2011年02月04日
テ・帳①
ども!
テ・です。
新しい年を迎えたので新コーナーを始めたいと思います。
普段の何気ない出来事や個人的な釣行など
手帳に書き留める程度の出来事を中心に書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、いつもの事ですが釣行後にはブログで記事をアップする訳ですが
皆さんはどういう環境で記事を作っているのでしょうか?
我が家は本当にヒドイもので
全盛期の桑田投手並みの速く鋭い牽制球が投げられてきます。
・またアンタが記事書くの?
・面白くないからヤメちゃいなよ!
・他の人に書かせればいいのに(怒)
これだけで毎回、自分の中のアウトカウントが3つ増えます。
この事を総長マサシに相談しても
「ひゃっ ひゃっ ひゃっ」
と毎度笑ってごまかすだけです。
そんなマサシと久しぶりに釣りに行ってきました。

聞いた噂では
今、宮城県にアメリカかぶれのヒゲ集団が訪れていて
道場破りならぬ
「エリア破り」
をしているらしいのです。
破られたエリアはヒゲまみれにされるとか?
昨年、エリア通信という記事を書いていた自分にとっては
ある意味危機的状況です!
という事でヒゲ集団がよく出没するらしい
白石方面へとクルマを押しながら歩きました。
(ガス欠の為)
ここで突然マサシから発表があり
「リールを家に忘れてきた!」
と告白される。
途中、雪道も酷くなり
マイカーがハマるトラブルもありましたが
無事にグリーンパーク不忘へ到着
残念ながら今話題のヒゲ集団は居ませんでした。
管理人さんの話では
「昨日、ヒゲ集団が来ててさ~」
まじすか!?
どういうヤツらですか?
「う~ん よく分かんないけど 一人だけオジイサンだったね~」
間違いない!噂のヤツらだ!!!
でも居ないならしょうがありません、
マサシとゆっくりと釣りを楽しみました。

開始間も無くHITした大型トラウト
今日は小型が多いが数は釣れる!

エリア挑戦4度目のマサシも
気持ちフワフワしながらもスプーンでボトムを探り
釣るわ 釣るわ

葉っぱ
葉っぱが釣れるという事はルアーがボトムを通過している
という紛れも無い証拠!
葉っぱオトコのマサシを笑っていた
自分にも
とんでもないモンがHIT!
デッドフィッシュです!
魚の死骸が釣れた!
死後24時間
しかもそこそこデカイ
写真は無いが少し残念な気持ちになった。
天気も良く
小春日和なはずだったが
まさかの雪

以外に寒い
下界とは天候が違うことを再確認
時計を見ると一時半
昼食の為に休憩小屋へ入って暖をとる
短い昼休みを終え
再びポンドへ
今日は駐車場前の広いポンドだけで釣りをした。
マサシも自分も数はそこそこ釣れていた。
しかしこの時点でマサシの写真が皆無だった。
「総長! そろそろ写真撮らせてもらえますか?」
「ばかやろ~ デケ~魚としか写真とらね~」
さすが総長
ビックワンだけを求めるその熱い魂を
言葉に変えて吐き出す!
その姿勢にビックワンガムを一個進呈した。
残り時間も少なくなり
気がつくと自分とマサシとの距離が徐々に縮んでいた。
別に恋をした訳でもないが
二人の距離は異常なまでに接近していた。
テ・「すんません なんで寄ってくるんすか?」
マサシ「ウヒャヒャ 嫌がらせに決まってる!」
総長がこちらに近づいてから極端に魚の反応が少なくなり
明らかにバイトが減っていた。
テ・「すんません! あっち行ってください!」
シブシブ移動するマサシ
その瞬間
自分の正面で魚の活性が上がり
ボイル発生!
そのまま連続HIT
「今年もマサシはマイナスオーラ出しまくりだな・・・」
と心の中でつぶやいたが
マサシを見ると魚がHITしロッドが曲がっていた。
今年のマサシは僅かにマイナスオーラが減少傾向にあるようだ。
中々写真を撮らせてくれないマサシだったが
終了間際にようやく1枚撮らせてくれた。

