2012年08月07日

青い空、青い海、青い顔。

毎日ジリジリ、ムシムシ、暑い毎日ですね。

さてさて体も暑苦しい私テシの最近はオフショアに出かけるもなかなか良い結果に恵まれませんでした。
悶々とするなか、釣り船の予約を見てるとキャスティング・ヒラマサで出る予定の船で1名の空きがある模様。
割と人見知りする私はできればウミメンバーと行きたかったのですが空きは1名。
初めての船でしたので恐る恐る電話し予約完了。

そして前日、出港時間を確認し、準備開始。
仕事が忙しいのと毎晩オリンピックに夢中になってて準備をしてませんでした(笑)

準備が完了し家を出発したのは正確な時間を覚えてませんがバドの女子ダブルスが始まるくらいでした。

ええ、ド深夜です。

前乗りです。

車中泊です。


遅刻してタイミングを逃すわけにはいきませんので、最近は前日入りして車中泊するのがマイブームです。
しかし船がとまっている釜の淵港に到着するも結果が気になって寝られない。
試合がおわってもなかなか寝付けず最終的に寝たのは2時間ほど。

JB確定。恐らく確変間違いないでしょう。

それでも睡眠以外の準備は完璧?
酔い止めを飲み、ズボンはゴムパン(腹を締め付けないように)、食べ物は食べて行かない、胃薬を飲む、キシリッシュハイパークールを噛む。
以上のことでだいぶ酔わなくなるような気はしますが、睡眠不足は絶対にキまる原因。

知らないひとばっかのところでJBはヒンシュクくらいそうだし…ということでUMI-TシャツとUMI-キャップは自粛して、いざ船に乗りこみます。

今回利用させてもらったのは

青い空、青い海、青い顔。


塩釜は翔英丸さん。


船長の佐藤さんにご挨拶。
私以外のお客さんは4名のグループのようです。
グループの方にも軽く挨拶をし、いざ出港!

するとグループの方たちがなにやらテツジさんやスーさんの話をしておられる…。
やっぱ皆気にされてるんだなぁとちょっと羨望。
いや、だが私がUMIMANとはバレていないようだ。


キャスティングヒラマサは人生2回目、そもそも釣りも下手っぴぃな私だ。
無駄にハードルを上げることもあるまい…。知らぬふりをしておこう。


しかし、一人の方がUMIMANの方ですよね?ブログで見たことあるんですけど、、、、。





もろバレでした(爆)



ものの数分で…。
いよいよJBするには申し訳ない状況・・・。


ん?


もう一人のかたはテツジさん、すーさんと八丈島に行ったとか?
お名前を聞くと納得、見たことがある!

ZANさんでした!

直接はコメントをせずともお互い名前を知っていたのですぐに打ち解けワキあいあい。



最近の状況や、すーさんのマグロ、テツジさんがボトムを取れない話など、、、釣り話は尽きないですな~。
ま、そのおかげで事情を説明できJBの準備は万全(笑)

そうこうしている内に船は霧の中へ。

青い空、青い海、青い顔。



暑くなる予報だったが寒いくらいだ。
腕毛とすね毛は霧を吸着し白髪様に。

しかもこの霧というモノはメガネ野郎の天敵です。
拭いても拭いてもすぐ曇る(正確には水滴が視界の邪魔をする)。

1人、霧と戦っているとポイントへ到着。
まずはキャスティングから。

反応なしです。
追ってくる様子もなし。


何回か流しても反応はなくキャスティングからバーチカルへ移行です。


するとZANさんがイナダをキャッチ!
小さくとも魚の姿にテンションと期待がアップする私。

デブタンの150g(だったかな?)のイワシカラーを真下からしゃくり上げ、、、グンっ!
するとドラグがジージーなるくらい魚が走る!自分の中ではキツク締めてるハズだが、、、もしやもしや?

基本、全力でジャークする私。
魚をかける頃にはスタミナ不足です(爆)

頑張って浮かした魚を船長にタモ入れしてもらい、すぐさま魚体を確認。


ワラサでしたorz


なかなかヒラマサは難しいなぁと感じながらも久々にいいサイズの魚なのでキープ。



しかし狙いはヒラのマサ。

後方ウエイトのジグでワラサならロングジグでヒラマサか?と安易な考えでジグを変更。
気を取り直し、しゃくります。
流してはジャーク、流してはジャーク。
アタリがタマにあるが乗せきれない。

ジグも上手く飛ばせていない気がして後方ウエイトのP-boyは150gに変更。

少しキャストして斜め引き。


そしてズドン。いや、クンっとかるいアタリ。
巻けてるしイナダかな~と思っていると途中からブンっブンっ!と少し抵抗を見せる。
ロッドから伝わる重さも小さくはないようだ。
だが走らない。


ワラサだな。




タモ入れしてもらい魚体を確認すると。

青い空、青い海、青い顔。



口角が丸い。フッキングされた側のこの画像では分かりづらいですね、すみませんm(_ _)m
ちゃんと船長に傷の付いていない裏側を確認してもらいましたので間違いない。



平政キタ━(゚∀゚)━!!


