スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年03月25日

ガンバレサンリク!

テツジです(^^♪


いよいよ動き始めました。






三陸海を救う会





専用サイトも立ち上がりバナーも出来上がり被災地宮城からの地元復興に向けたプロジェクト
http://salt-lure.com/save_sanriku.html







お世話になったあの綺麗な海を一日でも早く









海に関わる人全てが


釣り人が


東北が


日本が


そして世界が。








誰しもが想う熱い心








以下コピペ



私たち宮城の釣り人は地元の海から恩恵を受け、地元の海で遊び、多くを学びました。
 そしてオン・オフ問わず多くの仲間ができました。
 しかし2011年3月11日を境に、僕らの海や街は荒涼と化しました。

 いつ復旧するとも判断すらつかぬ 壊滅的な状況下。釣り人だけが今やれることはなにもありません。
 ひとりの釣り人として、ひとりの人間として、地域の復興を願う気持ちは皆同じなはずです。
 願いは同じでも、願うだけではなにも変わりません。
 ひとりの釣り人として、今から行える事。
 釣りという趣味を通じて出会った仲間同士が互助、共助しあい 地域の産業や地元復興に貢献する為に
 何か小さいことからでも、はじめてみませんか。
 釣り好きな仲間が集まり、地元復興の為に立ち上げたプロジェクト、それが「三陸海を救う会」です。

 三陸海を救う会の募金やチャリティ活動で得た義援金は、今後衰退必死と予想される
 漁業また漁業。水産業、又お世話になった沿岸部復興への援助金として関連団体や協会へ
 全額寄付させていただきます。

 また、あの場所でロッドを出せるその日を目指して。
 また、あの場所で魚を出せるその日を目指して。
 また、あの場所で仲間と笑って語り合えるその日を目指して。
 NEVER LOSE HOPE!
 募金活動以外の具体的な活動内容につきましては追ってWEB上にてご報告させていただきます。







バナーも沢山(^-^)


















この記事をご覧になった皆様方にはご自分のブログ等で

少しでも広めて頂きご尽力賜りますようお願い申し上げます。



三陸海を救う会 代表 FISHING CLUB SEARCH トザ@様
http://blog.livedoor.jp/fcsearch/


UMIMANは出来る限りの協力を致します(^-^)





NEVER LOSE HOPE!
  


Posted by TeamUMIMAN at 17:50Comments(12)その他