フックの掛かりが良すぎて
魚のリリースに手間取り
マサシの手はギョジル(魚汁)でビダビダになっていた。
その後
ギョジル満天のロッドをオレに
とっておきの笑顔で返却してくれた。
リールもウロコまみれだった事は言うまでもない・・・
こんな総長マサシですが
どんな記事を書いても暖かくシカトしてくれて
いつも感謝しています。
総長マサシ殿!
今年もマイナスオーラ!
いや
マイナスイオンを振り撒いて
ウミメンバーをサポートしてくれ~。
おわり
テ・です。
新しい年を迎えたので新コーナーを始めたいと思います。
普段の何気ない出来事や個人的な釣行など
手帳に書き留める程度の出来事を中心に書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、いつもの事ですが釣行後にはブログで記事をアップする訳ですが
皆さんはどういう環境で記事を作っているのでしょうか?
我が家は本当にヒドイもので
全盛期の桑田投手並みの速く鋭い牽制球が投げられてきます。
・またアンタが記事書くの?
・面白くないからヤメちゃいなよ!
・他の人に書かせればいいのに(怒)
これだけで毎回、自分の中のアウトカウントが3つ増えます。
この事を総長マサシに相談しても
「ひゃっ ひゃっ ひゃっ」
と毎度笑ってごまかすだけです。
そんなマサシと久しぶりに釣りに行ってきました。
聞いた噂では
今、宮城県にアメリカかぶれのヒゲ集団が訪れていて
道場破りならぬ
「エリア破り」
をしているらしいのです。
破られたエリアはヒゲまみれにされるとか?
昨年、エリア通信という記事を書いていた自分にとっては
ある意味危機的状況です!
という事でヒゲ集団がよく出没するらしい
白石方面へとクルマを押しながら歩きました。
(ガス欠の為)
ここで突然マサシから発表があり
「リールを家に忘れてきた!」
と告白される。
途中、雪道も酷くなり
マイカーがハマるトラブルもありましたが
無事にグリーンパーク不忘へ到着
残念ながら今話題のヒゲ集団は居ませんでした。
管理人さんの話では
「昨日、ヒゲ集団が来ててさ~」
まじすか!?
どういうヤツらですか?
「う~ん よく分かんないけど 一人だけオジイサンだったね~」
間違いない!噂のヤツらだ!!!
でも居ないならしょうがありません、
マサシとゆっくりと釣りを楽しみました。
開始間も無くHITした大型トラウト
今日は小型が多いが数は釣れる!
エリア挑戦4度目のマサシも
気持ちフワフワしながらもスプーンでボトムを探り
釣るわ 釣るわ
葉っぱ
葉っぱが釣れるという事はルアーがボトムを通過している
という紛れも無い証拠!
葉っぱオトコのマサシを笑っていた
自分にも
とんでもないモンがHIT!
デッドフィッシュです!
魚の死骸が釣れた!
死後24時間
しかもそこそこデカイ
写真は無いが少し残念な気持ちになった。
天気も良く
小春日和なはずだったが
まさかの雪
以外に寒い
下界とは天候が違うことを再確認
時計を見ると一時半
昼食の為に休憩小屋へ入って暖をとる
短い昼休みを終え
再びポンドへ
今日は駐車場前の広いポンドだけで釣りをした。
マサシも自分も数はそこそこ釣れていた。
しかしこの時点でマサシの写真が皆無だった。
「総長! そろそろ写真撮らせてもらえますか?」
「ばかやろ~ デケ~魚としか写真とらね~」
さすが総長
ビックワンだけを求めるその熱い魂を
言葉に変えて吐き出す!
その姿勢にビックワンガムを一個進呈した。
残り時間も少なくなり
気がつくと自分とマサシとの距離が徐々に縮んでいた。
別に恋をした訳でもないが
二人の距離は異常なまでに接近していた。
テ・「すんません なんで寄ってくるんすか?」
マサシ「ウヒャヒャ 嫌がらせに決まってる!」
総長がこちらに近づいてから極端に魚の反応が少なくなり
明らかにバイトが減っていた。
テ・「すんません! あっち行ってください!」
シブシブ移動するマサシ
その瞬間
自分の正面で魚の活性が上がり
ボイル発生!
そのまま連続HIT
「今年もマサシはマイナスオーラ出しまくりだな・・・」
と心の中でつぶやいたが
マサシを見ると魚がHITしロッドが曲がっていた。
今年のマサシは僅かにマイナスオーラが減少傾向にあるようだ。
中々写真を撮らせてくれないマサシだったが
終了間際にようやく1枚撮らせてくれた。
フックの掛かりが良すぎて
魚のリリースに手間取り
マサシの手はギョジル(魚汁)でビダビダになっていた。
その後
ギョジル満天のロッドをオレに
とっておきの笑顔で返却してくれた。
リールもウロコまみれだった事は言うまでもない・・・
こんな総長マサシですが
どんな記事を書いても暖かくシカトしてくれて
いつも感謝しています。
総長マサシ殿!
今年もマイナスオーラ!
いや
マイナスイオンを振り撒いて
ウミメンバーをサポートしてくれ~。
おわり
Posted by TeamUMIMAN at 21:18│Comments(9)
│エリアフィッシング
この記事へのコメント
OH~??
なんだなんだぁ~~??
「ヒゲ集団」の団長テッツ♪だぞ~~!
テ・のトウトはでっけ~ナ! イイゾ!!
ソウチョウのは・・・薄いナ・・・
デッドは痛いがハッパはナイス!
DOGはどうした?
「自分の車でもいけますか?」ってのはこういう事だったんか~?
キャトル・・なんだかレーションっ!!
