スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年02月09日

まずは・・・について




*画像はイメージです


「マスFLY定食はじめました」


どうも!テツジです(^。^)y-.。o○





去年は「ジギング」をソートーやった。

何回船に乗ったかは覚えてないけど多分ソルティガ二台は買えてるだろうな。


今年もやる気はマンマン!






でも何か違うことを始めたい。


前々から考えてはいたがようやく重い腰があがった。


FLYを始めようと思います。



そんなこんなでWILD-1へ

意気揚々と向かったらば駐車場にチェーンが・・・













「定休日」















いきなり出鼻をくじかれ「やっぱ止めろってことか?」

と一瞬思ったが気をとりなおして後日出直すことに。


所用を済ませ暇になった日中どうする?





しょうがないのでパチスロでもすっか。















4時間後















「四万勝った」\(◎o◎)/!














タックル代丸儲け(喜)














翌日万券握りしめて再来店

定員さんに1から教えて頂き約2時間に渡るお買い物がようやく終わった

詳しい説明ありがとうございました(汗)



何しろFLY関係の本も何も見てないし「なんとなく」の完全騒動!

まぁ、あぶく銭入ったしね。





家に帰りタックルをブチまけてみる。






店にて話を聞きつつ必要最低限。 そう思ってはいたがかなりの数。

せっかくスロで買った分にも足が出てしまった・・・・


ロッド、リール、ライン、リーダー、ここまではまぁ普段と変わらないですね。


しかしラインシステムがめんどくさい(@_@;)



左からメインライン、リーダー、そしてティペット。


この釣りは水に浮くほどの軽さのFLYをメインラインの自重で

ポイントに届けるためメインラインは視認性のある蛍光カラーの太いもの。


そして魚に警戒させない為に透明なリーダー。

最後に細いテペット。


と、なる。


あ~めんどくさい。




しかもロッドの番手が1#、2#、3#、3#、4#・・・・となるのだが

ロッドの番手は数字が上がるほど強く太いラインが使える感じ。


リールもロッドの番手に合わせる。 ラインも同じく。・・らしい。





4#(4番)のロッドにはそれに合わせたリールとそれに合わせたメインライン。



しかし!


ロッドは数字が上がると強くなるのにティペットやフックは逆!

数字がでかくなると細く、小さくなる。






「あ~~~めんどくせぇ」
(笑)








タイイングの道具も一緒に買ってきたがこれまた難解。




なんだか見たことも無い様な道具がある。

お手頃なセット物を買ったがそれでもこのバリュー具合。


名前すら知らん。













とりあえず本もなんも見ずに「巻いて」みた。








ほんとに初めてなんで見逃して下さい(笑)








虫っぽいスか?







まずはこれで「釣り」が出来そうだ。

ゆっくりと勉強していきます。






あ、そうそう!

買い物で大枚叩いたんで二匹目のドジョウを狙いにまたスロへ(笑)










ドジョウは・・・・・・


















「居ました」(笑)

















今日はコイツが噴いてくれた。



「月面兎兵器 ミーナ」


放置台お座り一発からART発動。

その後は上乗せに次ぐ上乗せでロングART突入!

BBやRBも即連かまし気がつきゃ「無限ART」に突入!


わずか2時間半で3000枚オーバーの鬼噴き具合。

(イミフの方ゴメンナサイ)

連抜け様子見で即ヤメ上等です!








あぶく銭で足が出る買い物の2時間後。



6万プラスでホックホク♪








「人生丸っとケネンな~し♪」

byらき☆すた 「もってけセーラー服」













「ごっつぁんです!!」














まずはエリヤで肩慣らしだな~













  


Posted by TeamUMIMAN at 23:57Comments(8)トラウト