2010年07月26日

シイラへの道 あと6日

今日はものすごいドシャ降りでしたね~

カミナリも凄かったですね!

7月最後の月曜日
皆さんへの落雷は無かったですか?

今宵のシーバス釣りは
チャンス!

というより

デンジャラス!!

気をつけてくださいね。





早いものでシイラ遠征まで1週間を切ってしまいました。

記事更新をサボったせいで突然ですが

「あと6日」

編でございます。


前回のエコギアに続き今回はハードルアーです。




私のオススメはこの
シイラへの道 あと6日
ダイワ ドラドポッパーです。


サスケ烈波と比較してもかなりのボリュームです。

どこが良い?って
ケツのブレードです。

このブレードに対するシイラの反応といったら・・・
文章では表せません。







ワタクシ基本的にポッパーが好きです

シイラを釣るならポッパー!

だと勝手に思ってます。
シイラへの道 あと6日
そんなこんなで私は4本も持っています。
うち1本は未使用のようですが(汗から汁へ)








今から何年も前に私にシイラの釣りを教えてくれたルアーがこれです
シイラへの道 あと6日
スカジットデザインズ  ガラポップ
傷が痛々しいですね







裏側は・・・

シイラへの道 あと6日
もっと痛々しい。
記念に取っておこうと思い
ファースト釣行以来一度も使ってませんが
一度の釣行でここまでなるとは・・・








こちらは
シイラへの道 あと6日
ティムコ レッドペッパーマグナムです
コレもデカイでしょ???

こんなんで水面ガバッ!と炎天下の海の上で来ちゃったら・・・
とっても美味しい 楽しいです。 byホリ


シイラへの道 あと6日
押さえにちょっと小さめのプラグもあれば
完璧でしょうね!




あっ!

それと

フックは
シイラへの道 あと6日
バーブレスが基本です!


船上に上げてからも激しく暴れる魚ですし
他のお客さんもいますので
安全の為には当然でしょうね!





同じカテゴリー(オフショア(青物))の記事画像
鰰鰤
第1回 ポンちゃんの仮装大賞
県北 政
仙台湾ヒラマサキャスティングSTYLE
プレゼントもらいました
るーじゅの洗礼
同じカテゴリー(オフショア(青物))の記事
 鰰鰤 (2015-12-09 00:34)
 第1回 ポンちゃんの仮装大賞 (2014-11-17 22:52)
 県北 政 (2013-08-12 22:43)
 仙台湾ヒラマサキャスティングSTYLE (2013-06-10 13:05)
 プレゼントもらいました (2013-04-18 18:42)
 るーじゅの洗礼 (2013-03-17 22:27)

この記事へのコメント
「シイラへの道〜準備編」待ってました!
他の二人も同様みたいです(笑)。

ブレイドが効くってのは初耳です(驚)。
自分もタコベイトみたいにスライダー閖上グリーン付けてみます(笑)。
Posted by いっし〜 at 2010年07月27日 08:38
いや~1週間切りましたね~

ワクワクですよ~

あっちまで何時間かかんですかね~

150cm位の釣れるんですよね~

あ~~~もう~~~~!

早く逝きて~~~(笑)


あ!

俺もテールになんか付けよう!

ドラドポッパーのケツにドラドペンシル付けよう!!
Posted by テツジ at 2010年07月27日 21:20
ん〜勉強になります
そうですか〜ルアーのケツに何か付ければ良いんですね!←違う

バーブレスとか気を付けなくてはいけませんね…全部潰さないと…ルールを覚えなくては迷惑になりますからねぇ
Posted by テシ at 2010年07月28日 07:24
行けないのが残念です…

皆さん気を付けて行って来て下さい!!
Posted by MOMI at 2010年07月28日 09:37
『中日ポッパー隊』を餌に暴君ファイト!

ガムバって下さい!

未知なる魚種捕獲なるか!
期待しとります!
(*☆∀☆*)
Posted by こう at 2010年07月28日 11:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シイラへの道 あと6日
    コメント(5)