2010年02月14日
エリア通信vol.09
エリア通信vol.09
「ブラッディ・サンデー」編
今日は2月14日バレンタインデーです!
世の中の男性陣はチョコレートを何個もらいましたか?
2月13日の午後にウミマン存続が危うくなるような
「マスカブり事件」
が発生しましたが
ギリギリの交渉でなんとか危機は回避されました。
そんな珍事件は置いておき今日のエリア通信です!
今回の参加者は
本名は「卓三か春菜」じゃねーのか?と疑惑のある
テッシー
毎夜エアージギングを楽しむカップラーメン大好き好青年の
コウ
と「テ・」の3名です。
目指すは前回の釣行で紹介した
「グリーンパーク不忘」
今回はテシカーに同乗させてもらった。
道中は釣り談義で盛り上がるが
コウ青年は汁をすすりながら突然熱く語りだした!
彼は「カップラーメンマン」になれるかもしれない!
アチョ~ッ!
途中道を間違えたり、エンストしたりしながらもなんとか無事に到着!
今日の山はこんなカンジでした。
天気は良いが「激寒い」
仙台とは気温が5度近くも違う・・・
日中は最高1℃だったようで朝方はマイナス5℃?水温2℃
当然ガイドも凍りつくし
指先の感覚は無くなりボロっ!と、もげそうになる。
そんな中この男が火を吹いた!
「角野卓三じゃねーよ!」
と言わんばかりの笑顔!
若干テンプラぎみであるが総長に比べるとまだまだ
衣(コロモ)が少ない!
そして続けざまに
「ハリセンボンの春菜でもねーよ!」
と言わんばかりのウコン座り!
それにしても頭が長~っ!
この日のテッシーは前半かなりのペースで飛ばした!
しかし車の運転はアオられちゃうくらい安全だった。
ところが寒さと眠気のせいか後半ペースダウン
代わりにスイッチオン!したのはこの好青年
こちらが「ロックトラウト」です!
新メソッドの
「ゲンゴロウパターン」
で連発!
そして総長マサシに贈る
新しいブツ持ち写真
「マサシ持ち」
私もほどよく釣れました
今日は日曜日という事もあり、かなりのお客様で賑わっておりました
中には常連さんらしく連続ヒットを繰り返す方もおり
我々のエリア部もまだまだ練習不足です!
アベレージサイズのニジマスがメインで釣れましたが、大型ニジマスに加え
ロックトラウト、イワナ、ヤマメなどもヒットしました。
色んなトラウトに会えますので自称「トラウトマン」の方は
ぜひこちらで色んなトラウトに触れ合ってみてください!
爆釣目指して
今後も「エリア通信」は続きます!
そしてマスと言えば
「サクラマス」
宮城と言ったらサクラマス!
ウミマンサクラマス部
サクラマス開幕まで
あと
XXX日
です!
いやいや『マス』取り合戦ぜよ~!
記事アップお疲れ様です。
アイヤー!
めちゃくちゃ寒かったアル…。(泣)
ちなみに悪乗り『アル』と言ってはみたものの…。
カップラ100食たべようが…。
十万超えようが…。
『ラーメソマソ』にはなれなさそうです(爆)
ンとソの違いが解らなくなりました。(笑)
いやはや、春菜さん帽子やりすぎでしょ!?(笑)
次は第10回ですかぁ〜…
楽しみにしときますえ(-゜3゚)ノ
毎回皆の楽しさが伝わってきますよ

しかし今回の動画が「カップラネタ」とは

今年は春が早そうですよ

これから


カップラトークも最高です。身内しかわからないかもしれないけど・・・。
いや~、今年はこの最年少コンビが熱くしてくれそうですね(笑)。
…ゲンゴロウって(爆)
てか、お疲れなのに編集作業を強いてしまい本当にすみませんでした。
今回もさすがの内容でした!
↑いっし~さん
角野卓造じゃねぇ~よ!
…ゲンゴウロウって(爆)
ぜよ~ん
>コウさん
あいや~
楽しめて何よりでした
PS:横転事故には気をつけよう!
>mitsuさん
次回は記念のvol.10です!
何がおこるのでしょうね???
>マスシさん
クーデターの1つや2つあっても総長マサシは何も動じないでしょう!
次回のクーデターを期待してください!!!
>テツジさん
動画は必ずしも釣りの場面とは限りません!
mさんが一緒に釣りしたがってマスよ!
>いっし~さん
そうですね!最年少コンビからは計り知れないパワーを感じます!
何か良い作品でデビューさせてあげたいと思います!
>ロングロングアタマさん
ゲンゴロウ・・・
トラウトがゲンゴロウを食うか不明ですが、
「ゲンゴロウパターン」だそうです(笑)
まぁカッコイイ名前ですよね!
コメント遅くなりました・・・
そしてせっかくのお誘いお断りして申し訳ありません。
次参加できる日を楽しみにしております!!