青い空、青い海、青い顔。




人生初マサです。
バーチカルでしたが嬉しいの一言。
でもこの顔、イライラするのは何故?(笑)


そしてワラサの方が走ったのも何故?





↑写真を撮って頂き、キープして次を狙いますがなかなか厳しい。
どうして続かない?
そしてグループのお1人で私に気付いてくれた方も厳しいお顔。


しかしなんとか復活。
かなりキツかったっすね、福さん(笑)

青い空、青い海、青い顔。


いつの間にか霧も晴れてきて、空も福さんもスッキリ(笑)


しかしこのタイミングで魚をかけたのは

青い空、青い海、青い顔。



ZANさん!
福さんの撒き餌効果は抜群でしたね(爆)

ワラサでしたがナイスなサイズでした。



その後、あたりが遠のきポイントを移動。

青い空、青い海、青い顔。


海は綺麗な青い色です。


今度はまたキャスティングで誘い出しです。

が、出ない。

バーチカルでも出ない。

それまでドラドスライダーでトップを狙っていましたが沈めたらどうだ?とボラドールで少し沈めて誘うとワラワラ出てきてテンションMAX!
しかし見切られ、反転…

その後も移動と釣りを繰り返しますが、釣れてくるのはアイナメ。そんな中、福さんがヒラメを釣ったのと最後のポイントでZANがイナダを釣り上げますが、結局ヒラマサを出すことはできず…。
帰港となりました。

さて、魚は居るところには居るのでもっと精進したいところですね。
誘い出して喰わせられなかったし…それでも人生初、しかも宮城の海でヒラマサが釣れたのは嬉しいことでした。
頑張った甲斐がありました。

釣らせてくれた翔英丸の佐藤さんと、ZANさん、福さんとお仲間さんに感謝です(*^^)/。・:*:・°★
またご一緒した際は宜しくお願い致しますm(_ _)m



青い空、青い海、青い顔。


↑福さん(左)とZANさん(右)


いや~、半日海の上で…遊んだなぁ~。
あ、JBしませんでした。ちょっとは鍛えられてる…かな?
しかし体が…ひざから下を日焼けして今もビリビリ痛い…背筋も若干筋肉痛←運動不足…だな。


最後に釣果の一部。
青い空、青い海、青い顔。


左からワラサ、ワラサ、ヒラマサです。
写真では分かりづらいですね(汗)























同じカテゴリー(オフショア(青物))の記事画像
鰰鰤
第1回 ポンちゃんの仮装大賞
県北 政
仙台湾ヒラマサキャスティングSTYLE
プレゼントもらいました
るーじゅの洗礼
同じカテゴリー(オフショア(青物))の記事
 鰰鰤 (2015-12-09 00:34)
 第1回 ポンちゃんの仮装大賞 (2014-11-17 22:52)
 県北 政 (2013-08-12 22:43)
 仙台湾ヒラマサキャスティングSTYLE (2013-06-10 13:05)
 プレゼントもらいました (2013-04-18 18:42)
 るーじゅの洗礼 (2013-03-17 22:27)

この記事へのコメント
おー!
翔英さんのトコで見たから記事まってたよー!
いやー!出たねマサ!
おめでとう!
つうかzanさんもいたのねww
Posted by テツジ at 2012年08月08日 01:42
>正男ゲットおめでとうございます

部長は顔ワレてるんで、釣具屋行っても、艶っぽいお店にいってもUmimanだとバレますよ
Posted by すずき at 2012年08月08日 06:01
あれ。きのうの電話ではなにも言ってなかったのに(笑)
行ってたのね平政おめでとう♪
Posted by jun at 2012年08月08日 06:06
ヒラマサ見分けより、テシの見分けの方が簡単!

