~~orz
皆様すみません、忘れ物にウミTもエントリーです(爆)
>アイマイさん
ありがとうございます!チャンピオン部長です☆
↑何者か分らない。
お祝い電話もありがとうございました☆次の大会でも祝って貰えるようダイエットしたいと思います!
Posted by 部長 at 2014年08月11日 21:18
>テ・さん
毎朝ウインナーを食べていたら少しリバウンドしました、今日この頃。
夏はやはりガリガリ君!ですね。梨はアリです。梨だけどアリです。
…言葉にできません。
でもこれだけは言わせてください。
アリ・ガタうわあああああああああああ
今年はもっと気合を入れてややUMIVPから、UMIVPになれるように頑張ります!
毎朝ウインナーを食べていたら少しリバウンドしました、今日この頃。
夏はやはりガリガリ君!ですね。梨はアリです。梨だけどアリです。
…言葉にできません。
でもこれだけは言わせてください。
アリ・ガタうわあああああああああああ
今年はもっと気合を入れてややUMIVPから、UMIVPになれるように頑張ります!
Posted by てし at 2014年08月11日 21:52
おめ〜*\(^o^)/*
知らぬ間に「漢」になったね。
そして、なげ〜(ー ー;)
とりあえず優勝したのと、興奮冷めやらない感は伝わってきたよ。
次はどこ狙うの〜?
知らぬ間に「漢」になったね。
そして、なげ〜(ー ー;)
とりあえず優勝したのと、興奮冷めやらない感は伝わってきたよ。
次はどこ狙うの〜?
Posted by いっし〜 at 2014年08月15日 12:07
>いっし~さん
やりました、遂に!
なげーと言われると思いつつ書きましたよ(笑)
次はやはりジガーファイトで、、、。ただ今のところソルチャプ以外で入賞したことがなく、、、でも頑張りますよ~。
ジガーファイトは出ますよね?チャンプ!?
やりました、遂に!
なげーと言われると思いつつ書きましたよ(笑)
次はやはりジガーファイトで、、、。ただ今のところソルチャプ以外で入賞したことがなく、、、でも頑張りますよ~。
ジガーファイトは出ますよね?チャンプ!?
Posted by てし at 2014年08月17日 20:25