なんだなんだぁ~~??
「ヒゲ集団」の団長テッツ♪だぞ~~!
テ・のトウトはでっけ~ナ! イイゾ!!
ソウチョウのは・・・薄いナ・・・
デッドは痛いがハッパはナイス!
DOGはどうした?
「自分の車でもいけますか?」ってのはこういう事だったんか~?
キャトル・・なんだかレーションっ!!
Posted by テッツ at 2011年02月04日 22:18
はじめましてテッツさん!
テ・のトウトはデカイですね~
もう一本カイデ~なヤツが釣れました~
ソウチョウのは薄いわりに長かったです!
「ソウチョウ持ち」って~のを流行らすそうですよ~
ヒゲ集団に遭遇したら血祭りにあげますんで
覚悟しといてくださいよ!!!(ソウチョウが)
PS:トウトだと便器系ですね・・・
テ・のトウトはデカイですね~
もう一本カイデ~なヤツが釣れました~
ソウチョウのは薄いわりに長かったです!
「ソウチョウ持ち」って~のを流行らすそうですよ~
ヒゲ集団に遭遇したら血祭りにあげますんで
覚悟しといてくださいよ!!!(ソウチョウが)
PS:トウトだと便器系ですね・・・
Posted by テ・ at 2011年02月04日 22:48
昨日は寒くないようで、寒かったですね。
風も強かったし・・・。
エリアフィッシング、奥が深いっす。
オレもマイナスイオンを浴びたいぜ。
また教えてください。
風も強かったし・・・。
エリアフィッシング、奥が深いっす。
オレもマイナスイオンを浴びたいぜ。
また教えてください。
Posted by マサシ(O型) at 2011年02月05日 10:29
テ・さぁ~ん
ウチのhomeのメジャ・リーグゥーでは常に牽制キュウは当たり前ですYO!
何ならキャッチ&キャッチで鋭く受け止めてあげまSHOW!
ちなみにポンド底に居た可愛いそうなマースーは
噂のキャトルミューティレーションですぅ~(泣)
ソーチョー!
魚がメニーメニー薄くて何なのか解りませ-ん。
以前テ・さんが『じゃがいも』と言い放った画より…。
更にじゃがいもかオハギにしか見えませーん!
oh!ジーザス!
ウチのhomeのメジャ・リーグゥーでは常に牽制キュウは当たり前ですYO!
何ならキャッチ&キャッチで鋭く受け止めてあげまSHOW!
ちなみにポンド底に居た可愛いそうなマースーは
噂のキャトルミューティレーションですぅ~(泣)
ソーチョー!
魚がメニーメニー薄くて何なのか解りませ-ん。
以前テ・さんが『じゃがいも』と言い放った画より…。
更にじゃがいもかオハギにしか見えませーん!
oh!ジーザス!
Posted by こ・リオ(クワ型) at 2011年02月05日 11:05
>マサシさん
先日は勝手にB型扱いして申し訳ありませんでした!
また時間があれば行きましょう~
>コ・りおさん
あれ?
どこかでお会いした方ですか???
ヒゲさん?
ショップの店長??
メジャー級の牽制球には耐えられそうにありません・・・
デッド魚はキャトルミューティレーションされる前の姿で内臓も入ってましたよ。
冬場はクワ型は冬眠中なので()の中はクワバタの方がオススメです。
先日は勝手にB型扱いして申し訳ありませんでした!
また時間があれば行きましょう~
>コ・りおさん
あれ?
どこかでお会いした方ですか???
ヒゲさん?
ショップの店長??
メジャー級の牽制球には耐えられそうにありません・・・
デッド魚はキャトルミューティレーションされる前の姿で内臓も入ってましたよ。
冬場はクワ型は冬眠中なので()の中はクワバタの方がオススメです。
Posted by テ・ at 2011年02月05日 13:38
テ・さんの危機的状況と総長の暴君ぶりのギャップが…すごいですね。
晴れの日のエリアは気持ちよさそうですね~いいなぁ(*^_^*)
晴れの日のエリアは気持ちよさそうですね~いいなぁ(*^_^*)
Posted by テシ at 2011年02月05日 21:28
>テシさん
えぇ
えぇ
晴れの日のエリアは気分最高ですよ
同時に嵐を呼ぶ男が居ないのも
最高なんですけどね・・・
今年の総長の目標は
「暴君」
になる事ですからね~
これからの暴君ぶりが楽しみっ酢
えぇ
えぇ
晴れの日のエリアは気分最高ですよ
同時に嵐を呼ぶ男が居ないのも
最高なんですけどね・・・
今年の総長の目標は
「暴君」
になる事ですからね~
これからの暴君ぶりが楽しみっ酢
Posted by テ・ at 2011年02月05日 23:50
あのデッドフィッシュ?
見えてたから、もしかしてサイト?
ヒゲ部はマイナスオーラどころか
「ナノイー」出しまくり、お肌ツルツルです(笑)。
見えてたから、もしかしてサイト?
ヒゲ部はマイナスオーラどころか
「ナノイー」出しまくり、お肌ツルツルです(笑)。
Posted by いしイージ at 2011年02月06日 08:38
いしさん
デッドフィッシュは完全にブラインドで掛けました!スゴクないすか???
残念ながらヒゲ部からナノイーは想像できませんよ~
お肌ツルツルになる前に
しっかりヒゲ剃りましょう!(笑)
デッドフィッシュは完全にブラインドで掛けました!スゴクないすか???
残念ながらヒゲ部からナノイーは想像できませんよ~
お肌ツルツルになる前に
しっかりヒゲ剃りましょう!(笑)
Posted by テ・ at 2011年02月06日 16:59