角野卓・・・マイケル・ムー・・・とはひと味違う、ぽっちゃりめの「悪いデブじゃない」ヤツがテシです(笑)。

食レポもヨロ(^-^)/
Posted by いっし〜 at 2012年08月08日 08:42
これからはダブルエックスにもウミTウミキャップで行くべし。

ヒラマサやったね。
狙って釣れたのには価値がある。
おめでとう。
Posted by マサシ at 2012年08月08日 14:52
初恋コメディアン失礼します。

キャスティングヒラマサシ釣行お疲れ様でした!

人生初ヒラマサシの捕獲おめでとうございます。

写真ではわかりずらいどころか全く分かりません、テカリ具合しか違いが分からずゴメソナス。

昨日の晩はナスの炒め物でした。

ごちそうさまでした。
Posted by テ・ at 2012年08月08日 17:52
テシさん、おめでとぉござぃまぁす♪

いっし~さんから前回の事聞いてたんで…良かったッスねぇ~♪



お祝いにテ〇ガ持って行きます。
Posted by アイマイ at 2012年08月08日 19:12
こないだはどうもお世話様でした。

テシさんが真剣にキャスティングをされている時に後ろでダウンしてスミマセンでした(苦笑)

あと当日、唯一の「ヒラマサ」おめでとうございました!(笑)


「撒き餌攻撃でしたら、またやらせていただきますよ!(爆)


また、ご一緒させてくださいね!(笑)

(最後にアースを釣って、鉄ジグを回収した時に、引っかかって上がってきたジグはシャウトのWIDTH(ワイズ)の140gでした!(笑))
Posted by 福(フック船長) at 2012年08月08日 22:06
ヒラマサとナマズのコラボ料理を是非!!
あ、カエルさんも添えて。
Posted by bleu at 2012年08月08日 23:26
この魚たち、違う名前つけられてしまった理由がわかりません…
見た目一緒です(笑)

初ヒラーマサおめっとさんです♪
Posted by momi at 2012年08月09日 13:58
ヒラマサおめでとうございます!

いや~~~
シブシブでしたねー

でもジギング楽しーい

タイミングが合ったらまた行きましょうネ

誘ってくださいね!
Posted by ZAN at 2012年08月09日 22:23
>コメントくれた皆様
レスが大変遅くなりまして、大変失礼いたしました。この面に免じてお許し下さい(爆)

>テツジさん
あら?すぐわかりました?(笑)
ありがとうございます!バーチカルでしたがやっとでました~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

>すーさん
頑張って通った甲斐がありました♪

艶っぽいお店(笑)

>junさん
ありがとうございます♪
お楽しみは最後まで取っとかないと…いえ、嘘です。
あまり船は興味がないかと思い…すみませんでした。

>いっし~さん
いや~、よくてもやっぱりデブですからね(爆)

食レポは追々…気が向いたらで勘弁して下さいm(_ _)m

>マサシさん
遅くなって大変失礼いたしましたm(_ _)m
ダブルエックスってなんでしたっけ?

ヒラマサやっちゃいましたね。
次こそ誘い出しでガバっと出したい所です!

>テ・さん
テ・さんの捻りっぷりには毎回感心させられます。
ヒラマサはですね、テカリ具合が分かれば十分だと思います←嘘です。

次回(があれば)違いの写真を取りたいと思います。半日釣りをして体力が持てば。

ごちそうさまでした。

>アイマイさん
ありがとうございます!
あ、聞いてました?(汗)

頑張った甲斐がありましたよ。
テ○ガは…どうネタにしていいのかわからないです(笑)

>フック船長さん
どうも御世話様でした♪
そしてありがとうございます!

ダウンするのはお互い様です。
体調の良し悪しは仕方のないことですから。
ちゃんと撒き餌効果がありましたし(爆)

こちらこそまた宜しくお願い致します。

次回は是非ワイズで釣ってみて下さい。
ステイが釣れると思います(爆)

>blueさん
いつか、やってやると、bleuさんが言っております!?
カエルさんというのはカエル師匠を添えれば宜しいので?(爆)



>momiさん
ぽんとヒラマサ一匹だけ目の前に出されたら私は見分けがつかないと思います。
並べるとマサのほうが丸かったり、口角の違いがわかるんですが、私に言い写真を求められると辛いです(笑)

>ZANさん
ありがとうございます!

いや~シブかったですね~。
もっとイージーな釣りもたまにはしてもいいかなぁ(笑)

是非またご一緒しましょう♪
連絡入れますね!よろしくです☆
Posted by テシ at 2012年08月11日 01:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青い空、青い海、青い顔。
    コメント(12)